• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prancing Horseのブログ一覧

2025年05月05日 イイね!

残念だったGWにお別れを‼️

残念だったGWにお別れを‼️初日に鎖骨を折るという残念なGWですが、世間より1日早い5月6日から仕事なので本日が最終日🤣


バイクの振動でカメラのオートフォーカスが壊れたiPhone12を修理するため、姫路にやってきました🚃🚃🚃


ピオレ姫路の2階にあるApple正規サービスプロバイダの「カメラのキタムラ ピオレ姫路店」は周りの店舗に引けを取らないオシャレなお店😎


11時20分の予約でしたが、キャンセルが出たので10時の枠で受け付けて貰い、12時前には修理完了!窓からはキャッスルガーデンがよく見えます✌🏻


姫路と言えば御座候の担々麺😋
今回は山陽百貨店地下の「御座候 たんたん山陽店」で担々麺(ごま味噌)480円と・・・


ジャンボ餃子(3個入り)360円。
麺が伸びるほど待っても一緒に写真が撮れないぐらい餃子の提供が遅いのはマイナス50点です😡


山陽百貨店を出て、トリノミュージアムに向かいます。南町中央通りの「まるまさ家 姫路本店」は店の外までお客さんが溢れて、韓国の焼肉屋さんみたいな感じ😍


「小林秀花園西駅前店」の前はもうすぐ季節を迎える紫陽花がいっぱいです。


Googleマップでトリノミュージアムを検索すると「営業時間外」で不安はありますが、まさか祝日にお休みはないはず😅💦


と、強がりながらも「営業中」の看板に胸を撫で下ろす小心者😎


ミュージアムのメインは288GTO‼️


でっかいインタークーラーの前に見える赤い部品はサージタンク。エンジンフードを開けても半分見えてない😱


逆に運転席と助手席の間には、何やら大きな膨らみが見えます💦


チケットカウンター付近のショーケースに置かれていた288GTOの模型を見るとエンジンを少しでも車体中央に積もうとしているのが判ります❗️


ディーノ 246GTS


フェラーリ 308GTB “Vetroresina”
ミュージアムのHP表記にある“Vetroresina”はグラスファイバーボディの意味だけど、実車の前に置かれたボードには「スチールボディ」と書いてあったはず🤔
フロントスポイラー形状は“Vetroresina”のものですね。


フェラーリ 365GT4/BB


フェラーリ テスタロッサ


フェラーリ 550 バルケッタ ピニンファリーナ
生産台数448 台の特別限定車輌です。


フェラーリ 365GT 2+2


フェラーリ 365GTC/4


フェラーリ 365GT/4 2+2


フェラーリ 456M GTA


フェラーリ F355 スパイダー


フェラーリ モンディアル T カブリオレ


フェラーリ 365GTB/4
通称“デイトナ”ですね😇


ランボルギーニ トラクター 2R


ランボルギーニ ミウラ P400


前後のカウルを開いた姿は、まるでレーシングカーです😍


よく見ると、ミウラのキャブは2本のカムシャフトカバーの間に付いています。


こちらはデイトナのエンジン。12個のキャブはVバンクの間に並んでいます。ゆっくり実部を観察して気付けるって、ミュージアムならではですね✌🏻


ポルシェ 911S(RS2.7仕様)


ポルシェ 930ターボ (911ターボ)


日本車も数台。


ロールス・ロイスなど高級車も数台。


コルベットはC1〜C3が揃います。
他にもアメ車数台。


レストランさらは姫路城。ランチは1,100円〜1,750円(税込み)とリーズナブルなので、食べて応援しましょう📣


ミュージアムを出て、お城の方に向かうと西二階町商店街です。


シャッター化が進む中で頑張る「人形・玩具ヨコヤマ」さん。探れば掘出し物が見つかりそう😆


ご近所の「カキウチ人形店 」も頑張っています‼️明石の銀座通りでは絶滅した人形店が2店も残っているのに感動しました😭


西二階町商店街の端っこにある「さっちゃんの家」はヤマサ蒲鉾のイメージキャラクターですが、何でこんな所に🤔


大手前通りを渡った二階町商店街の入り口に「ヤマサ蒲鉾 大手前店」があって納得です💡


二階町商店街とみゆき通りの交差点を左に曲がってお城に向かうと本町商店街です。


昔からあるお店は、ソフトになりながらも健在です😎


リニューアルされた店舗は、「今夜もアイス」の系列でしょうか?


大手前公園には多くの露店が並んでお祭り状態です。今年のお城祭りは5月16日(金)~5月18日(日)です🥳


おみぞ筋商店街を歩いて姫路駅に向かいます。


姫路駅とピオレ姫路の前にあるキャッスルガーデンでは、路上ライブなども開催されています。


電車で土山駅まで戻って、徒歩で自宅に向かって歩いていると、Googleマップは神社の境内を突っ切る大胆なルート案内をします💦


「ミニストップ 明石清水店」で最後の休憩です☕️今日は18,756歩も歩いたので少し疲れましたが、楽しい1日でGWを終えることができて良かったです🥰
Posted at 2025/05/06 22:19:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

師匠は健在です😊

師匠は健在です😊我が家の上空は神戸空港に向かう旅客機の航路になっていて、頻繁に飛行機雲が見られます。写真の右上に写っているのがわかるでしょうか?


九州一周ツーリングを終えたボッチさんが、フェリーから下船してから我が家に立ち寄ってくれました😇


はねうまの骨折後に出発したので、グレーチングや橋梁のジョイントに注意して走ってきたとのこと。九州土産も頂きました😍


昼前には次女が孫を連れてきました。納車直後に10円チョップを受けたエクストレイル、綺麗に直っていました!


自宅から徒歩で行ける中華飯店 天龍閣でランチを頂きます。


クラゲの酢の物。


肉団子。


餃子は5人前をオーダーすると1人前がサービスされて6人前になります✌🏻


酢豚。


海老の天ぷらは写真を撮り忘れたので、小分けしてからの写真です💦


肉飯(豚肉の中華丼で、牛肉のは牛飯)。
最後に大学芋。手術の夜に食べられなかったリベンジです🤣


食後には次女が持ってきた栗のタルトを頂いて、カロリー取りすぎです😅


少し遅くなったけど、本日のトレーニングに出発です。2.1km先の師匠の様子を見に行ってみます。


神戸市西区の長閑な農道を北に歩きます。


師匠の整備工場に到着。大病をされましたが、草刈機を使うぐらいの元気はあるようで良かった😌


話しかけると長いので、こっそりと健在を確認して帰途に着きます。


いなみ野ため池ミュージアムというプロジェクトで整備された、宝恵池と新池の間を通る遊歩道。


昨日と同じミニストップでゴールにします。


アプリクーポンで50円引きの「プレミアムコーヒーグアテマラ100%」のホットを頂きます。雑味のない美味しいコーヒーです😋
Posted at 2025/05/05 07:44:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月03日 イイね!

たどり着いた先にあるモノは💦

たどり着いた先にあるモノは💦新製品のガンプラを買う息子のムーヴに同乗してJoshinの大久保店にきました。


目的はガンプラではなく、ガンダム45周年のユニクロコラボTシャツです😆
胸にはSeason2 ティザービジュアル💕


背中には例の変なマスコット(実は其々に名前があるらしい)と、「逃げたら一つ、進めば二つ」のロゴ😍


ガンダムじゃないけど、大好きなクッキーも買ってしまった💦
着替え出来るようにXLサイズ😱


午後からは恒例のお散歩。自宅から東へ少し歩くと、取り壊された親友宅の跡地に新しいグループホーム🏠


更に東へ進んで、魚住センターロードを右折。国道二号線方面に向かいます。


スタバでゴール・・・は近すぎるので、今日の目的地は魚住駅前通りの喫茶「スマイル」と決めています。自宅から2kmです❗️


国道二号線を斜めに横切る旧道を東に進みます。前方のタントが駐車場代わりにしていますが、ココは立派な道路です。


建築中のマンションには「魚住に17年ぶりの新築分譲マンション」と書かれていて、ちょっとビックリ😳


やっと到着したら、お休みでした😢
確かにGoogleマップには「ゴールデンウィークには営業時間が変わるかも」と書いてある💦


Googleマップに表示されるもう一軒の喫茶店は駅前ロータリーのビル2階の「Restart」でしたが、コチラもclosedで撃沈😱💦


駅前を見渡すも、他にそれらしい店舗もないJR魚住駅😭


駅前から魚住センターロードに戻ってくると、「今夜もアイス」という変わった名前のスイーツ屋さん。若者に人気のようです。


結局、スタバの隣にあるミニストップで休憩。「ソフトクリーム50円引き」ののぼりが目に付きます👀


更に!アプリクーポンを使えば100円引きという事なので、早速ダウンロードして抹茶ミックスをモバイルオーダーします。コンビニのジェラートとは思えないクリーミーさで美味です😋
Posted at 2025/05/04 06:39:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月02日 イイね!

何事も体力が基本ですから😤

何事も体力が基本ですから😤今日は昨日より1時間早く昼寝を切り上げ、午後2時半からお出かけします。目的地は1.6km先のイオン土山店です‼️


さっきまで良い天気だったけど、西の空には分厚い雨雲。1時間後には雨が降るとYahoo天気が言っている☔️


西国街道を西に歩いて行くと、道沿いに綺麗な花が咲いてます🌼


白いのはマーガレットかな🤔


明石西インター近くの赤坂銘食街。YouTubeでも紹介される廃墟みたいな、でも営業してる店舗もある😱


20分ほどで目的地に到着。3階の本屋で旅行の本やら、バイクの本やら物色して時間を潰します。


3階の空きスペースに置かれたガチャガチャをチェックすると、最新のガンダムであるジークアクスのアクスタが💕


そして、姫路でゴジラとキングギドラを引き損ねた「ならぶんです。怪獣さん(ゴジラ版)」😍


1階のパン屋さんのイートインで栗フランスパンとホットコーヒーを楽しんで帰途につきます😋


ガンダムガチャのアクスタは赤い彗星で当たり🎯と言って良いでしょう✌🏻


そして、ゴジラガチャは・・・💦
2回ともダブり😱💦


夕食は同居している長男、長女が明日からGWの前祝いと称して焼き鳥屋さんで外食です😋


定番のネギマに山椒をたっぷりとかけて😆


豚バラポン酢は大根おろしが山盛り😜


ししとうベーコンなどなど・・・


シメはとり釜飯、おこげが美味い〜😍✌🏻
Posted at 2025/05/02 22:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月01日 イイね!

探すべきモノは何か⁉️

探すべきモノは何か⁉️退院後2日目。退院が4月29日の祝日で治療費の精算が出来なかったので、午前中にボレロ君に乗せてもらって支払いを済ませてきた。


昼食後に昼寝して、起きてから埼玉の豊岡整形外科病院に何かお礼をするためにお出かけします。


久しぶりにバス停まで歩いていると、幼なじみの実家が取り壊されて更地になってた。建売が5〜6軒建つぐらいの広大な敷地でビックリ💦


青い歩道橋の向こうがバス停だけど、歩道橋を登る根性はないので地面を歩いて国道を越えます。


国道を越えたところにあるバス停。明石市が運行する「たこバス」で、手間がJR魚住駅、向こうのロータリー側がJR土山駅行きです。


JR魚住駅の少し手前の「市民センター北」バス停で降りると、元ワークスメカニックの営む自転車屋さん。タイトル写真はこちらの店頭に貼ってある名言です😍


魚住センターロード沿いにある、明石せんべいの老舗 永楽堂さんで「たこせん」を購入。駅前の郵便局で埼玉まで連休明けに届くよう発送します。



帰りのバスが出発する5分前にミッションコンプリート✌🏻
バスは1時間に1本しかないので、遅れると大変です😅💦
Posted at 2025/05/01 19:16:30 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「乞うご期待✌🏻」
何シテル?   07/15 13:27
車の無い家に生まれ、カメラを持って外車を追いかけた少年時代を過ごして立派な車オタクに成長し(過ぎ?)ました。 スーパーカーブームに洗脳され、スポーツカーでは満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クーラント交換@車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:48:47
360モデナのイモビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 16:17:23
穴場の餃子屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:32:49

愛車一覧

フェラーリ 360スパイダー モデスパちゃん (フェラーリ 360スパイダー)
996前期の911カレラ2から乗り換えました! カーセンサーとグーネットを毎日眺めてい ...
ドゥカティ スーパースポーツS スパスポちゃん (ドゥカティ スーパースポーツS)
大型自動二輪免許の教習所入学の日に契約。免許取得の翌日に納車しました。パニガーレとモンス ...
ダイハツ ロッキーハイブリッド ランボ君 (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
5代目の通勤特急! 別のハイブリッド車を検討中に見つけた、超レアなマスタードイエローマイ ...
ホンダ ダックス125 ダックス君 (ホンダ ダックス125)
2022年4月3日にオーダーしてから8か月待って、ついに12月4日に納車されました。GS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation