• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prancing Horseのブログ一覧

2025年04月25日 イイね!

復活への第一歩です😆

復活への第一歩です😆診察の予約時間である正午に明石医療センターに到着。豊岡整形外科病院の紹介状を持って、紹介状専門の受付けで受付を済ませてから、整形外科の受付けに向かいます。紹介状に添付された画像を見て、先生から説明を受けます。


今回の骨折はその状態からみて、整復を行い、内固定率をすることで整復性の保持を安定させるとともに外固定期間を短くし、周囲の関節機能の障害を軽減させるために手術的治療が良いと考えます。


手術では可能な限り骨折部の整復を行い、金属材料(プレート、ネジ、鋼線など)で固定します。骨癒合の期間は一般的には約3ヶ月です。(鎖骨骨折観血的手術についての説明から抜粋)


手術の準備として、改めてレントゲン撮影、CT撮影.心電図、血液検査、肺機能検査、出血時間検査なと一通りの検査を受けて、入院の手続きを終えて病室に入った時には5時間が過ぎていました😓💦


レンタルの甚平に着替えて間もなく、夕食の時間です。焼き魚、ソーセージとほうれん草のソテー、筑前煮、パンプキンサラダとおかずは豊富ですが、ご飯のお味は残念なレベル😢
Posted at 2025/04/25 20:29:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年04月24日 イイね!

東北1周ツーリング〜エピローグでした💦

東北1周ツーリング〜エピローグでした💦「知らない、天井だ。」
一夜明けて目覚めると、わかっていてもやりたくなりますねぇ〜😅


転倒直後は目の前がぼんやりしていて考えがまとまらず、写真を撮ることもできませんでした。
レッカー業者から送られてきた作業明細に添付された画像では、グリップエンドとレバー以外に目立った損傷はなさそうです😊


左手はバイクと地面に挟まれたのか、薬指の根本にパックリ穴が開いています😱
第三関節を守るプロテクターはガリガリに削れて、守ってくれたのが良くわかります。


薬指には打ち身による変色はあるものの傷はありません。樹脂製プロテクターのない小指の第二関節のみ擦り傷でカットバンが貼られています。


朝食時に「夕食が美味しかったです!」と話すと、「冷凍食材は使わず生からの調理するなど、拘っています。」とのことで、朝食も美味しかったです。


食後には痛み止めと胃薬を飲んでます。朝、2回目の抗生物質の点滴をする際にスマホでバイク輸送の手配をしていると、血圧が高くなって血液が逆流していてビックリ‼️


病院職員の皆さんはとても親切で、荷物を自宅へ発送するために車で郵便局まで同行して荷造りしてくれたり、入間市駅まで送ってくれました😍


西武鉄道で池袋駅まで、そしてJR山手線の内回りで品川駅まで移動して新幹線のチケットを購入。期間限定のトロワアンプレス ショコラ ひよ子をお土産に購入🐣


売店で購入したタマゴ・ハムサンドで遅めのランチ。歩くと鎖骨に響いて辛いので、到着は遅くなりますが、乗り換えなしで西明石駅に停車するひかり513号を選択しました✌🏻


魚住駅まで迎えに来てもらって自宅に到着。玄関にはAmazonでポチった大陸からの凹んだ段ボール😝


中身もしっかり凹んでいて、輸送も安定の大陸クオリティです😭


大陸メーカーがDCやマーベルから版権を得て、キャラクター物のプラモを販売していて、ダークナイト・ライジングのキャットウーマンを購入してみました❗️


劇中ではアン・ハサウェイが演じるキャットウーマンことセリーナ・カイルがアニメ調にアレンジされ、彼女が駆るバットポッドも一緒にモデル化されていて、作るのが楽しみです😊


最後にもう一つエピローグ。バイクにリターンするきっかけになってくれたGSX-R125とのお別れです。かなり前からヤフオクに出品していましたが、東北ツーリングに出発する前夜に現車確認して即決価格で購入いただきました🙇


本来なら東北ツーリングから帰った翌日に引渡しの予定でしたが、入院や手術で遅くなると迷惑かけてしまうので、予定を変更して先に引取っていただきました。持てるパワーを振り絞って走る楽しみが味わえる素晴らしいバイクでした😍
Posted at 2025/04/25 07:44:03 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年04月23日 イイね!

東北1周ツーリング〜プロローグのはずが💦

東北1周ツーリング〜プロローグのはずが💦いきなり刺激の強い写真で失礼します💦
多少オーバーかと思いながらもダイネーゼのレザーウェアで出発して良かったお話しです。


Yahoo天気では午前6時に雨が止む予報ですが、深夜割にするため午前4時までにインターを通るため、真っ暗な3時半に出発します。


明石西IC〜伊川谷JCT〜垂水JCTを経して、山陽道の淡河PAで雨宿り休憩。予報より早い5時過ぎに雨が止んだので、雨具なしで出発。


宝塚北SAを過ぎて、箕面とどろみICを過ぎた辺りで残念ながら本格的な雨になったので、茨木千提寺PAで雨具を装着して走行再開。


一気に刈谷ハイウェイオアシスまで走って休憩と給油。


朝ごはんはお子様きしめんで軽く済ませます。ヒヨコのどんぶりが可愛い🩷


長篠設楽原PAでトイレ休憩。雨はまだ激しく降っています☔️


駿河湾沼津SAでランチ。唐揚げ丼が950円でアオサのお味噌汁も付いてボリューム満点で美味😋


食事を終えてバイク置き場に戻ると、雨も殆ど止んで良い感じです。2回目の給油も済ませて、首都高を迂回して圏央道の狭山PAのバイク置き場に向かった時に事件は起きます。


写真はストリービューからの拝借ですが、バイク置き場の前にあるグレーチング(鉄製格子の排水溝蓋)に乗った瞬間、前輪が右に滑って左肩を地面に叩きつけました。


バイクを起こそうとしても左手に力が入らず、東北1周ツーリングはプロローグで終わりを迎えました。自分は救急車で病院へ、スパスポちゃんはレッカーで回収されました。


レントゲン撮って複数の破片に割れているので、治療は手術しかないとのこと。応急処置をして、今夜は入間市の整形外科に泊めてもらい、明日地元に戻って手術を受ける予定です😭


骨折部に小さいけど傷がある(解放型と言うらしい)ので、菌が入るとヤバいので抗生物質の点滴を受けています。ストリートビューで気付いたけど、手前のグレーチングには滑り止めがされているような・・・💦
Posted at 2025/04/23 21:27:59 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年04月20日 イイね!

第4回 東海・近畿 360/430オーナー交流会〜たった3日前でした😅

第4回 東海・近畿 360/430オーナー交流会〜たった3日前でした😅360/430オーナー交流会に参加して、3日後に東北1周ツーリングに出かけたので、まだブログを上げてませんでした💦


自宅から集合場所の滋賀県立アイスアリーナに向かう途中で飛び石をくらいました😭


アイスアリーナの駐車場を占拠する360/430達‼️


滋賀県にこんな立派なアイスアリーナがあるなんて全然知りませんでした😱


集合場所からランチ会場までの移動は大層楽しいモノでした。途中の菩提寺PAで一休み😇


菩提寺PAを出て多賀SAまであと6kmです‼️


彦根ICで高速を降りて、琵琶湖沿いに少し走るとランチ会場の「エクシブ琵琶湖」に到着です。


普段見慣れない豪華な調度品やら・・・


大理石のフロアに少々ビビり気味💦


ランチ会場では主催のぱらり社長のお隣に座らせていただきました😍


立派なお品書き🥰


チャイニーズオードブル


蟹肉入りフカヒレスープ


帆立と槍烏賊のガーリック蒸し


天然海老のチリソース蒸し


国産牛腿肉と春キャベツ味噌炒め
蒸しパン添え


叉焼と葱入り汁そば


自家製杏仁豆腐
フルーツ
胡麻団子


楽しいおしゃべりのあとそれぞれ帰路につきます。その前に綺麗なチャペルの前で記念撮影。


少しモデスパちゃんを動かしてもう一枚😊


せっかく滋賀まで来たので、「ラコリーナ近江八幡」に寄り道。


ボッチさんと男2人で違和感有りまくりのお花畑😱


ジブリの世界に迷い込んだ気分です🌼


大判カステラは17,820円💦


バームクーヘン1本焼きは30,240円🤣


帰ってすぐに賞味期限1日の生バウムをいただきました😋
最後に360/430オーナー交流会の公式LINEのアルバムにアップして頂いた写真と動画をお借りして作った動画をアップします。
色々とあって動画編集が遅くなってゴメンなさい🙇‍♀️



Posted at 2025/05/17 16:50:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ | クルマ
2025年04月19日 イイね!

色々と用意してま〜す😝

色々と用意してま〜す😝GWのロングツーリングに向けてスパスポちゃんの用意を進めます🏍️💨


スツールの上に置いているのは、自作のサイドバッグステーです✌🏻


シートバッグとサイドバッグを取り付ける前に、シングルシートカバーを取り外します。


シートを取り外して、裏側のスクリューを2本取り外します。


シングルシートカバーを裏側から見るとこんな感じ👀
シートの裏面のテーキンで2018年10月に作られたシートだと判ります。


タンデムシート仕様の外観はちょっと寂しい感じ💦


自作のサイドバッグステーはこのシルバーのスクリューの位置に取り付けます。


マスキングテープと赤のガムテープを用意します。


直接ガムテープを貼ってから剥がすと捲れてしまうイタリアンなステッカーをマスキングテープで保護します。


どうせシートバッグを取り付けると見えなくなるけど、そこは拘って赤いガムテープ🤣


サイドカバーを固定するスクリューがない💦
またイタリアから直輸入してもらわねば🤔


バッグをセットしてみました。
途中で洗濯をすれば1週間ぐらいのツーリングなら、容量はこれで大丈夫です🙆


今回は、サイドバッグの後ろ側の固定をナンバーステーにしてみます。


次は明日の360/430交流会に向けてモデスパちゃんの準備です。懸念していたルーフの警告灯は消灯していて一安心😌


タイヤのエア圧を確認して、試運転を兼ねてJAまで現金を調達にひとっ走り🏎️💨💨💨


暑すぎて、スタバに寄り道してフラペチーノでも飲もうかと思ったけど、サーティワンのラムレーズンがあったのを思い出して自宅でアイスコーヒー🥤


ツーリング用の下着を買いにヒラキに行ったら、CASTELBAJACのシューズを発見🤩
チェック柄が可愛いので衝動買いして準備完了〜💕
Posted at 2025/04/19 23:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「乞うご期待✌🏻」
何シテル?   07/15 13:27
車の無い家に生まれ、カメラを持って外車を追いかけた少年時代を過ごして立派な車オタクに成長し(過ぎ?)ました。 スーパーカーブームに洗脳され、スポーツカーでは満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クーラント交換@車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:48:47
360モデナのイモビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 16:17:23
穴場の餃子屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:32:49

愛車一覧

フェラーリ 360スパイダー モデスパちゃん (フェラーリ 360スパイダー)
996前期の911カレラ2から乗り換えました! カーセンサーとグーネットを毎日眺めてい ...
ドゥカティ スーパースポーツS スパスポちゃん (ドゥカティ スーパースポーツS)
大型自動二輪免許の教習所入学の日に契約。免許取得の翌日に納車しました。パニガーレとモンス ...
ダイハツ ロッキーハイブリッド ランボ君 (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
5代目の通勤特急! 別のハイブリッド車を検討中に見つけた、超レアなマスタードイエローマイ ...
ホンダ ダックス125 ダックス君 (ホンダ ダックス125)
2022年4月3日にオーダーしてから8か月待って、ついに12月4日に納車されました。GS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation