• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prancing Horseのブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

はねうまにも買えるスクーデリア登場!?

フランクフルトモーターショーで超キュートなマシンが登場!!
その名はフィアット500『アバルト695トリビュートフェラーリ』



その名の通りフィアット500アバルトをベースにフェラーリ430スクーデリア風のアイテムをちりばめた、宝石のような一台です!



外観だけでなくカーボン製シートで20kgも軽量化したり、吸排気系のチューニングで最大出力を135psから180psへアップしたり、足回りはダンパーを強化してブレンボ製の4ピストン+284mmの大径ローターと中身も完璧。これ、日本に導入されたらほっすい〜かも!?!?!?!?

詳細はコチラから
Posted at 2009/09/11 05:39:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェラーリ | クルマ
2009年09月09日 イイね!

街で見かけたクルマ 101〜フェラーリ F355GTS


 街で見かけたクルマシリーズ 101弾はフェラーリ F355GTSです。
説明するまでもなく、はねうまのモデナの前の愛車です。今回も自分の愛車ということでいつもと趣向を変えて、F355購入に至った経緯など書いて見たいと思います。
2006年の暮れにフェラーリ購入を決意して、はねうま嫁に宣言したところ「庭を綺麗にするまではダメ」と言われ、速攻で業者を呼んで庭の工事に着工して春には完成させました。その勢いでフェラーリ用にプレハブですがガレージも新築。さすがの嫁も諦めたところで、クルマ探しを開始しました。
狙いをF355に絞ったものの、予算が少なかったのでヤフオクを中心に個人売買を狙っていたところ、走行2万kmのXRシャシ(後期モデル)が安値で出品されました。入札のタイミングを狙っていると、突然出品を取り消されました。あきらめ切れずに出品者とメールで価格交渉して、かなり安い値段で交渉成立しました。あとは現車確認して問題なければ・・・なのですが、出品者の住所は東京。
2007年6月29日に東京までの片道切符と貯金通帳を握りしめて現車確認に出発!新宿のマンション入り口で待ち合わせたオーナーさんはIT企業の若社長さんで、他に512TRも所有しておりF355を売ったお金でカウンタックを購入するとのこと。早速、F355の助手席に乗せてもらって異音とエアコンのチェックをすませ、駐車場で外観を確認して大きな問題が無いことを確認しました。いよいよ、銀行で振り込みを済ませてフェラーリオーナーの第一歩を踏み出したわけです。新宿御苑前の道路でキーを受け取り、恐る恐る運転して首都高入り口まで行ったものの、ETC無しのF355でETCレーンに並んでしまいました。さらに帰りの中央道で雨が降り出したとたんに雨漏れが発生、窓の曇りを取ろうとエアコンをかけたら突然ブロアーが回らなくなって視界ゼロ状態に・・・!前途多難を予想させる1日目となりました。

続きはフォトギャラリーで・・・
2009年09月06日 イイね!

久しぶり?の朝練(9月6日)

夏休み中は未遂も含めて3回も朝練に行ったのに、それ以降はご無沙汰でした。プラチナさんやモンtさんから「今週こそは・・・」と誘われたこともあって久しぶり(といっても2週間行かなかっただけ)に朝練に行きました。今日は集合時間を6時30分と早めに設定したので、時間を優先して北神戸線の有馬口インターを降りて有間側から直接芦有に入るルートを選択しました。自宅を出発したのが5時50分頃だったので「少し遅刻するかな?」と思いながら走っていくと、ちょうど1分前に展望台に到着しました。


さすがに時間が早いとクルマも少なく、今のうちに走っておこうと思い有馬側へ2回走って来ると、kuroさんのS203とプラチナさんの964ターボが到着しました。


しばらくするとクルマの台数も多くなって、走りに出ると駐車スペースが無くなる状況になったので、写真撮影やお話しながら過ごしていると、モンtさんのお友達の紺色348さんが上がってきました。紺色348さんとは何度かお会いしていますが何時もながら豪快なフェラーリの使い方に驚かされます。今日は助手席のチャイルドシートに驚いていると「これに子供を乗せて鈴鹿を走ってきました!」とのこと。(^_^;)


帰る時間が近づいたので紺色348さんにモデナをドライブして頂き、モンtさんに助手席から芦有攻略のレクチャーを頂いたのち、気になっていたモデスパさんと記念撮影をして帰路につきました。本日も楽しく過ごさせて頂きました。お友達の皆さんに感謝です!

追加の画像はフォトギャラリーから
Posted at 2009/09/06 15:25:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | フェラーリ | クルマ
2009年09月05日 イイね!

ガンプラ付きカップヌードル!? リベンジ・・・

前回のブログでは、お恥ずかしい家族の悪戯をお見せしましたが今回は本物GETの報告で〜す♪



お友達のkuro!@ X Xさん情報で通勤ルートにあるデイリーヤマザキ(ヤマザキパンの系列コンビニですが、全国ネットかな?)に行くと、通常のカップ麺とは別にレジの前に特設売り場(といってもテーブル一つだけ)が設けてあってそこに578円の値札と供に10個ほど置いてありました!
4種類のうちガンダムは売り切れていたので、シャア専用ザクとドムを購入しました。パッケージ写真の雰囲気からはザクの出来があまり良く無さそうです。イロプラと言っても1/380スケールなので色分けも十分とは言えず、作る方の楽しみはあまり無さそうです。
パッケージに付いている「2枚で一口」の応募券を送って当たる「1/100 MG カップヌードル仕様ガンダム」に期待しましょう。当たらなければどうと言うことは無い・・・・当たん無いだろうな。(笑)
Posted at 2009/09/05 00:32:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | ガンダム | グルメ/料理
2009年09月03日 イイね!

ガンプラ付きカップヌードル!? なんか怪しい・・・

会社から帰宅すると、1F居間のiMac横にカップヌードルが・・・


 
8月31日に発売された「ガンプラ付きカップヌードル」とは何か違う???
パッケージは通常と同じだし、シーフード味?
ガンプラ(のようなもの)は妙に大きい?
ガムテープで固定されている・・・・・?

はねうまが本物を買って来ないので、嫁と子供達が偽物を作ったようです。
家族に遊ばれている、はねうまでした。(笑)
Posted at 2009/09/03 00:00:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガンダム | グルメ/料理

プロフィール

「@corvette c3 さん
コメントありがとうございます♪
ドゥカティ以外でストライプすら無い単色のフルカウルなんてほとんど見ないですよね☺️
濡れた様なと言うか、艶っぽいと言うか、魅入られた様になってハンコ押していました😱
セパハンですがポジションはキツくないですよ✌🏻」
何シテル?   08/31 20:43
車の無い家に生まれ、カメラを持って外車を追いかけた少年時代を過ごして立派な車オタクに成長し(過ぎ?)ました。 スーパーカーブームに洗脳され、スポーツカーでは満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 34 5
678 910 11 12
13 1415161718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

クーラント交換@車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:48:47
360モデナのイモビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 16:17:23
穴場の餃子屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:32:49

愛車一覧

フェラーリ 360スパイダー モデスパちゃん (フェラーリ 360スパイダー)
996前期の911カレラ2から乗り換えました! カーセンサーとグーネットを毎日眺めてい ...
ドゥカティ スーパースポーツS スパスポちゃん (ドゥカティ スーパースポーツS)
大型自動二輪免許の教習所入学の日に契約。免許取得の翌日に納車しました。パニガーレとモンス ...
ダイハツ ロッキーハイブリッド ランボ君 (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
5代目の通勤特急! 別のハイブリッド車を検討中に見つけた、超レアなマスタードイエローマイ ...
ホンダ ダックス125 ダックス君 (ホンダ ダックス125)
2022年4月3日にオーダーしてから8か月待って、ついに12月4日に納車されました。GS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation