• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライーザの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2009年9月23日

D-Rights ドライビングモニタ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ドライビングモニタ基本セット+オプションのペダルストロークセンサーです。ペダルストロークセンサーについている光センサーで床との距離を比接触で測定する仕組みです。なので、光があたる部分に凸凹があったりして乱反射を起こしたり、反射しない素材があると正常に測定できません。
2
アクセルペダルのアームの部分にセンサーを両面テープで固定します。8のアクセルペダルのアームが厚いため、付属のクリップで固定できません。インシュロックなどを使い、さらにしっかり固定させた方がベター。

なお、アクセルペダルのセンサーを取り付ける場所は、あまり上過ぎないようにしましょう。理由は後述。
3
ブレーキペダルの方も同じように固定。こちらは付属のクリップで固定できるので、クリップ固定した後はクリップの金属部分を外しましょう。

2のアクセルペダルのセンサーを上の方に取り付けてしまうと、写真の赤い矢印の部分に光が当たってしまって正常に測定できなくなります。
4
Gセンサーを取り付け。なるべく車の中央部が良い。8の場合はセンターコンソールのこの位置がベストだと思います。シートを外して両面テープで固定。

ケーブルの取り回しをどうするのかが一番の悩みどころ。
5
ドラモニ本体の固定方法ですが、私はナビにマジックテープを貼って、必要なときだけ貼り付けるやり方にしています。
6
ドラモニ本体にもマジックテープを貼ります。ドラモニ本体下部面にもマジックテープをつけてます。
7
こんな感じで固定。注意としましては、車載カメラに対してなるべく垂直になるように固定する事。ナビを完全に奥まで倒してしまうと、角度の関係でドラモニ本体のランプが車載カメラの映像に映りづらくなってしまいます。
8
シガーソケットが足りないので増設し、そこに接続。以前増設本体を内装に取り付けたら、すぐにポロっと取れてしまったので、グローブボックスの中に固定してあるDefiのコントロールユニットの上に両面テープで固定。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフロ清掃

難易度:

ハーネス保護

難易度:

ハザードスイッチ交換

難易度:

リモコンキー電池交換

難易度:

【備忘録】純正ステアリングスイッチ流用[Pivotクルコン](43,790km)

難易度:

グランド用ボルト変更とワッシャー追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにこちらに投稿。KeePer LABOでWダイヤモンドキーパーのコーティングメンテナンスに出してきました。今回はBメンテナンスとフロントガラス撥水コーティングをお願いしました。愛車が綺麗になって大満足。いつも綺麗にしてくれてありがとうございます。」
何シテル?   07/14 14:11
中部地区でRX-8に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RX-8最速ランキング 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:08:13
 
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:03:37
佐藤商会 ブログ 
カテゴリ:ショップ
2013/12/10 16:03:25
 

愛車一覧

マツダ RX-8 RGPX-03R (マツダ RX-8)
後10年RX-8に乗り続ける為の選択
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2001年式のスズキ レッツIIからJK12のリード125へ乗り換えました。よろしくお願 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
A Sports Car Like No Other.(比類なきスポーツカー)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】 ・LA-SE3P STD-5MT チタニウムグレーメタリックⅡ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation