• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prancing Horseのブログ一覧

2025年06月07日 イイね!

土曜日の朝はJoshinに行列✌🏻

土曜日の朝はJoshinに行列✌🏻ガンプラの新商品が発売される土曜日の朝は「Joshin加古川店」に行列ができます。(時々はトミカの行列💦)
緑を買ったので赤を買わない訳には行かず、予定してなかった「シャア専用ザクプラ君」を購入😅


本命の「アマテ・ユズリハ」は24個しか入荷しなかったのに、行列しなくても買えたから人気はイマイチ😭


在宅勤務が減ってお散歩が出来なくなったので、エアサイクルを居間に移動させました✌🏻
テレビを観ながら毎晩自転車漕ぎを頑張る作戦です😤


「コーナン 魚住店」で半額処分になっていたコーヒーの苗🌱
少し鉢が小さいので植え替えます☺️


ちょっと鉢が大きいけど、そのうち成長して良い感じになるでしょう😅


ランチは前から気になってた「スーパーセンタートライアル明石西インター店」で買って来たピザ🍕
照り焼きチキンはロピアよりお肉が多くて美味しいです😋


午後は鉢に対して明らかに成長し過ぎたパキラの植え替えです。


2重になった鉢の隙間から根っこがはみ出しまくってます😱


チームご近所のツーリング帰りに「道の駅 みつ」で買った植木鉢がとても似合ってます🥰
Posted at 2025/06/08 09:43:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月06日 イイね!

やっぱり在宅勤務は楽ちん🤣

やっぱり在宅勤務は楽ちん🤣梅雨入り間近になって、自宅の玄関に去年植えた紫陽花が咲き始めました。今は真っ白ですが、色々な色で楽しめるのが楽しみです😊


普段の出勤時間と同じ午前6時から在宅勤務を開始すると、定時の5時30分まで働くと2時間45分も残業してしまう💦
残業手当も出ないので5時に切り上げて、土山駅前の「あんぱん」までお散歩🚶‍♀️


お惣菜を挟んだロールパンまで税込み118円なので3つも買ってしまった😅
マロンパイは2個買ったけど、1個はもう袋の中です🛍️


土山駅前通りと国道2号線の交差点にある「たね・花 山崎」は、どんどんシャッター通りになってしまうのに抵抗して頑張って欲しい🥰


6月になって初めての「未来屋書店 土山店」。
月刊誌にはめぼしいものがなかったので、「るるぶ」を買って帰ります🚶‍♀️


昨年は山口県に国内旅行だったので、今年は海外に行く作戦を練ってます🤔
Posted at 2025/06/07 09:35:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月31日 イイね!

ふっか〜つぅ〜のぉ〜とぉ〜きぃ〜🎵

ふっか〜つぅ〜のぉ〜とぉ〜きぃ〜🎵金曜日の夜にドゥカティ姫路からスパスポちゃんの修理が終わったと連絡があって、居ても立っても居られない🤣


スパスポちゃんが表に出してありますが、先にお支払いを済ませてきます💦


転倒で破損して修理したのはシフトペダルのみ。メーターにサービスの警告灯が点灯しているのをキャンセルする12ヶ月点検と、持病のリヤブレーキのエア抜き、5年を超えて限界のバッテリー交換で6.7万円はリーズナブル🤩


最新型のパニガーレV4-Sのウイングレットがステキ💓


でも綺麗に洗ってもらったスパスポちゃんもステキ😍💕


ピカピカに洗ってもらったアニキもステキ🤪


早く乗りたいけど、もう少し我慢😣


姫路駅の南にあるジャンボパーキングにランボ君を駐車。


足場を組んで改装中のテラッソ姫路の前を通過🚶‍♀️


お気に入りの姫路タンメン🥰


肉タンメンにサービス券を使って煮卵トッピングをオーダーします。


「姫路名物 生姜醤油」で味変しましょう👅


う〜ん、かなりのボリューム😊


生姜醤油とラーメン胡椒で味変して、あっさりと完食😋


「ピオレ姫路」でお買い物をして3時間の駐車サービスを受けます✌🏻


姫路駅の中央口を南に抜けて・・・


JR山陽本線の高架沿いに西に向かって歩いて・・・


目的地の手柄山平和公園が見えてきました。


階段を登るだけでドキドキします😅


廃墟感が溢れてます😣


スリラー塔は「きをつけてあそびましょう」だそうです😝


手柄山は標高49.18m❗️


男性のシンボルかと思ってたら、剣を地面に突き刺して平和を表しているらしい。


2018年まで営業していた回転展望台は、姫路博覧会のシンボルタワーだったって知らなかった😱


姫路市平和資料館。


1階は有料だけど2階の姫路空襲の特別展は無料。


手柄山遊園地の跡地は『姫路市立ひめじスーパーアリーナ』になるらしい。


かつてローラースケート場だったサンクガーデン。


時間がなくて水族館はパス🙅


手柄山交流ステーションのモノレール展示室に向かいます。


1979年に廃止になった姫路モノレールの車両が保存されています。


1966年に開催された姫路大博覧会の当時を再現した模型。


航空写真の上に再現された姫路モノレールの1.6kmの線路。


姫路モノレールの車両は川崎航空機が製造したそうです。


船橋川沿いに残る線路の橋脚。


線路の橋桁が残っている所もあります。


線路下は畑として有効利用されています🤣


山陽電鉄のタイガースラッピング車両を目撃😍


帰りに前から気になっていた「プロショップ ホダカ 姫路店」に寄り道。


シェード付きチェア「帆陰」。


KTCがいっぱい😍


TONEもいっぱい🥰


WeraやSWISS TOOLSもいっぱい😘


マキタは超いっぱいで夢が広がります😇


「ピオレ姫路」で駐車サービスを受けるために購入したステンレス保温/保冷ボトルはアイスコーヒーを会社で飲むために活躍する予定です✌🏻
Posted at 2025/06/01 01:15:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月29日 イイね!

買い物しようとディオまで出かけたら〜♪

買い物しようとディオまで出かけたら〜♪財布を忘れて♪2往復する♪
愉快なはねうまさん😱


今日は午後休を取ってGSX-R125の廃車手続きをするためランボ君で明石市役所に行きます😄


市役所の裏は明石海峡🥰
子育て支援は程々にして、市役所を建て替えてトイレを和式からウォシュレット付きに変えて下さい😭


ヤフオクで売却したGSX-R125の廃車手続きのために市民税課で書類を記入していると、「標識番号の欠番について」の面白いお知らせ🤣


無事に廃車証明書を入手。簡易書留で新しいオーナーさんに届けて売却手続きが全て完了しました。ジスペケちゃんサヨナラ👋


魚住駅の近くにあるオシャレな歯医者さんに初めて行ってきました。今日は検査だけで治療は次回から💦


Amazonからお荷物が届きました。


ボッチさんに勧められたハンドグリップです。荷重調整と2桁のカウンター付きでなんと544円😱


クラッチレバーを握る力が低下しないよう左手を鍛えるために購入しましたが、左手で握るとカウンターが見えません😝
Posted at 2025/05/30 01:00:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月28日 イイね!

隠遁生活もあと1週間😱

隠遁生活もあと1週間😱6月からは車の運転が解禁されて、出社できるようになるので、毎日が在宅勤務の隠遁生活も今週で終わりです💦


火曜日は良いお天気で、久しぶりに少し汗ばむ暑さです。今日はロピアより少し遠くまで歩きます🚶‍♀️


いつもと違うルートを歩いていると、木材を加工する工場を発見💡


「吉岡建築」さんは、自社で製材から手がける正統派の建築屋さんで、寺社の設計・建築もできるマイスターらしい😍


神戸市道古郷魚住線沿いにひときわ目立つ真っ赤な建物は「神戸うすなが牧場 岩岡店」です。神戸牛は高くて手が出ませんが、コロッケなどのお惣菜はお手頃価格です😋


神戸市道古郷魚住線沿いを北へ進むとブルーのイカツイ車が目を引きます👀タイヤをフェンダーに収めるつもりは全くなさそう😅


道路の名前が神戸市道竜が岡1号線に変わってすぐに「Wagyu Jockey」さん。但馬牛100%のハンバーグとハンバーガーのお店で、少しお高いけど美味しそうです🥰


すぐ近くの「中華料理 つまもと」さん。すっぽんラーメンの看板が気にはなるけど、食べログの口コミが低評価で入る勇気がありません🥲


KDXで林道やエンデューロごっこをしていた時にはお世話になっていた「ダートバイクプラス神戸」さん。約4km歩いて、「イズミヤショッピングセンター西神戸」で嫁と合流して、帰りはボレロ君に乗ってズルしました😝


昨日は4kmを楽に歩けたので、今日は西に遠出してみます。いつもの「イオン土山店」は通過地点に過ぎません✌🏻


変な三輪車に追い抜かれたと思ったら、少し先でバックして駐車したのでじっくり観察。


土山駅の西側踏切を渡ります。


先ほどの踏切の南側からJR神戸線の線路に沿って西へ向かう遊歩道は、かつての別府鉄道の線路跡です。


現代から過去へ時代を遡るプレートやアーチは、別府鉄道のレールを加工したもの。


「野添北公園」から「圓満寺 五重塔(納骨堂)」を望みます。


「播磨町郷土資料館」の側で保存されている別府鉄道の機関車と客車は、小学生の頃に見たままの姿です☺️


弥生時代後期の竪穴式住居を再現した「大中遺跡公園」は6kmも離れた魚住小学校から歩いて遠足にきた懐かしい場所です。


さらに南へ800mほど歩いて「マクドナルド 明姫播磨町店」に到着。


2階席からお隣の「Prosperity1 COMPLETE SPORT」に展示されているF8トリブートを鑑賞します😍


土山駅まで戻ってくる頃にはすっかり陽が落ちてしまいました💦


調子に乗って、休憩を挟んで2時間ちょっとで約8kmも歩いてしまいました😅
Posted at 2025/05/29 00:16:24 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「乞うご期待✌🏻」
何シテル?   07/15 13:27
車の無い家に生まれ、カメラを持って外車を追いかけた少年時代を過ごして立派な車オタクに成長し(過ぎ?)ました。 スーパーカーブームに洗脳され、スポーツカーでは満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クーラント交換@車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:48:47
360モデナのイモビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 16:17:23
穴場の餃子屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:32:49

愛車一覧

フェラーリ 360スパイダー モデスパちゃん (フェラーリ 360スパイダー)
996前期の911カレラ2から乗り換えました! カーセンサーとグーネットを毎日眺めてい ...
ドゥカティ スーパースポーツS スパスポちゃん (ドゥカティ スーパースポーツS)
大型自動二輪免許の教習所入学の日に契約。免許取得の翌日に納車しました。パニガーレとモンス ...
ダイハツ ロッキーハイブリッド ランボ君 (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
5代目の通勤特急! 別のハイブリッド車を検討中に見つけた、超レアなマスタードイエローマイ ...
ホンダ ダックス125 ダックス君 (ホンダ ダックス125)
2022年4月3日にオーダーしてから8か月待って、ついに12月4日に納車されました。GS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation