• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prancing Horseのブログ一覧

2025年03月22日 イイね!

ランボ君と関東周遊の弾丸ドライブ(その1)

ランボ君と関東周遊の弾丸ドライブ(その1)3月21日(金)は在宅勤務を定時に終えて、早目の晩ご飯にカレーを食べて、大急ぎで風呂も入って準備は🆗‼️


ほぼ予定通りに午後8時に出発です。オドメーターは7087km。出発して2kmほど走ってから、お約束の「マップル忘れた〜💦」もう良い、このまま進むべし。


深夜23時15分に刈谷ハイウェイオアシスで一休み。20分ほど仮眠を取って、土曜日の午前4時過ぎに横須賀市役所の立体パーキングに到着して仮眠。


今回のドライブの目的は「日米親善よこすかスプリングフェスタ 2025」の米海軍横須賀基地の一部開放と、艦船見学です✌🏻


少し早目のつもりで午前7時に駐車場を出ると、既に長蛇の列😱


ようやく手荷物検査を終えたと思ったら・・・


今度は金属探知機で厳重なセキュリティです😅


2つのゲートを無事通過しても、まだこんなところ💦目指す艦船見学は❤️のあたり。


現地物のスナックやドリンクが高額で売られているのは岩国フレンドシップデーと同じ😭


基地内は日本の道路交通法が適用されないので、ナンバーの無いカワサキのバギーやら・・・


ポリス👮の怪しげな電気自動車を眺めながら歩きます🚶


やっと港に到着✌🏻


揚陸指揮艦ブルーリッジのお尻が見えます😍


歩道橋から下を見下ろすと、エライ行列が出来てます💦


ブルーリッジの横まで到着‼️


やっと艦船見学のエリアに入っても、行列で前に進みません💦
この誘導ミサイル駆逐艦ベンフォールドに乗船します🤗


艦船見学エリアからは、ブルーリッジの船首が見えます😍


通常のイベントでは高額で売られている飲み物が何故か100円で売られていたので、大好物のルートビアをゲット✌🏻


風が強くて、大阪オートメッセで購入したDスポーツの帽子を飛ばされましたが、何とか海に落ちずに係の人に取ってもらうハプニングが発生😱


ベンフォールドの船上からは改修中の原子力空母
ジョージ・ワシントンが見えます🥰


そこへ海上保安庁の巡視船が登場‼️


ジョージ・ワシントンとのツーショット♪


階段で上部甲板に上がります。
誘導ミサイル駆逐艦だけあって、対艦ミサイル発射管が見えます。


上部甲板から見下ろすと、行列の凄さがわかります😅


対艦ミサイルの手前に見える四角い蓋がVLS(ヴァーティカル・ローンチ・システム)で、ベンフォールドには90本が搭載可能。


艦橋には良く判らない装置が色々付いています。


船尾から船首に回ると、ここにもVLSの発射口。🤔


主砲はMk 45 5インチ砲とWikiには書いてあるけど、見た目が違うから換装されたのかなぁ〜


船首には錨を巻き上げる装置が見えます。


主砲の前ではしゃぐオヤジ😓


今回は息子との2人旅なので、時々オヤジが登場します。


艦船見学で予定時間を使い果たしたので、メイン会場はスキップしてランチに向かいます。


基地から近い、通称「どぶ板通り」はアメリカンな雰囲気です。


派手派手な横須賀スカジャンのお店。


お目当ての店が貸切りだったので、こちらの「どぶ板食堂 Perry」さんでランチします。


店内もアメリカンです♪


「ダブルネイビーバーガー」はポテト付きで2,080円です。


ダブルのパティが半端ないボリュームです‼️


バーガーをペーパーに挟んで、ケチャップとマスタードをドバドバかけます😍


一口かじって、このまま食べるのは無理と判明します😱💦


上下に分割して、フォークにブッ刺して何とか完食😋💞


徒歩でコチラまで歩いて、お楽しみは(その2)に続きます〜!
Posted at 2025/03/24 03:54:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月16日 イイね!

鹿嶋神社で安全運転を祈願します😇

鹿嶋神社で安全運転を祈願します😇通勤車をランボ君に替えて手放す予定だったムーヴ君ですが、息子が乗り継ぐことになります。10年以上のペーパードライバーだった息子のリハビリを兼ねて高砂市の鹿嶋神社へドライブです。


危なっかしい運転を、神頼みで何とかするのが目的です。「一願成就」の神様として受験生に頼られるシーズンですが、雨のせいか人影はまばら💦


雨に濡れた参道が風情を感じさせます。かつては返納された達磨や破魔矢や熊手が並んでいましたが、種々の事情で納札堂に納めるルールになったようです。


立派なご神殿は以前と変わらず立派な佇まい。5円のお賽銭で4台分の安全運転を祈願するのは虫が良すぎる😅


ご神殿を年齢分の回数だけ廻れば願いが叶うという言い伝えがありますが、必ずしも必要ではないらしいので1回だけにします。


ご神殿の周りは千羽鶴と絵馬が所狭しと並んでいます。志望校の名前を書いた絵馬が多いですね🤗


社務所で息子がお守りを買って、お参りは終了です。


拝殿からの坂道を下ってくると、車御祈祷専用の駐車場があります。ここまで車で入ってくれば、神主さんがお祓いしてくれます。


参道で見かけたシトロエン風の軽1BOX。ベースは1世代前のスズキ エブリイのようですが、良い感じです🆗


鹿嶋神社のお楽しみは「かしわもち」です。参道に数軒のお土産物屋さんが残っていて、出来たてを柏の葉っぱで包んでくれます。



懐かしい匂い(ろう?)のする包み紙に包んでくれます。4月2日から130円が150円に値上げされるので、甘党の皆さんはお急ぎくださいね〜😭
Posted at 2025/03/16 18:46:13 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年03月15日 イイね!

最近の推し活😍

最近の推し活😍はねうまの推し「東雲うみ」は今まさに絶好調🎉
毎週のように写真週刊誌や少年雑誌の表紙やグラビアを飾っております❣️


流石に全て購入はできませんが、FLASHとヤングチャンピオンは無事に入手しました。Xで情報を入手してAmazonを見に行っても売り切れている事が多いので・・・😅


仕事帰りのコンビニでコーヒーを買った際に書籍コーナーをチェックしてみると・・・


珍しく実店舗でヤングジャンプを発見💡


そして3月2日のからNHKの大河ドラマ「べらぼう」で女優デビューしました♪推しの成長して行く様を見ているのは楽しいものです🥰


そして、もう一方のトミカ建設機械シリーズ。


日立建機 油圧ショベル ZX210-7 SLFと重機搬送車です。


もちろん搬送車からショベルを下ろして単独で遊ぶ事もできます。



一方で、周りのバイク乗りの皆さんはコチラの「インスタ360 X4」推しのようですが、ちょっと検討してみますか🤔
Posted at 2025/03/15 15:15:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月09日 イイね!

名古屋ウィメンズマラソンの応援に行って来たよ🎶

名古屋ウィメンズマラソンの応援に行って来たよ🎶会社の陸上部後援会で名古屋ウィメンズマラソンの応援団を募集していたので、またまた参加します‼️


集合時間の2時間前に自宅を出発すると、世界は真っ暗です💦


集合場所近くの社員駐車場でランボ君はお留守番です。


受付を済ませてバスに乗ると朝食を頂きました。美味そうなサンドイッチと天然水です😋


新名神の鈴鹿パーキングエリアでトイレ休憩です。


大型バスに24人しか乗っていないので、車内はゆったりしています。行きはリクライニングレバーの位置がわからなくて困りました😥


地下鉄丸の内駅付近の応援ポイントに到着です。警察車両が出ていて交通規制をしています。


雲一つない青空に中継のヘリコプターが飛んでいます。(小さ過ぎて見えない😅)


先頭集団の加世田選手🎉


頑張って先頭集団に入って走る大森選手🏃‍➡️


かなり遅れても頑張る「べえ」選手😛


選手達が3回通過するのを見送ってから、スタート/ゴール地点のバンテリンドームへ地下鉄で移動します🚃🚃🚃


地下鉄構内は色んなチームの応援団の呉越同舟です🤗


既にトップ集団はゴールしていますが、バンテリンドームの前に設けられたゴールには続々と選手が到着しています。


バンテリンドームの第2ゲート前で、ダイハツ陸上部の山中監督と3選手が挨拶です。


自己ベストを1分以上短縮して9位と大健闘の大森選手は笑顔が印象的です。キャプテンの竹本選手は大泣き、次は頑張ろうね〜😊


まともに歩けないぐらい足が痛かった加世田選手。ペースメーカーのコース間違い指摘、ファインプレーでしたよ🤗


バンテリンドームからバスの待つ名古屋城の駐車場まで徒歩で移動します。27km地点を多くの一般参加ランナーが走ってます。


コース付近ではおもてなし沿道応援隊が生歌とコスプレでランナーを励まします♪


暖かい日差しの中、豪華なすき焼き弁当を頂きます。トイレを済ませて名古屋にお別れです。名古屋城の写真がない〜😱💦💦


帰りは新名神の土山サービスエリアで15分休憩です。


大急ぎでお土産を探しますが、最後はやっぱり定番の赤福に決定!名古屋名物じゃないけど、やっぱり美味しいのが1番ですよね〜😋
Posted at 2025/03/11 07:03:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月08日 イイね!

早朝カラオケとランボ君の本格ドレスアップ😍

早朝カラオケとランボ君の本格ドレスアップ😍金曜日の夜から三女が帰って来たので、カラオケに誘ったら「明日の午前中なら」と言うので、「カラオケまねきねこ」の明石魚住店に8:20に入店します💦


ドリンクバーと限定コロッケを楽しみながら、3時間歌って約1,800円と超お得🉐


帰ってからAmazonのスプリングセールで購入した箱を開けます📦


トクトヨ印のマフラーカッターです😎✌🏻


ランボ君のマフラー出口は通常の目線だと全く見えず、敢えて覗き込んで見てもショボいパイプだけで「ランボ君」の名前には相応しくありません😭


ローラーシートを持ち出して用意したものの、床下に潜り込まないと作業が出来ませんねぇ〜😥


クリーパーを使って、仰向けになって潜り込んで作業します。


パイプの先端にボルト3本を締めてマフラーカッターを固定します。重量が増えるだけで、音にも性能にも全くメリットはありません😱


引きで見ると・・・全然目立ちませんね💦


左から見ても・・・もちろん同じです😅


これぐらい寄ると何とか付いてると判るレベル。全長から少し出てるので、車検の時は外さなきゃね🤗


上から見ると「ブルーのチタンカラーに浮かぶ「TOKUTOYO」のロゴがコレじゃ無い感を醸し出します。
Posted at 2025/03/08 17:46:56 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@corvette c3 さん
コメントありがとうございます♪
ドゥカティ以外でストライプすら無い単色のフルカウルなんてほとんど見ないですよね☺️
濡れた様なと言うか、艶っぽいと言うか、魅入られた様になってハンコ押していました😱
セパハンですがポジションはキツくないですよ✌🏻」
何シテル?   08/31 20:43
車の無い家に生まれ、カメラを持って外車を追いかけた少年時代を過ごして立派な車オタクに成長し(過ぎ?)ました。 スーパーカーブームに洗脳され、スポーツカーでは満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クーラント交換@車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:48:47
360モデナのイモビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 16:17:23
穴場の餃子屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:32:49

愛車一覧

フェラーリ 360スパイダー モデスパちゃん (フェラーリ 360スパイダー)
996前期の911カレラ2から乗り換えました! カーセンサーとグーネットを毎日眺めてい ...
ドゥカティ スーパースポーツS スパスポちゃん (ドゥカティ スーパースポーツS)
大型自動二輪免許の教習所入学の日に契約。免許取得の翌日に納車しました。パニガーレとモンス ...
ダイハツ ロッキーハイブリッド ランボ君 (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
5代目の通勤特急! 別のハイブリッド車を検討中に見つけた、超レアなマスタードイエローマイ ...
ホンダ ダックス125 ダックス君 (ホンダ ダックス125)
2022年4月3日にオーダーしてから8か月待って、ついに12月4日に納車されました。GS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation