• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prancing Horseのブログ一覧

2025年11月08日 イイね!

まったり九州観光ツーリングなのか?〜1日目

まったり九州観光ツーリングなのか?〜1日目四国リハビリツーリングは無事に帰って来たとは言え、家族の信用は地に落ちたまま💦


土曜日の朝は、恒例のJoshin詣🤣


ガンプラ新製品発売だが、果たしてゲット出来るのか❓


1時間前に行列に並んで10番をゲット✌🏻


過去に軍警察のザクが出てるから、色変えなんだけど、やっぱり外せない😅


サイドバッグステーのお手本。100均のスラックス用ハンガーを、コーナンの穴開きプレートで挟んだだけ😆


イタリアのステッカーは繊細なので、マスキングテープで養生。


更に広めにサイドカバーも養生します。


スパスポちゃん、ロングツーリング仕様の完成です。


出港1時間以上前なのに、バイクが乗船してる〜😂って思ったら、お隣の大分行きサンフラワーでした。


乗船手続きを済ませて、二次元バーコードを貰って余裕をみせて「せっつ」の写真を撮っていたら、バイクの乗船が始まってて焦る💦


無事にお兄さんに緊縛されました💕


阪九フェリーの「.せっつ」のスタンダード個室は船の中央にあるので、窓は無し。新日本海フェリーと違って、同じ側の上下ベッド🛌


後ろには、さっきのサンフラワー。


10分早く19:50に出港して行きます。


子供の頃はフェリーと言えばサンフラワーだったなぁ〜🤗


20:00ちょうどにこちらも出港。


阪九フェリーのターミナルで赤いライトが揺れて見送っています。


出港して南に向きを変えて、六甲アイランド沖をポートアイランド方面へ。


「せっつ」オリジナルの焼きカレーは650円とリーズナブル。ハローズのミックスピザと、ジャパンの黒霧はもっとリーズナブル🤩


明石海峡大橋まで戻って来ました。


ライトアップされて、デッキも乗客で溢れています。


ナイトクルーズ中のコンチェルトに遭遇。


振り返るとレインボーの大橋上空を神戸空港へアプローチする旅客機✈️


瀬戸大橋まではポリッピーを肴に黒霧のロック🔐


ついこの間渡った橋をフェリーから眺める。


ライトアップもなくて、乗客も数名。ちょうど24:00だからねぇ〜💦


瀬戸大橋をiPhoneに納めて風呂に向かうと23:00で終了😱
シャワーで我慢😣


この日のために下ろしたガイガンパンツで自分を慰めます😂


本日の走行距離 49km
Posted at 2025/11/10 21:02:36 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年11月01日 イイね!

お楽しみのV8ミッドシップ対決です🥰

お楽しみのV8ミッドシップ対決です🥰みんな忙しいからスケジュール調整が難しいけど、「V8ミッドシップ対決」の餌に釣られて全員集合の予定🤪


ところが前日になってムーヴのバッテリーが死んでしまっている事が発覚😱
この配置ではモデスパが出動出来ません💦


当日の朝6:30にコーナン二見店にランボ君で駆けつけて・・・


アイドルストップ車用バッテリーを発見💡


バッテリー1個購入するとサービスカウンターで使用済みバッテリーを引き取ってくれるのは助かる🤗


バッテリー交換を済ませて、進路クリアー🥰


りんりんさんのご実家に集合して、足車のカイエンでランチのお店に向かいます✌🏻


10分ほど走って「庭が森のピザ屋さん QUARANTA」さんに到着。


「庭が森」のガーデンでもお食事出来ますが、今日は少し寒いので真っ直ぐ店内に向かいます。


ドリンクセットの「有機ジンジャーエール」を飲みながらお料理の到着を待ちます。


店名の「QUARANTA(クアランタ)」と書かれた窯でピザを焼きます♪


海老、アンチョビ、ニンニクの乗った「バーニャカウダ」


「スペイン産生ハムのビスマルク」


アンチョビの塩味がアクセントの「アンチョビマリナーラ」


フレッシュなバジルとモッツァレラチーズの「マルゲリータ 」ははねうまチョイス😋


チーズが苦手なゾーノさんは、旨みたっぷり「海老トマトオイル」のパスタと、チーズ抜きピザ🍕


ピザ4枚とパスタをあっという間に食べ終えて、話し足りないオッさん4人は「オオルリ珈琲」へ移動。


「甘い物は食わんの〜?」の声に釣られて、ホット珈琲とプリンアラモード🍮


仕事中の1名(匿名希望)が帰ってから、はねうまコレクションを披露したり、キー無い事件があったり🤣


360と違って、488はシリンダーヘッドまで赤くて「テスタロッサだね」なんて発見したり💡


はねうまの「せっかくフェラーリ3台集まったから一緒に走ろう!」提案に乗っていただき、近くの播磨中央公園に向かいます。


全方位に満遍なく駐車しているので、仕方なく真ん中の大型スペースに3台並べて撮影会📷


3人で「やっぱりオープンとトンネルバックが良いよね〜」に肩身の狭いGTB君😭


縄のプロに亀甲縛りのレクチャーを受けて、本日はお開き💕
中国道で帰るりんりんさんの後ろを走ってから帰宅しました〜😇
Posted at 2025/11/01 18:59:53 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年10月26日 イイね!

童心に還る1日も良いもんだ🥳

童心に還る1日も良いもんだ🥳天気の悪い週末、モデスパちゃんとバイクは暫しのお休み💦


土曜日はバンダイから綾波レイが発売されるのを横目にリハビリ通い🥲
午後からランボ君のオイル交換。


帰りにマロンパイとパンを買って帰ります。


日曜日には家族サービス。
「丹東シルク温泉」に行く途中で早目のランチ。


人気店の「但熊」。
雨の日曜日で11時過ぎだったからか、待ち時間無しで入店✌🏻


定食を注文すると玉子は食べ放題🥚🥚🥚


定食と言っても付いてくるのは味噌汁とたくわんだけ🤣


薬味の海苔とネギを添えて😋


1日3個のノルマを超える4個を食す😋


隣接するデザート専門店の可愛いデコレーション。


一口かじってから写真を撮る😅


「GLASS WORK 来夢」にやって来たものの、本日は文化祭でお休み😭


かなり北上して来たので、そのまま久美浜まで。


無粋な看板😱


ここまで来たらと「城崎マリンワールド」まで来た✌🏻


亀に乗ったら竜宮城に連れて行ってくれると嬉しいなぁ〜🥰


メイン水槽は3フロア分の巨大さです。


「チューブ」内を泳ぐアザラシ。


「ダイブ」でのフィッシュダンス。


「シーランドスタジアム」でイルカアシカショーを楽しみます😊


イルカのジャンプ🐬


セイウチは700kg以上の巨体。


最後に小さい水槽を鑑賞して水族館を満喫💕


ここまで来たので、予定を変更して「城崎温泉」♨️
城崎には何度も来てるけど温泉は初めて😝


雨が降り初めて風情がある温泉街。


「一の湯」で日帰り入浴800円。


風呂上がりに牛乳を・・・間違えてフルーツ オ・レ😱💦



家族サービスのシメは決まって土山インター近くの「すき家」の牛丼。トッピングの玉子と大量の紅生姜で仕上げ😋
Posted at 2025/10/27 00:47:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年10月23日 イイね!

宝の山に入りて、手を空しくして帰ることなかれ🤣

宝の山に入りて、手を空しくして帰ることなかれ🤣プリンセス駅伝応援ツアーで福岡に行って、ガンダムベースで何も買わずには帰れない😅
と、言う訳で月曜日に届いた100サイズのダンボール📦


まずはガンプラくんのミニタオル。ランナーにパーツが付いた状態なのが可愛い🩷
(右のぬいぐるみは家族からの大阪土産😅)


2つ目はエントリーグレードのウイングガンダム。新製品で地元の量販店では恐らく売り切れの商品ですが、ガンダムベースには大量在庫あります✌🏻


1,100円と安価ながら、4色成形でかなりの色再現を誇ります。


何度も買おうか迷って買えなかったハイパーギャン子。とうとう買ってしまった😱


美少女系のプラモでは古い部類に入るので、水転写デカールではなくて普通のシールだったりするけど、良キットとの噂は本当なのか確かめてみよう🥳


最後にバンダイホビーセンターオリジナル1/60スケール電動式4色射出成形機💕


ほとんどのガンプラが、この機械で作られているらしい。自分の会社の生産設備をプラモデル化するとは、変態の会社の真骨頂ですね〜🥰
Posted at 2025/10/23 13:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月19日 イイね!

プリンセス駅伝応援ツアー(2日目)

プリンセス駅伝応援ツアー(2日目)2日目はプリンセス駅伝応援ツアーの本番です‼️


本番前にホテルの朝食で栄養補給です😋


さて、2,000円の朝食を軽くいただきましょう。


白くて丸いモノは半熟卵でした😝


からの、追いパン🥐🥖


9時過ぎにホテルを出てバスに乗車します。


応援ポイントのローソン宗像神湊店付近でバスを降りると、交通規制の立看板が設置されていて雰囲気が出てきます。


Googleマップで高評価の宗像バーガー「43'S BURGER」も気になりますが、お弁当を貰っているので我慢😣


第2走者が応援ポイントに到達するまで2時間近くあるので、プチ観光すべくバス停まで歩きます🚌


目的地の宗像大社までバスで行く作戦です✌🏻


たった4分で宗像大社に到着。


駅伝の応援で混雑していたのに、誰もいない写真を撮れるとはラッキー😄


5円のお賽銭で我が社の陸上部の優勝を祈願します🏆


第二宮のお賽銭は僅か1円💦


第三宮でも1円ポッキリ😱


帰りのバスで運転手に「ローソン宗像神湊店は通らない」と騙されて、応援ポイントまで2.5kmを歩くコトに🚶‍♀️


第1中継ポイント。


大塚製薬の応援団を追い越します。


ダイソーの応援団は応援の準備中。


レースがスタートして、3位のてんまやをダイハツが追いかける展開。


折り返してトップ集団を先導する白バイ隊員。


大会新記録でレースを制した三井住友海上。


5位入賞のシスメックス。


14位でクイーンズ駅伝に進んだダイハツ。


ゴールの宗像ユリックスで各社の応援団がレースを終えた選手を待ちます。
十八親和銀行とダイソー応援団。


ダイハツ応援団。


キャノンと東京メトロの応援団。


帰りは小倉駅から新幹線に乗ります。


「味の明太子ふくや 小倉魚町店」で大量の明太子商品を購入😇


こだまは懐かしい700系レールスターで運行されています。


帰りは先にチケットを貰っているので、のぞみ52号で姫路駅まで帰ります。
疲れたけど、楽しい2日間でした😍💕
Posted at 2025/10/20 01:02:34 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「雨雲レーダー信じて1時間以上も雨宿りしてたけど、ようやく止んだから走ってみよう🏍️💨💨💨」
何シテル?   11/09 14:11
車の無い家に生まれ、カメラを持って外車を追いかけた少年時代を過ごして立派な車オタクに成長し(過ぎ?)ました。 スーパーカーブームに洗脳され、スポーツカーでは満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234567 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

飛騨路ツーリング①〜岐阜前泊、お茶目剣士ライダーさんと初顔合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 00:57:39
クーラント交換@車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:48:47
360モデナのイモビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 16:17:23

愛車一覧

フェラーリ 360スパイダー モデスパちゃん (フェラーリ 360スパイダー)
996前期の911カレラ2から乗り換えました! カーセンサーとグーネットを毎日眺めてい ...
ドゥカティ スーパースポーツS スパスポちゃん (ドゥカティ スーパースポーツS)
大型自動二輪免許の教習所入学の日に契約。免許取得の翌日に納車しました。パニガーレとモンス ...
ダイハツ ロッキーハイブリッド ランボ君 (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
5代目の通勤特急! 別のハイブリッド車を検討中に見つけた、超レアなマスタードイエローマイ ...
ホンダ ダックス125 ダックス君 (ホンダ ダックス125)
2022年4月3日にオーダーしてから8か月待って、ついに12月4日に納車されました。GS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation