• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prancing Horseのブログ一覧

2025年10月18日 イイね!

プリンセス駅伝応援ツアー(1日目)

プリンセス駅伝応援ツアー(1日目)会社でプリンセス駅伝(クイーンズ駅伝の予選)に応援団を派遣すると言うので参加します🤗


6時30分に家を出て、最寄り駅から新大阪まで移動します。


新大阪駅には地元のダイハツ車が展示されています🥰


しかし、新大阪駅正面口の真ん前にスズキのeビターラ😱💦


今回、導入した小型キャリーケースのドリンクホルダーはかなり便利✌🏻


新大阪駅でのぞみ3号に乗車します🚄


9時過ぎに自宅の近くを通過💦


9:12にボッチさんの自宅近くの相生駅を通過🚄


11時頃に本日のお宿に到着😄


博多駅前のバスターミナルでバスに乗ります🚌


ららぽーと福岡のνガンダムに会いに来ました🥰


建築基準法で改変されたロングレンジ・フィン・ファンネル😜


天にそびえています😇


接地部のディテールが細かい🤣


GUNDAM SIDE-Fにはアムロとシャアの愛機。


「MEGA CAT PROJECT 機動戦士ニャンダム 地球連邦軍だニャー!」箱買いで6,400円❗️


「MEGA CAT PROJECT 機動戦士ガンダム 機動戦士ニャンダム ジオン公国軍ニャ!」欲しいけど、合わせて12,800円は有り得ん🐜


ランチは本場の「一蘭 博多店(サンプラザ地下街内)」。
午後2時でもこの行列💦


細かいオーダーシート。
天然とんこつラーメン(創業以来)と半熟塩ゆでたまごの食券を購入してしばし待ちます。


半熟塩ゆでたまごが先に到着。
本場でも味集中システムの仕切りは折り畳み式😅


10倍まで無料の赤い秘伝のタレは、控えめに5倍にしたけど結構な量💦


思ったほど辛く無くて全汁✌🏻


博多駅からキャナルシティ博多まで歩きます。


ガンダムベース福岡の象徴である「ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ(デストロイモード)」がお迎え。


金と銀のハロ😍


キャナルシティの横を流れる博多川にかかる清流橋。


その名の通り、綺麗な水で鴨🦆も気持ちよさそうに泳いでいます。


那珂川(なかがわ)にかかる春吉橋の上はラーメンの屋台が開店時間を待ちます。


ホテルに戻って、預けていたキャリーケースを受け取ってチェックイン。
キーは安心のカードキー🔑


お部屋は広くてセミダブル。


入り口には独立した洗面台。


トイレとは別の広いバスルーム。


徒歩で「THE BASICS FUKUOKA」まで移動します。


超広いバンケットルームでブッフェ式のディナー。


朝食バイキングで鍛えたテクニックを発揮します。


高菜チャーハンと明太子パスタとデザート🍰


8時半にお開きになると同時にタクシーを捕まえて再びキャナルシティに💦


本日のフィナーレはYouTubeでお楽しみください😍✌🏻


キャナルアクアパノラマ第12作「GUNDAM SCRAMBLE in FUKUOKA」は約10分の上映時間なので、ほんの1部ですが、迫力が伝わったでしょうか?
プリンセス駅伝応援ツアー(2日目)に続く
Posted at 2025/10/19 09:56:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月12日 イイね!

村の秋祭り〜2日目(昼宮)

村の秋祭り〜2日目(昼宮)昨日に続いて今日は祭り本番の昼宮を紹介します🤗


我が家の玄関には秋を感じるケイトウの花🥰


太鼓は朝から西へ向かって、隣り村の太鼓と「合わせ」をします。以前は清水神社の中で「合わせ」をしていたのですが、色々あってこうなっちゃったようです💦


お昼は昨日と同じ弁当屋さんの日替り弁当です😋


獅子舞のダイナミックな動画をお楽しみくださいませ☺️


我が家の娘達も経験したお囃子の横笛、小学生の高学年から成人まで頑張っています🎶


太鼓の前で「どんばな」が休憩中🤣


太鼓の宮入りで祭りはクライマックス。人手が足りないので「どんばな」も応援に入ってます。


神様が乗り込んだ神輿が御旅所へ向かいます。


はねうまは略礼服を着て神事に参加。


去年は還暦を迎えた「頭屋さん」の代表で、天狗のお面を付けて「猿田彦」の大役を担当しましたが、今年は1年後輩が担当です❗️


今年の役目は、この「青弊」を持って歩くだけなので楽ちんです。


神事に参加するメンバー。この最後尾に付いて御旅所まで歩きます🚶


御旅所に神様をお迎えして神事を行います。


神事を終えて、また御神酒と米をいただきます。


餅米を蒸した「しら蒸し」は塩味が美味しい😋


祭りの後は決まってすき焼き。いつもの切り落としよりはちょっとだけ良いお肉😍


自分にご褒美のコンビニスイーツを食べて今年のお祭りも終了です✌🏻
Posted at 2025/10/13 00:31:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月11日 イイね!

村の秋祭り〜1日目(宵宮)

村の秋祭り〜1日目(宵宮)毎年アップしてるので見飽きた方も多いかもですが、記録(記憶)としてアップしとこう✌🏻


拝殿と本殿の足場が取れないまま秋祭りを迎えてしまいました😱
工事は遅々として進まないらしい💦


祭りの太鼓(山車とかだんじりとか呼ぶもの)を出す前に、神主さんに安全祈願をしてもらいます🤗


お祓いの後で「なおらい」の御神酒と米をいただきます。


自宅の横で太鼓が止まって「お囃子」を入れます。「御花」としてお金を支払うと「お囃子」を入れてくれる現金払いのシステムです💰


いつもの幕内と違って、貧相な賄い飯をいただきます😋


宵宮の「宮入り」が始まります。
太鼓は車輪を外して人力で担ぎます🤣


明石ケーブルテレビが毎年取材に来ています📺


本物のお神輿。


ちっちゃい子供神輿。


獅子舞ですけど、刀を持って踊るのは良く考えるとなんか変ですね😜


宵宮は「お囃子」を入れながら、境内を3周します。


天狗のお面を付けた「どんばな」が祭りを盛り上げます。


「どんばな」が活躍する動画で、宵宮は終了です〜🥰
Posted at 2025/10/12 11:47:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月11日 イイね!

マチコのお目目ピカピカ🤩✨

マチコのお目目ピカピカ🤩✨今回は珍しく車ネタなんだけど、その前に“ Urban Night Hunter ”のその後🤣


成城石井の半額マフィン。
脱酸素剤入りなので、賞味期限10月8日でも未開封なのでまだまだ大丈夫🙆


マクドナルドみたいに、目玉焼きを丸く焼くのはどうすると良いのだろう💦
良いグッズ知ってたら教えてください🙇‍♂️


ホットチリソースと目玉焼き、シャウエッセンとチーズを載せて・・・


オーブントースターでこんがり焼いて・・・


成城石井の半額ソーセージエッグマフィンの完成です😍💕


マチコさん、シーズン前にエアコンガスを追加したけど、約2ヶ月で冷えなくなってしまいました😱💦


ヤフオクで買った中古ヘッドライトが曇って来たので、ついでに磨いてもらったのでピカピカになりました🤩✨


今回からモデスパちゃんのルーフを修理して頂いた主治医にマチコさんもお世話になります。


エアコンのガス再充填と漏れ止め剤で約2.2万円。フロントバンパーとヘッドライトの脱着、研磨、クリア塗装に約4.5万円。ついでのお目目ピカピカの方が高くなっちゃいました🥲


Dr.LEAK(ドクターリーク)は部品代で6,300円が計上されていますが、Amazonでは3,690円。
エアコンガスの充填は回収設備が無いと無理なので、ここは技術料と言うことですね〜😅


台風の影響でどんより曇っていますが、今週末のお祭りは大丈夫かなぁ〜💦
Posted at 2025/10/11 11:51:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月08日 イイね!

創刊号ハンター現る⁉️

創刊号ハンター現る⁉️朝のニュース番組の合間に流れて来たデアゴの「第二次世界大戦 日本の傑作機コレクション」のCMを観て、仕事帰りに伊丹のイオンモールに向かう“ Urban Night Hunter ”😎


成城石井で半額ハント😍
いや💦
本日の目的はこれじゃない‼️


買って参りました「第二次世界大戦 日本の傑作機コレクション」創刊号です♪


中身は薄っぺらくて、定期購読へ誘導する広告だらけの冊子と1/72スケールの「零式艦上戦闘機ニ一型」🥰


BOXからブリスターを取り出すと、中身はそれほど大きくはありません。


ブリスターから本体、スタンド、小物部品を取り出してみました。本体は全てダイキャスト製で、驚くほど重たいです😱


小物部品を取り付けると、創刊号特別価格990円にしては良い出来です🙆
塗装品質にはばらつきがあるので、主翼と尾翼の表面はチェックして購入しましょう。
(右尾翼に塗装ムラがありました🥲)


創刊号は特別価格なのでお買い得😍
「ダイハツ ミゼット」の東芝サービス仕様も創刊号です。


自衛隊仕様のF-4ファントムⅡも創刊号。


JALカラーのボーイング787も創刊号。


自衛隊仕様のF-15も創刊号。


新幹線の0系も創刊号。
創刊号はシリーズ中でも人気の高いアイテムが、そこそこのクオリティで販売されるので狙い目です☺️
Posted at 2025/10/09 00:58:59 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「雨雲レーダー信じて1時間以上も雨宿りしてたけど、ようやく止んだから走ってみよう🏍️💨💨💨」
何シテル?   11/09 14:11
車の無い家に生まれ、カメラを持って外車を追いかけた少年時代を過ごして立派な車オタクに成長し(過ぎ?)ました。 スーパーカーブームに洗脳され、スポーツカーでは満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234567 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

飛騨路ツーリング①〜岐阜前泊、お茶目剣士ライダーさんと初顔合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 00:57:39
クーラント交換@車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:48:47
360モデナのイモビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 16:17:23

愛車一覧

フェラーリ 360スパイダー モデスパちゃん (フェラーリ 360スパイダー)
996前期の911カレラ2から乗り換えました! カーセンサーとグーネットを毎日眺めてい ...
ドゥカティ スーパースポーツS スパスポちゃん (ドゥカティ スーパースポーツS)
大型自動二輪免許の教習所入学の日に契約。免許取得の翌日に納車しました。パニガーレとモンス ...
ダイハツ ロッキーハイブリッド ランボ君 (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
5代目の通勤特急! 別のハイブリッド車を検討中に見つけた、超レアなマスタードイエローマイ ...
ホンダ ダックス125 ダックス君 (ホンダ ダックス125)
2022年4月3日にオーダーしてから8か月待って、ついに12月4日に納車されました。GS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation