• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライーザのブログ一覧

2010年03月08日 イイね!

韓流ハイグリップラジアルタイヤ旋風は起きるのか?Hankook ventus R-S3 Z222について。

韓流ハイグリップラジアルタイヤ旋風は起きるのか?Hankook ventus R-S3 Z222について。HankookのハイグリップラジアルタイヤのVentus R-S3 Z222の265/35R18の定価が42,500~45,000円の予定になるそうです。実売価格は不明ですが、YH NEOVA AD08並みの値段です。思った以上に高くて正直ガッカリしました。

R-S3には去年の初めから大きな期待を抱いていた方が多いと思います。皆さんR-S3にはどんな事を期待してましたか?TY R1R以上のハイグリップですか?確かに、去年末のREVSPEEDスーパーバトルでは、R-S3は好成績を残しました。でも、Hankookと言う事で国産のハイグリップラジアルタイヤよりもずっとお値打ちな価格になると期待していた人が多数だと思われます。格安でハイグリップだったNEOVA AD07が、ライバルのBSよりも価格が高くなったNEOVA AD08にモデルチェンジした現在、R-S3にはNEOVA AD07やDL DIREZZA Z1☆よりもコストパフォーマンス抜群のハイグリップラジアルタイヤになる事を期待することは必然の事。しかし、その期待は裏切られました。

コストパフォーマンスで言えば、Z1☆よりも値段が安くてコストパフォーマンスが高いとされているFEDERAL 595RS-Rが現在注目されています。何でもR1R並みのハイグリップだけど熱ダレが早いとか。あと、タイヤの臭いが強烈らしく、一部からは「ヘガデル」と皮肉られているそうです。タイヤのサイズが少ないのが難点ですね。

GOODYEAR EAGLE RS SportもZ1☆同様、一発のタイムは出ないけど癖が無く安心して周回を重ねられると評判です。コンパウンドはおそらくZ1☆と同じだと思われます。

現在市販されているハイグリップラジアルタイヤ最強と言われているR1Rも価格が安いです。しかし、タイヤの減りが明らかに早くて、R1Rの持ち味が出せる期間という意味での賞味期限も半年~1年程度と実質の寿命が短く、これをコストパフォーマンスが高いという表現を使うには問題があります。ここ一発のタイムはハイグリップラジアルタイヤの中では抜群ですけど、R1Rのおいしい領域は各ヒートの内2,3周程度で、そこを外すとタイムが出ないと言う正に一発タイムアタッカー御用達の上級者用のタイヤです。現在履いてますが、R1Rのおいしい領域をなかなか掴む事が出来ず、さらにはもうR1Rの賞味期限は切れてしまっています。確かにハイグリップなのですが、R1Rのタイヤのグリップに頼ってしまい使いこなすことができませんでした。正直自分の未熟な腕では早過ぎるタイヤでした。

評判がイマイチなのは、BS RE-11。前のモデルのRE-01Rの尖った部分を丸くしたという表現をされることが多いです。ハイグリップラジアルタイヤの入門モデルとしては評判が良いですが、コンマ1秒を削る上級タイムアタッカーからは、限界が落ちてタイムも落ちたとそっぽを向かれているのが現状。ハイグリップラジアルタイヤの中では、街乗りとサーキットの両立していて決して悪いタイヤだとは思いませんが、前のRE-01Rが評判が良かっただけに、RE-11が酷評される事は少なくありません。世界一のタイヤメーカーがこのままでいいのか?BSにはもっと頑張ってハイグリップラジアルタイヤを開発してもらいたいものです。でも、その結果、新モデルがNEOVA AD08並みの価格になったらきついですが。

R-S3の登場でハイグリップラジアルタイヤのシェアのバランスが変わるかと思いましたが、この値段で発売するのであれば、コストパフォーマンスが高くて装着率が高い現在のZ1☆旋風は変わらないでしょう。もしNEOVA AD08が今の性能のままで価格がAD07+α程度で発売されていたら、AD08のユーザーが増えて現在の状況は変わっていたことでしょう。それほど、タイヤのグリップ以上に値段のファクターの方がユーザーから重要視されるという事です。
Posted at 2010/03/08 14:17:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | タイヤ・ホイール | 日記

プロフィール

「久しぶりにこちらに投稿。KeePer LABOでWダイヤモンドキーパーのコーティングメンテナンスに出してきました。今回はBメンテナンスとフロントガラス撥水コーティングをお願いしました。愛車が綺麗になって大満足。いつも綺麗にしてくれてありがとうございます。」
何シテル?   07/14 14:11
中部地区でRX-8に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  12 34 56
7 8910111213
14151617181920
2122 23 24252627
28293031   

リンク・クリップ

RX-8最速ランキング 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:08:13
 
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:03:37
佐藤商会 ブログ 
カテゴリ:ショップ
2013/12/10 16:03:25
 

愛車一覧

マツダ RX-8 RGPX-03R (マツダ RX-8)
後10年RX-8に乗り続ける為の選択
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2001年式のスズキ レッツIIからJK12のリード125へ乗り換えました。よろしくお願 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
A Sports Car Like No Other.(比類なきスポーツカー)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】 ・LA-SE3P STD-5MT チタニウムグレーメタリックⅡ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation