• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prancing Horseのブログ一覧

2023年10月17日 イイね!

Amazonプライム感謝祭(その2)

Amazonプライム感謝祭(その2)Amazonの落とし穴の第2弾はecho show5です。自宅の別棟の子供を食事に呼ぶのに便利かなぁ〜と、以前から狙ってました。


第1世代のecho show5は既に1台持っていて、他にecho show8も1台あり、今度で3台目です♪第1世代の箱と並べると、下の第3世代の方がシンプルですね😄


箱を開けるとAmazonの微笑みとAppleを意識した「こんにちは」がお迎えしてくれます。


箱から出すとこんな感じ。本体、ACアダプター、説明書とこれまたシンプル💦第1世代はチャコールブラックでしたが、ホコリが目立つので、今回はクラウドブルーにしてみました。


第1世代は前側のベゼル部にプッシュスイッチ3個とカメラカバーが付いていますが、第3世代はクラウドブルーのスピーカーカバー部にボタンがエンボス加工されています。ACアダプターは第1世代の方が一回り小さくて、オシャレです。


Amazonのアカウントがあると、購入する時に「自分用」にチェックを入れておくと、大半のセットアップが終わった状態で届くのもecho showの良いところ✌🏻Wi-Fiのパスワードまで他のecho showからコピーしてくれるので入力の必要なしです。
Posted at 2023/10/18 05:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月16日 イイね!

Amazonプライム感謝祭(その1)

Amazonプライム感謝祭(その1)10月14日(土)と15日(日)に開催されたAmazonプライム感謝祭。いったい1年に何回この手のイベントで無駄な買い物をさせるのだろう・・・と思いながらも、物欲に負けて買ってしまう😱💦


まず1品目は朝日木材加工というメーカーさんの59cm幅のテレビ台です。居間に65インチを導入して、余った32いんちを寝室に置くのに使う作戦です。


梱包を解くとこんな感じです。部品点数も少なくて、サクサク組めそうです♪


小物袋の中身はキャスター、キャスター受け、ガラスドアのヒンジ、ドアのマグネットキャッチ、木ネジ、テレビの転落防止バンドです。


電動インパクトドライバーを用意して、中板にマグネットキャッチを木ネジで取り付けます。アレ?ネジが止まらない😱


ちゃんと説明書を読んでいれば禁止事項に気づくはずでしたが、簡単と思って油断してました😅


中板の左右に側板を組み付けます。ダボ2カ所で位置が決まっているので、木ネジ1本で止めるだけです。


天板に側板を取り付けます。側板に金属のフックが取り付けてあるので、天板の穴に差し込みます。


天板のスクリューを90度回すと側板のフックが固定されます。手軽に組めてネジが表に出ない、高級な家具にも使われている構造です♪


底板を側板のダボで位置決めして、木ネジ4本で固定します。こういう力仕事は電動インパクトドライバーの出番です。


キャスターを取り付けて裏返せば、本体は殆ど完成です。


裏板を底板の溝にはめ込んで、中板に木ネジ3本で固定します。下穴が開いていないので、位置決めがなくて少し不親切です。


ガラスドアに上ヒンジとロック用の鉄プレートを取り付けます。鉄プレートはマグネットキャッチとの位置をよく見て貼り付けます。


上ヒンジのピンを中板の穴に差し込んでから、先に取り付けていた下ヒンジの溝にはめ込みます。下ヒンジのスクリューを仮締めした状態で、ガラスドアの建て付け調整をします。


ガラスドアと中板、底板の並行を出したら、ヒンジのスクリューを本締めして完成です。組みにくい所もなく、組み立ての所要時間は約30分ぐらいでした。


テレビが若干はみ出ていますが、テレビ台のコスト重視なので予定通りです。


テレビ台の上段にはps oneと、ps3を、下段にはps5がちょうどいい感じで収まりました。初代グランツーリスモからGT6まで走らせて来たハードですが、なかなか処分できません。


Amazonプライム感謝祭の割引で4,691円は超お買い得と思っていたのに、今朝見ても4,739円と48円しか変わってなくてショック😱
でも、今でもお買い得ということなのでオススメですよ〜!Amazonのリンクってこれで貼れているのかな?

朝日木材加工 テレビ台 KAD style 26型 幅59㎝ ブラック キャスター付き AS-KAD590-B https://amzn.asia/d/6fTP66B
Posted at 2023/10/17 07:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月15日 イイね!

地元のお祭りにて(昼宮)

地元のお祭りにて(昼宮)太鼓の胴の部分を覆う、刺繍を施された幕を「水引き」と呼びます。最近、かなりの予算を注ぎ込んで新調したので、金色が鮮やかです!タイトル写真は正面の龍です。


後ろ面は武者の様ですね。太鼓のお囃子に歌われている「楠木正行」なのでしょうか?


右側面は女性が描かれています。こちらもお囃子に歌われている「天照大御神」でほぼ間違いないと思われます。


問題は左側面で、写真もまともに撮れてないし、お囃子の残る登場人物は顕宗天皇か仁賢天皇の2人のどちらかと言うのもなんか変?


そうこうしているうちにお昼の時間。昨日と同じ「辨慶」の幕の内弁当です。コチラのお店は食べログで3.45点と中々の高評価でした。


お造りと天ぷら以外はメニューを変えてきてくれたのも嬉しいです☺️


昨日は出番のなかったお神輿も今日は白装束の氏子に担がれて出動です。


本殿に祀られた神様がお神輿に乗り込んで移動するのだそうです。神様なんだから空ぐらい飛びそうなモノだけど😅


神様ではなく、経済産業大臣の西村様も登場しました。


ハナ(天狗の面を付けた祭りの影の主役)からみかんを受け取っても収賄にはならないだろう🤗
祭りの担い手だった若者の減少で一時期は中止に近い状態だったお祭りが、こうして皆に支えられて後世に残せるよう、少しでも力を貸して行きたいと思います。
Posted at 2023/10/15 23:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月14日 イイね!

地元のお祭りにて(夜宮)

地元のお祭りにて(夜宮)今日はお隣さんに頼まれて地元のお祭りのお手伝いです。お祭りは土日の2日間行われるのですが、初日は町内を太鼓(だんじりの様なもの)で練り歩き、夜に神社で神事を行います。


祭りとは言っても交通ルールは守ります。


お手伝いをしているので、お昼にはお食事を頂きました!何やら立派なお弁当です♪


お造り、焼き魚、煮物、天ぷらなどなど、豪華な幕の内弁当でした😋


食後にはお隣さんの手作りの和栗のタルトを頂きました。栗🌰好きのはねうまのツボを突くチョイスです😅


夜になって提灯に火が入ると、普段はボロい神社が何やら立派に見えます。


昔はテキ屋さんが沢山出ていたお祭りですが、最近はこの1店のみで寂しい限りです😭


人手不足のためお神輿は出番なしですが、蔵から引き出されてお披露目だけされていました。


太鼓の周りに担き手が集まり、いよいよ宮入りです!


はねうまも以前は担き手として参加していましたが、もう体力的に引退しました。太鼓を担ぐと2〜3日は肩が腫れて、服が触れただけでも痛かったなぁ〜💦


夕方からの雨に濡れてしまわない様に、太鼓にはビニールを被せているのでよく見えませんが、夜宮はとても綺麗に見えます。(2日目に続く)
Posted at 2023/10/14 21:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月14日 イイね!

フェラーリを一気に6台増車❗️

フェラーリを一気に6台増車❗️PayPayの20%ポイント還元の有るうちに買っちゃえ❗️と言うことで、標準トミカのフェラーリコレクションとトミカプレミアムを2台一気買いしてきました🤗


前回、赤ばっかり買ってると気づいたので、フェラーリコレクションは3台も赤以外のカラーです。


フェラーリコレクションの1台目はSF90 ストラダーレの黄色です。赤色も持っているのですが、色違いはレアなのでOKです。


2台目はローマです。白色ですが、綺麗なパール塗装になっています。以前に青色のローマを見かけた気がしていたのですが、調べると発売されていたのは赤色でした💦


3台目はラフェラーリ アペルタの黒色です。赤いピンストライプか綺麗です。オープンはAピラーが折れそうなくらい細いです。


最後は488スパイダーです。クーペの488も買った気がするのですが、行方不明です😅


プレミアムの1台目はF50です。専用のデザインになったホイールがポイント高いですね!


デザインとか室内の騒音とか、とかく評価の割れるF50ですが、F-1に1番近いそのコンセプトは評価したいと思います。


プレミアムの2台目は大人気のF355です。はねうまの最初のフェラーリでもあり(GTBではなくGTSでしたが)思い入れもひとしおです。


初めて見かけた気がして調べたら今年9月発売のニューモデルでした。人気が出れば360モデナもトミカになるかなぁ〜😅


店員さんが「購入特典があるんですが、要らないですよねぇ〜」と言いながら出して来てくれたコチラのグッズ。何かも判らずに「ください!」と言って持って帰ってきました♪


「秋のタカラトミーフェアー」の景品で、トミカ、プラレール、リカちゃん、アニアの商品を合計3,000円以上購入すると貰えるみたいです。コチラから見るとなかなか良い感じです♪


この箱の用途は「おもちゃおかたづけ箱」なのだそうです。アニアは「冒険大陸アニアキングダム」というシリーズで動物のトミカみたいな感じ?リカちゃんとの組み合わせがかなり微妙〜😱
Posted at 2023/10/14 07:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「農作業ちぅ〜😅(じぶんは写真撮ってるだけ💦)」
何シテル?   09/14 10:18
車の無い家に生まれ、カメラを持って外車を追いかけた少年時代を過ごして立派な車オタクに成長し(過ぎ?)ました。 スーパーカーブームに洗脳され、スポーツカーでは満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12345 6 7
8 910 111213 14
15 16 1718 192021
2223 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

クーラント交換@車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:48:47
360モデナのイモビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 16:17:23
穴場の餃子屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:32:49

愛車一覧

フェラーリ 360スパイダー モデスパちゃん (フェラーリ 360スパイダー)
996前期の911カレラ2から乗り換えました! カーセンサーとグーネットを毎日眺めてい ...
ドゥカティ スーパースポーツS スパスポちゃん (ドゥカティ スーパースポーツS)
大型自動二輪免許の教習所入学の日に契約。免許取得の翌日に納車しました。パニガーレとモンス ...
ダイハツ ロッキーハイブリッド ランボ君 (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
5代目の通勤特急! 別のハイブリッド車を検討中に見つけた、超レアなマスタードイエローマイ ...
ホンダ ダックス125 ダックス君 (ホンダ ダックス125)
2022年4月3日にオーダーしてから8か月待って、ついに12月4日に納車されました。GS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation