• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライーザのブログ一覧

2017年01月14日 イイね!

第18回 鈴鹿チャレンジクラブグランプリに参加

第18回 鈴鹿チャレンジクラブグランプリに参加1月7日(土)は、鈴鹿サーキット 国際レーシングコースで開催された「第18回 鈴鹿チャレンジクラブグランプリ(以下CCGP)」に参加しました。TOPの写真はhiromiさんに撮影して頂きました。CCGPの参加は今回で6回目だと思います。今回は中部の8組に加え、RX-8素人最速男ことエイトリアン氏がCCGPに初参加してくれましたので、例年以上に盛り上がりました。

当日はゼスティノ Gredge07RS 265/35R18を投入した3台とも自己ベストを更新した中、私は去年アースさんが使っていたRE-71R 265/35R18を譲ってもらい、そのタイヤを履いて走行。今シーズンのサーキット走行の初回が今回のCCGPでしたが、タイムは2分34秒369と自己ベストの1秒23落ちでした。

今回のセクタータイムチャートはこちら。

・1本目 
    TIME    S1    S2    S3    S4    ST 
    1=                       [km/h] 
    2=  2'48.203      42.797     25.930     66.657     32.819     111.2 
 BEST    3=  2'34.369     42.823     25.936     56.701     28.909     192.2 
    4=  2'34.570     42.889     26.220     56.653     28.808     191.0 
    5=  2'38.175     44.076     27.759     57.640     28.700     187.7 
    6=  2'36.610     42.550     26.784     57.919     29.357     188.1 
    7=  2'34.843     42.732     26.221     56.869     29.021     187.7 
PIT   8=  3'04.302                     
                         
                         
・2本目 
    1=                      
BEST    2=  2'34.494     42.859     25.961     56.884     28.790     191.0 
    3=  2'35.082     43.115     26.238     57.126     28.603     190.1 
    4=  2'45.463     42.473     25.757     60.160     37.073     142.4 
    5=  2'35.770     42.660     26.844     57.325     28.941     189.7 
    6=  2'35.450     42.696     26.387     57.308     29.059     189.7 
    7=  2'55.147     46.816     29.906     63.619     34.806     167.0 
    8=  2'58.201     43.290     30.958     73.076     30.877     160.9 
    9=  2'35.909     43.233     26.407     57.541     28.728     191.0 
PIT   10=  3'04.882                     
                         
                           
仮想    2'33.486     42.473     25.757     56.653     28.603     192.2 
 (差)   -0.883    -0.350    -0.179    -0.048    -0.306     

今回はセクターベストがバラバラで、ベストラップに至っては一つもセクターベストに入っていないという酷さ。しかし、最高速は今回のノーマルポートの8勢の中ではトップでした。去年のCCGPでは190.5km/hが最高値でしたので1.7km/hほどアップ。GPSロガー上での最高速を比較すると、去年までは199km/hがMAXで200km/h出ませんでしたが今回は202.9km/hが最高値でしたので約3km/hほどアップ。これは先月トルク重視のマフラーに交換した恩恵だと思います。


Racelogic PerformanceBoxのログデータをCIRCUIT TOOLS 2で過去ベスト比較。

ログ比較

赤線が過去ベストの2分33秒13で、青線が今回の2分34秒369です。S字で0.34秒、逆バンク~ダンロップで0.34秒、130Rで0.36秒、シケインで0.38秒もロスしています。逆に、立体交差下~スプーン手前の区間では0.31秒タイムアップしていた事に驚きました。


今回のCCGPはクラッシュしたりオイルを撒いたりする車両がいなくて赤旗が1本も出ませんでした。毎回こうであって欲しいです。CCGPはSMSC会員限定のタイムアタック大会ですが8同士でワイワイ楽しめますし、この大会に参加する為だけにSMSC会員になるのはありだと思いますよ。なお、SMSC会員だと11,200円も割引になるSDL(鈴鹿ドライビングレッスン)に2回参加とCCGPに参加すれば元は取れます。なお、REV鈴鹿もSMSC会員だと割引対象です。CCGP、来年からは私自身が参加できなくなる可能性が高いのが悲しい・・・。


最後に今回の車載動画を公開します。運転がラフすぎて恥ずかしいです(汗

■今回のベスト+セカンドベストの車載動画



https://youtu.be/Q1tgWTC07P4



■junjiさんの追っかけ動画



https://youtu.be/4hmjw5kXF_E


■<参考>エイトリアンカップ鈴鹿 1stの車載動画動画



https://youtu.be/mb23r7209iA
2016年11月30日 イイね!

もろまえ走行会のPVを制作

もろまえ走行会のPVを制作この記事は、もろまえPV動画完成! ありがとう!!について書いています。


この度「もろまえ走行会」のプロモーションビデオを主催者様から依頼され制作しました。もろまえ走行会の主催者様とは2005年11月に開催された「第1回 師崎手前走行会(現在のもろまえ走行会)」に私が参加してからの付き合いです。私は今まで動画制作を依頼された事がなく、クライアントの期待に添える動画を制作できる自信が持てず一度はお断りしたのですが、私にどうしてもという主催者様の押しに負けて引き受ける事になりました。

私はYouTubeに車載動画やゲームのプレイ動画をいろいろ上げていますが、今回は今までみたいに自分の好きなように制作できる動画と違います。クライアントがどのような動画を望んているのかをよく相談してシナリオ概要を思い描いてから動画の制作に取り掛かりました。

今回の動画制作は思っていた以上に大変でしたが、何とか完成して動画を納めることができました。完成した動画は満足な出来との評価を頂きまして光栄です。トラックバック先のブログで私が制作した動画を視聴できますので一度観てもらえると嬉しいです。なお、今回制作した動画は私のYouTubeのアカウントでは公開していないのでご注意下さい。
Posted at 2016/12/01 00:00:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年10月04日 イイね!

RX-8最速ランキング、サーバー移転のお知らせ

RX-8最速ランキング、サーバー移転のお知らせRX-8オーナーの各サーキットのベストタイムをまとめた「RX-8最速ランキング」のサイトを運用しています。皆様のタイム申請のおかげでこのサイトが成り立っています。この度、サーバー移転をしましたのでお知らせします。

以前はDropbox上でWebサイトを開設していましたが、DropboxがHTMLコンテンツのレンダリングを終了してしまい、昨日から同サイトをブラウザでアクセスすることができなくなってしまいました。そこでWebホスティングサーバ(レンタルサーバー)を利用してサーバー移転する事を決めたのですが、無料のレンタルサーバーだとほとんどが広告有りなのと突如サービスを停止する企業が少なくないので、以前に私個人のホームページを立ち上げていた時に利用していた有料のレンタルサーバーを新たに契約することにしました。


RX-8最速ランキングサイトの新しいURLはこちらになります。お手数ですがブックマークの変更をお願いします。
http://rx-8.littlestar.jp/ranking/


今後ともRX-8最速ランキングのサイトをよろしくお願いします。
Posted at 2016/10/05 00:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年09月15日 イイね!

DayDream2を見学

DayDream2を見学9月11日(日)に静岡県のアクトシティ浜松 展示イベントホールで開催されたinumaruさん主催の痛車イベント「DayDream2 Take pride in your car~」を見に行きました。駅に隣接する展示場なので電車で移動しました。痛車のイベントは数回見に行きましたが、屋内での展示イベントは今回が初めて。おかげで天気や気候の心配をすることなく展示車両をじっくり見ることができましたし、写真撮影の方も捗りました。

展示されている車両はどれも凄くて、もう痛車というよりは一つの芸術作品という感じがしました。痛車はオンリーワンな仕様の人がほとんどなので、その中で評価してもらっていろいろな賞を受賞するのはとても大変だというのがよくわかるイベントでもありました。サーキット走行ならタイムという絶対的な指標があって速い人の足回りや空力の仕様を真似したりできますが、痛車にはそういうのがないですからどう仕上げるのか難しそうです。

また各地の痛車イベントの主催者同士の強い繋がりを感じ取れました。こういう熱い人達がいる限り、今後も痛車界隈は盛り上がっていくのだろうなと思いました。エントラントの皆さん、お疲れ様でした。そして、主催者&スタッフの皆さん、どうもありがとうございました。

最後に今回私が撮影した写真をフォトアルバムの方にアップしましたので、よかったらそちらもご覧下さい。

■フォトアルバム

https://minkara.carview.co.jp/userid/507493/album/123448/
Posted at 2016/09/16 00:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年08月13日 イイね!

第10回エイト祭FINALに参加 (模擬/RX-GPレース外撮り動画あり)

第10回エイト祭FINALに参加 (模擬/RX-GPレース外撮り動画あり) 2016年8月6日(土)に筑波サーキット コース1000(以下、TC1000)で開催された「第十回エイト祭FINAL!エイトリアンカップ2016Summer & RX-8ファミリーミーティング」(以下、エイト祭FINAL)に今回もスタッフとして参加しました。今回のエイト祭は諸事情により参加を見送る予定でしたが、今回が最後ということで参加しないと後で絶対後悔するという確信がありましたので無理して参加しました。エイト祭への参加は今回で6回目です(その内5回はスタッフ)。

今回も前日の設営からお手伝いしまして、他に中部からエイト祭FINALに参戦してくれた仲間にも手伝ってもらいまして感謝です。今回のエイト祭FINALはミーティング枠の参加者が非常に多いので、エイト祭の総監督である緑の彗星(?)さんの指示の下、事前に20台×5列の100台分の駐車枠をラインを引いて確保する作業などを行いました。しかし、当日は予想を上回る参加者で用意した駐車枠は昼過ぎに埋まってしまい、臨時の駐車スペースを確保するもそれも埋まり、後は途中帰宅などで空いたスペースに停めてもらうしかないという状況になるほど大盛況ぶりでした。また、名古屋・三河・豊橋などの中部のナンバーの8や中部定期ミーティングによく参加している8乗りの人も今回来られてました。聞くところによると今回がエイト祭最後だから来たという人がほとんどでした。ありがたいことです。

今年のエイト祭は去年よりも暑さが多少和らぎましたが、今回ミーティング枠が盛大で11時過ぎの時点で既に疲労でAP30%低下・熱中症間近というステータスに。その後休憩を挟んでからの差し入れと蛸魂焼きで体力ゲージが活動できる域まで何とか回復して今年も最後までなんとか乗り切れました。今年は2日間で体重が3kg近く落ちました。

エイト祭は今回でFINAL、ということは私がTC1000へ来るのがFINALでもあります。TC1000は7回ほど来ましたが、結局自分の車で走ることは一度もありませんでした。TC2000の方も今後走りに行く予定がありませんので、筑波サーキット自体これで見納めになりそうです。

今までのエイト祭を振り返っての思いや、エイト祭の前日・当日の出来事を書き出すと止まらなくなってしまうので、最後に恒例の模擬レースとRX-8GPの外撮り動画をアップして私のエイト祭FINALのブログを締めたいと思います。エイト祭のレース動画編集もこれで最後だと思うと寂しさを感じます。毎年熱い戦いを見せてくれるレーサーの皆さんに感謝です。

エイト祭主催者のエイトリアンさん・緑の彗星(?)さん・miniさん・RTEメンバーの皆さん、そして実況のZUPPYさん、10年間ありがとうございました。


■エイト祭FINAL 模擬レース
https://www.youtube.com/watch?v=vHfnqOD8NZE


■エイト祭FINAL RX-8 Grand Prix 決勝
https://www.youtube.com/watch?v=LGP5TnR1H2A


※みんカラ・YouTubeの仕様が変わってアスペクト比16:9の動画をタグでサイズ指定しても、外部プレイヤーのアスペクト比が強制的に4:3になってしまって見づらいので、動画のリンク先を貼るだけにしました。ご了承下さい。

[動画の補足] RX-8GP動画の1:41~の字幕ですが、正しくは2014年 第8回エイト祭でした。
関連情報URL : http://rte.seesaa.net/
Posted at 2016/08/14 00:00:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | エイト祭 | 日記

プロフィール

「久しぶりにこちらに投稿。KeePer LABOでWダイヤモンドキーパーのコーティングメンテナンスに出してきました。今回はBメンテナンスとフロントガラス撥水コーティングをお願いしました。愛車が綺麗になって大満足。いつも綺麗にしてくれてありがとうございます。」
何シテル?   07/14 14:11
中部地区でRX-8に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8最速ランキング 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:08:13
 
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:03:37
佐藤商会 ブログ 
カテゴリ:ショップ
2013/12/10 16:03:25
 

愛車一覧

マツダ RX-8 RGPX-03R (マツダ RX-8)
後10年RX-8に乗り続ける為の選択
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2001年式のスズキ レッツIIからJK12のリード125へ乗り換えました。よろしくお願 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
A Sports Car Like No Other.(比類なきスポーツカー)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】 ・LA-SE3P STD-5MT チタニウムグレーメタリックⅡ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation