• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月04日

街で見かけたクルマ 107〜ニッサン スカイライン (C110)

街で見かけたクルマシリーズ 107弾はニッサン スカイライン(C110)です。
近所のスーパーまで自転車で出かけた際に入り口から入ってくるのを発見!滅多にないチャンスなのでiPhoneのカメラで撮影しましました!



スカイライン(C110)は「ケンメリ」の愛称で有名ですね。「ケンとメリーのスカイライン」と言うセールスコピーから付いた愛称ですが、過去は代々のスカイラインに同様の愛称が付いてました。その後、愛称はR32の「超感覚スカイライン」辺りで終焉を迎えましたね。フロントグリルからこの個体はマイナーチェンジ後の後期モデルだと判ります。ボデータイプは2ドアハードトップと4ドアセダンの2種類があり、販売の主力は写真の4ドアセダンでした。



エンジンは1800cc/4気筒のL18と2000cc/6気筒のL20の2種類が搭載されていて、2000ccモデルはロングノーズのボディが与えられていました。フロントサスは一般的なストラット式ですが、リヤサスは当時としては高級なセミトレーリング式の独立サスペンションを与えられていました。当時のニッサン車に共通のリヤサス形式で車高を下げると大きなネギャティブキャンバー角が付くので「ハの字車高短」として当時の若者の文化にもなってました。



スカイライン伝統の丸目4灯テールランプはこの「ケンメリ」の人気から始まっていて、現行のGTRにも引き継がれています。はねうまがクルマに興味を持ち始めた頃は、月刊自家用車の国産車人気ランキングでブッチギリの人気第一位を4年連続で勝ち取った人気車で、このテールデザインが大好きでした。はねうまのお尻フェチはこのクルマが発祥なのかもしれません。


ブログ一覧 | 【街で見かけたクルマ】本編はこちら | クルマ
Posted at 2009/10/04 13:24:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

首都高ドライブ
R_35さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年10月4日 18:55
このケンメリやハコスカ専門の工場が江東区内にあって、ピカピカの個体をよく見かけます。

このセダンを見ると「西部警察」で横転爆破していた車を思い出すのは私だけでしょうか!?
コメントへの返答
2009年10月5日 22:19
最近の若い人には新鮮に見えるのか、国産クラッシックに乗っているのは今時の若い人が多いような気がしますね

「西部警察」では旧型のセドリックなんかも良く爆発してましたね(笑)
2009年10月4日 19:30
こんばんみ~(^▽^)/

シブイですね~♪
ステキです!!
コメントへの返答
2009年10月5日 22:22
スーパーカー専門だと思ってましたが・・・
レトロ系もお好みなんですね(汗)

今後も幅広く紹介しますのでご贔屓願います
オネガイッ…(*゚。゚)m。★.::・'゜☆
2009年10月4日 21:11
あら? ◯◯◯さんの愛車以外にも
近所で、生息してるんですね! 懐かしい

赤いダッシュマットが、また 泣かせますなぁ〜♪
コメントへの返答
2009年10月5日 22:24
○○○さんの愛車は初期型ですよね♪
西の方のご近所ナンバーでしたよ

赤いチンチラ(フリル付き)はお約束です☆
ね〜kuroさん!!
2009年10月5日 8:56
ケン&メリーのCM♪^♪
草原を背景にスカイライン・ケンメリのモデル共に人気あり、
今でもCMを思い出せるのですから 凄いですね。
同じ時期のローレルハードトップは憧れてました。
どちら共 ハの字の先駆者?だった様な・・・・ww


コメントへの返答
2009年10月5日 22:26
何時だって♪何処にいたって♪
愛〜のスカイライン♪
歌だって歌えちゃいますよ!!!

ローレルのサイドターンをケンメリに付けるの
流行ってましたよね(笑)
2009年10月6日 16:36
ただいま~♪

昔はピンズ型のテールがイマイチでした(笑)
お尻フェチ・・・・車だけですか・・・(照)

コメントへの返答
2009年10月7日 23:27
おかえり〜♪

ピンズって麻雀の丸いヤツですよね!
モデナのテールはリャンピンですけど???
amaponも良い物が判るお年頃になったのね
お尻フェチ・・・・車以外に興味なし???
2009年10月6日 19:37
ローレルのサイドターンを
愛車に、装着してましたぁ。。。
お約束ですもん!

。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
コメントへの返答
2009年10月8日 0:07
kuroさんをターゲットにしたブログなので2回もコメを頂いて作戦成功ですね(笑)

Cピラーのエアアウトレット(丸い穴)にホタルランプ入れるのもお約束!!!
2009年10月8日 19:00
ならば・・  
Cピラーは、運転席側しかホタルランプ装着
出来ません!
助手席側は、給油口ですから・・

おいらは、緑色の蛍でした。。。(笑)
コメントへの返答
2009年10月10日 0:47
おー♪3回目のコメまで頂きました(笑)
元オーナーらしいネタを頂きましたね〜

はねうまは給油口聞くと体が反応します♪
新車の展示会で給油口開けて見るバカは
他にいないよね〜(爆)

プロフィール

「乞うご期待✌🏻」
何シテル?   07/15 13:27
車の無い家に生まれ、カメラを持って外車を追いかけた少年時代を過ごして立派な車オタクに成長し(過ぎ?)ました。 スーパーカーブームに洗脳され、スポーツカーでは満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クーラント交換@車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:48:47
360モデナのイモビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 16:17:23
穴場の餃子屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:32:49

愛車一覧

フェラーリ 360スパイダー モデスパちゃん (フェラーリ 360スパイダー)
996前期の911カレラ2から乗り換えました! カーセンサーとグーネットを毎日眺めてい ...
ドゥカティ スーパースポーツS スパスポちゃん (ドゥカティ スーパースポーツS)
大型自動二輪免許の教習所入学の日に契約。免許取得の翌日に納車しました。パニガーレとモンス ...
ダイハツ ロッキーハイブリッド ランボ君 (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
5代目の通勤特急! 別のハイブリッド車を検討中に見つけた、超レアなマスタードイエローマイ ...
ホンダ ダックス125 ダックス君 (ホンダ ダックス125)
2022年4月3日にオーダーしてから8か月待って、ついに12月4日に納車されました。GS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation