• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月10日

本州最南端・紀伊半島一周ツーリング〜1日目

本州最南端・紀伊半島一周ツーリング〜1日目 寒くなる前にあと1回ツーリングしたいと思い、山口旅行で本州最西端を確認したので、次は本州最南端をターゲットにします。
最南端は紀伊半島の先っちょなので、ツーリングは紀伊半島一周に簡単に決定!
ボッチさんが時計周りだったので、はねうまは反時計回りです🔄


久しぶりにスパスポちゃんを連れて行こうかと思いましたが、エンジンストールが激しいのでジスペケちゃんの出番となりました。


ゲットしたばかりのチャリンコダックもスタンバイ🆗です!


関空の見えるりんくう公園「マーブルビーチ」で写真を撮って、向かいにあるファミマ泉佐野りんくう店でトイレ休憩とカフェイン補給します。


淡嶋神社の鳥居です。参拝はスルーです💦


ランチのお店を目指していたのにあらぬ所まで来てしまいました😱
でも、良い風景を見れたので良し‼️


ランチのお店に到着しました。この後、お店の裏にある駐車場まで、丁寧に案内してくれて好印象です。


Googleマップには「軽食 ゑびすや」とありますが、ガッツリ海鮮丼がメインです😅
大漁丼がそそりますが、グッと堪えました💦


あちらこちらに書かれた「少しお時間を頂きます」の言葉通り、かなり待ってから海鮮丼 魚のみ増量(1.5倍)が着丼しました。お味噌汁がお魚の出汁で美味しいです♪


コショウダイ、マダイ、タイのハラスの炙り、ハマチ、サバ、アジ、タコのお造りが山盛りです。全て地元加太港で上がった魚介を使用されているとのこと🤩


わさびの乗った大葉を取ると、加太港名物のしらすも登場します。しっかり満腹になりました😋


見晴らしの丘を目指して走ると、バイク通行止めで断念しました。通行止めの手前には加太砲台跡があり、向かいの友ヶ島などの10ヶ所の砲台で「由良要塞」と呼ばれていたそうです。


こちらは加太砲台の弾廠跡です。砲台に供給する砲弾を保管する所です。


和歌山城の撮影スポットはこの位置だと看板がありました。お堀にかかった橋をバックに天守が見えて良い感じです🙆


セブンの海南下津町店でトイレ休憩です。
もう3時半になって、少し遅れ目です😅


箕島漁港の漁船は皆んな我が家と同じで黄色いです‼️ 海上でもひと際目立つ黄色い船団は「うたせ船」と呼ばれるそうです。


箕島魚市場に寄り道すると、沢山の「うたせ船」が水揚げの最中でした。


近づいてみると、大量の太刀魚でした。箕島漁港の太刀魚は日本一の漁獲量を誇るのだそうです‼️


魚市場には大量のリヤカーが並んでいて、これに水揚げされた魚を積んで、倉庫へ運ぶようです。


Googleマップで宮崎ノ鼻の先っちょを狙うも近くまで行ける道はないようで、手間の矢櫃恵比寿神社を目指すも、狭くて急な坂道がいく手を阻みます。地元の人に教えて貰って何とか浜まで降りると、Googleマップで見かけた魚の壁画を発見して感動しました🥺


更に進むと、目指していた矢櫃恵比寿神社を発見!無事に坂を登れるように、ちゃんとお賽銭をあげて参拝してる来ました。


矢櫃浦の先っちょまで来ました。かなりの冒険で、大満足です😍


地図で見るとココです。125cc以上のバイクの方、モトクロスかトライアルの経験のない方は、上にある国民宿舎くろ潮付近にバイクを置いて、歩いて降りるのを推奨します🙇‍♂️


遠くにジスペケちゃんと矢櫃恵比寿神社が見えます。


寄り道し過ぎて、本日のお宿のチェックイン時間に間に合わなくなったので、初代紀伊日ノ御埼灯台跡の先っちょは次の機会に置いておきます。こちらのディスカウントストアで晩ご飯の買い出しです♪


チェックイン時間の6時に5分遅れで今日のお宿の「民泊 日ノ熊」に到着すると、バイクのエンジン音を聞いてお宿のおっちゃんが出迎えに来てくれて、ガレージにバイクを入れてくれました♪めっちゃ好印象です😍


共有スペースで宿帳を記入します。空調、キッチン、テレビなどが完備され、おみかんは食べ放題です。


本日のお宿はこちらです♪全ておっちゃんの手作りです。テレビとDVDプレーヤー完備です。


DVDも完備です。ブルーインパルスまであります。感動です😭


本日の宿泊ははねうま1名のみと言うことで、五右衛門風呂も貸し切りです。完局です😭


火傷するほど熱いので、水を入れて温度調節します。余りの感動に涙ちょちょぎれます‼️


旅の疲れも吹っ飛びます。極楽です😭
rin-rin-rinさんが笑い転げる姿が目に浮かびます💦



仕入れた食材で晩酌です。2割引きの中華弁当が本格的に美味いです。おみかん3個も食べました🍊🍊🍊
「朝食はパンとコーヒー等です」とじゃらんには書いてありますが、何が出て来るかドキドキしながら就寝します。
おやすみなさい😴💤💤💤



本日の走行距離 268km
ブログ一覧
Posted at 2024/11/11 00:47:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年を振り返る(バイク編)・ ...
★こうめてるぞう★さん

ライダーズカフェ リトルパイン
CORAZON RSさん

月例ツーリング2025.4.27水 ...
fiatx1/9さん

秩父ツーリング♪
もんもりさん

南へ
バーバンさん

島へ…2024年初冬
トミーっすさん

この記事へのコメント

2024年11月11日 5:57
はねうまさん、おはようございます♪

凄い先っちょまで行きましたね〜👏
Googleマップで確認しても道なんてないし💦
同じ先っちょ好きの僕でも、ここは絶対にスルーします😅

さらに詳細ブログまでアップするところは、とても真似できません💦

トドメに入浴シーンまで…大盤振る舞いですね~🤣
コメントへの返答
2024年11月11日 6:09
コメントありがとうございます♪
6時現在でかなりの雨音が聞こえますが、yahooの雨雲レーダーによれば15分後に止むらしいです🥺
地元の人に「浜まで降りられる」と言われたので信じて降りましたが、Googleマップを見ると途中で道がなくなってますね〜😱💦
「民泊 日ノ熊」の素晴らしさに我を忘れて、お見苦しいものを晒してしまいました🙇‍♂️
2024年11月11日 8:53
大盤振る舞いされたりんりんでーす😅(笑)

ジスペケ号めっちゃカッコいい🤩このブルーが秋空と海色にビタビタですね✨

にしてもはねうまさん元気過ぎます✨😌✨(笑)

朝食☀🍴は完璧でしたか⁉️(笑)

東方面分隊長謹んで拝命いたします🙇
次はk重工潜水艦視察ツアーか青野ヶ原トマホーク体験ツアーですかね🤣
コメントへの返答
2024年11月11日 14:16
コメントありがとうございます♪
このカッコ良さと軽さと安さで、はねうまはバイクの世界に戻ってくることになったのでした🤗
クタクタになるまで遊んで、会社でエネルギー充填120%にしてます✌🏻
おっちゃん手作りの朝食は美味かったのですが、普段のツーリング朝メシと比べるとボリューム足りず😅
東方面分隊長の企画は自衛隊女子が釣れそうな感じですね〜🤣

プロフィール

「セブンでジークアクスの一番くじを発見💡」
何シテル?   05/16 12:58
車の無い家に生まれ、カメラを持って外車を追いかけた少年時代を過ごして立派な車オタクに成長し(過ぎ?)ました。 スーパーカーブームに洗脳され、スポーツカーでは満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 567 8910
11 12 13 14 15 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

クーラント交換@車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:48:47
360モデナのイモビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 16:17:23
穴場の餃子屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:32:49

愛車一覧

フェラーリ 360スパイダー モデスパちゃん (フェラーリ 360スパイダー)
996前期の911カレラ2から乗り換えました! カーセンサーとグーネットを毎日眺めてい ...
ドゥカティ スーパースポーツS スパスポちゃん (ドゥカティ スーパースポーツS)
大型自動二輪免許の教習所入学の日に契約。免許取得の翌日に納車しました。パニガーレとモンス ...
ダイハツ ロッキーハイブリッド ランボ君 (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
5代目の通勤特急! 別のハイブリッド車を検討中に見つけた、超レアなマスタードイエローマイ ...
ホンダ ダックス125 ダックス君 (ホンダ ダックス125)
2022年4月3日にオーダーしてから8か月待って、ついに12月4日に納車されました。GS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation