• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prancing Horseのブログ一覧

2024年04月04日 イイね!

ワイパーゴムの謎🤔

ワイパーゴムの謎🤔ムーヴのワイパーゴムを交換した時の話です。
ムーヴのフロントワイパーはエアロブレードと呼ばれるタイプで、ゴムの幅が5mmで板バネのないタイプです。ガラコではブレードで検索しても特殊なタイプのためか適合するものはなく、ゴムのみの交換になります。


ガラコのHPで検索した結果です。運転席はNo.70、助手席はNo.71と表示されています。


Amazonで検索するとNo.71は在庫がいつでもあります。


ところが、No.70はいつも品切れ😱
実はNo.71は長さが750mm、No.70は500mmと異なるだけで、断面形状は同じなのです。だから、長い方のNo.71を買えば運転席と助手席のどちらでも使えるのです👍
それでは、なぜガラコを販売するソフト99は、わざわざ2種類の商品を販売しているのか?
実は、ムーヴの助手席ワイパーゴムは約340mmと短いので、No.71を買えば余裕で2本取れるのです。それでは売り上げが減ってしまうので、短いNo.70を売っているのです😅
Amazonはそんなソフト99の思惑などお構いなしに、長い方のNo.71のみを販売して、管理コストを下げているのでしょう。


この話には更に続きがあって、それはAmazonの梱包と発送方法です。ワイパーゴムを1本送るのに、タイトル写真の通りかなりの断面形状で、上の写真の通り製品より遥かに長い箱に1本づつ入れて3箱で送って来るのです。これがテレビのバラエティー番組で「最新のハイテク倉庫で自動化された梱包」ともてはやしている配送の実態です。この様な梱包材と物流リソーセスの無駄遣いをなくす企業努力が必要なのでは?
Posted at 2024/04/05 00:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国産車 | クルマ
2024年03月06日 イイね!

算数の問題です😄

算数の問題です😄トリップで56.5kmの時の平均燃費が17.4km/Lだったものが、115.5kmの時には20.0km/Lになりました。この間の平均燃費はいくらだったでしょうか?

Posted at 2024/03/06 13:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国産車 | クルマ
2023年11月26日 イイね!

ボレロくんで近江牛とバームクーヘン😋

ボレロくんで近江牛とバームクーヘン😋急に冷え込んで遅れていた紅葉が見頃になったとニュース番組で言ってるので、滋賀県の近江神宮と比叡山へボレロくんでドライブ🤗


近江神宮は百人一首と時計に縁のある神社で、漫画「ちはやふる」の聖地らしい。


龍の背中に乗せた線香で糸を焼き切る時計はロレックスが寄進したもの。


水の量で時刻を知る時計はオメガ製。


鷲羽山ドライブウェイの展望台からは琵琶湖と紅葉が楽しめました🍁


ランチはちょっと奮発してかど萬で近江牛を頂きます🐂


ショーケースに並ぶお土産用のお肉は、どれもグラム5,000円クラスでクラクラ😵‍💫


付け出しの時雨煮。


トマトが可愛いサラダ。


メインの近江牛と焼き野菜。近江牛は1人分が150gです。


焼き野菜は種類が豊富でとても美味しい😋


デザートのオレンジシャーベット🍊


少し時間が早いので、クラブハリエ・たねやのテーマパーク「ラ コリーナ近江八幡」に寄り道しました。


園内の広大なパノラマ😍


ジブリの世界を思わせる建物が並びます。


エントランスの建物内は人人人で身動き取れない状態です。


バームクーヘン館の中も凄い人です。焼きたてバームクーヘンはここでしか買えません💦


少しゆっくりし過ぎてどっぷり夕方になってしまいました😱


ボレロくんは朝から洗車してもらって綺麗。こんなに遠くまで来たのは初めてだね😅


栗好きのはねうまは、バームクーヘン館に比べてガラガラの和菓子コーナーで「たねや 栗子みち」を買いました。


薄いこし餡で栗餡を包んだ逸品でした🌰
Posted at 2023/11/29 23:00:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国産車 | クルマ
2011年09月20日 イイね!

第3の・・・

外は大雨(汗)

某メーカーから「第3のエコカー」なるモノが発売される様ですが・・・

何か聞いた様な?

そうそう!はねうま達みたいな庶民の味方「第3のビール」ですなぁ~♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

安物、まがい物、税金逃れ、素人にはホンモノと違いが判らない、などなど・・・

某メーカーの広報さんはその辺まで考えて大々的にキャンペーンしてるんだろうなぁ~

「第3のビール」同様にヒットすると良いけど( ̄◇ ̄;)
Posted at 2011/09/20 07:36:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 国産車 | クルマ
2011年03月29日 イイね!

大人買いしてみました!

大人買いしてみました!めちゃくちゃ久しぶりの更新です〜(^^;)
2月のツーリング以降ほとんどログインもしてなかったなぁ〜
それなりに「街みた」のネタは漁ってみてるのですが・・・

今回はクルマネタでUCCのジャパンヴィンテージカーコレクションです。
いつものスーパーで一本50円で特売していたので6台一気にコンプしました!
①日産 スカイラインGT−R
②日産 フェアレディZ432
③トヨタ 2000GT
④マツダ サバンナGT
⑤Honda S800
⑥いすゞ 117クーペ
①〜③はなかなか見ることの出来ない当時のスーパーカーでしたが、④〜⑥は比較的身近な存在でしたね〜♪
京商が協力している割に出来はイマイチですが、プルバックで走ったりして楽しいです!
Posted at 2011/03/29 23:41:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 国産車 | クルマ

プロフィール

「乞うご期待✌🏻」
何シテル?   07/15 13:27
車の無い家に生まれ、カメラを持って外車を追いかけた少年時代を過ごして立派な車オタクに成長し(過ぎ?)ました。 スーパーカーブームに洗脳され、スポーツカーでは満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クーラント交換@車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:48:47
360モデナのイモビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 16:17:23
穴場の餃子屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:32:49

愛車一覧

フェラーリ 360スパイダー モデスパちゃん (フェラーリ 360スパイダー)
996前期の911カレラ2から乗り換えました! カーセンサーとグーネットを毎日眺めてい ...
ドゥカティ スーパースポーツS スパスポちゃん (ドゥカティ スーパースポーツS)
大型自動二輪免許の教習所入学の日に契約。免許取得の翌日に納車しました。パニガーレとモンス ...
ダイハツ ロッキーハイブリッド ランボ君 (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
5代目の通勤特急! 別のハイブリッド車を検討中に見つけた、超レアなマスタードイエローマイ ...
ホンダ ダックス125 ダックス君 (ホンダ ダックス125)
2022年4月3日にオーダーしてから8か月待って、ついに12月4日に納車されました。GS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation