• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prancing Horseのブログ一覧

2023年11月12日 イイね!

お隣りナンバーで「世界の名車 IN TECHNO」

お隣りナンバーで「世界の名車 IN TECHNO」北海道帰りのフェリー乗り場で知り合った、お隣りナンバーのバイク乗りさん2人と、兵庫県西播磨総合庁舎の西側広場で開催された「世界の名車 IN TECHNO」に行って来ました♪


フェラーリも3台来ていました。スーパーカーブームで大人気だった、とっても綺麗な308GTB😍


新しいのは良く判らなくなって来ましたが、インパネのエンブレムで判明した488スパイダーです。


希少な6MTの360モデナです。程度の良い個体なら2,500万円まで価格が高騰してしまいました。


イベントを楽しんだ後で胃袋も楽しませるべく、ボッチさんと2台で作用名物のホルモンうどんを食べに食べログ評価の高い「ふじ」さんへプチツーリング🏍️💨


早目に移動したつもりでしたが、店内は既に満員でウェイティングリストに名前を書いて外で待ちます💦


作用はホルモン(焼き)うどんで町おこししているようで、付近には12軒もお店がある様ですね♪


30分ほど待ってやっと入店できました!初めての人にオススメのふじセット2人前とそば1玉を注文しました。


醤油と味噌のタレを混ぜて、ニンニクと柚子を加えて付けタレを作ります。津山と違って作用は焼きうどんをタレに付けて食べるんですね!


あっという間に完食です😋ボッチさんに立て替えて頂いた食事代は次のツーリングでお返ししますね!


その後、30分ほどさらに走って観音寺の紅葉を楽しみました🍁少し遅かったため、残っていたのはのは写真に写した2本だけでした。


地面に落ちた銀杏の葉が黄色い絨毯のようでした。バイクを並べて記念写真を撮りました♪


タイヤに貼り付いた銀杏の葉に秋を感じます。


七曲りに寄り道し、ボッチさんと別れてから綾部の梅林の近くでコスモス畑を見つけて写真を撮りました。


確かボッチさんも最近コスモス畑で写真を撮ってましたよね😄
Posted at 2023/11/12 21:51:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2023年11月05日 イイね!

ゴジラ萌え😍

ゴジラ萌え😍隆之介君も、美波ちゃんも素晴らしい役者さんだけど、CGのゴジラにはねうまは萌えました〜😄✌🏻


快晴で11月だと言うのに夏日の大阪万博跡地のエキスポシティ。ガンダムカフェの跡地前には季節外れのクリスマスツリー🎄


109シネマズも一推しのゴジラ-1.0は全国522館で絶賛上映中です。騙されたと思って観に行って下さい!


お決まりのパンフレットと、使用頻度の高いハンドタオルを購入しました♪


ランチは3Fのフードコートでスンドゥブチゲのセットと唐揚げを頂きました。映画の半券でソフトドリンクサービスなので、先にチケット購入してランチして下さいね〜!


ゴジラ鑑賞後に、息子のリクエストで万博公園内の国立民族学博物館へ。青空をバックに雄々しく立つ太陽の塔は前日までに予約すると内部が観れるのを後で知りました💦


民族学博物館の前のトーテムポールは高校2年の研修旅行で写真を撮った場所。


ミュージアムショップのマトリョーシカの猫は微妙な感じ😅


帰り道の太陽の塔は背中で語る😎✌🏻


最後にもう一度クリスマスツリー🎄
年が明ければ映画もシニア料金で観れる様になります😱💦
Posted at 2023/11/07 00:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特撮 | 音楽/映画/テレビ
2023年11月04日 イイね!

スパスポちゃんとランチツーリング!

スパスポちゃんとランチツーリング!みん友さんに教えてもらったお店にふらっとランチに出かけました。


姫路の市内から少し北にあるコンナトコロニハンバーグ姫路香寺店です。


閉店した喫茶店を居抜きでお使いになっているようで、外観は年季が入ってます。


メニューは播州ハンバーグ飯の1択で、ハーフとレギュラーとダブルのみ。


ダブルに惹かれながらも、グッと堪えてレギュラーにしました。


レギュラーでもこのボリューム!写真で伝わりますか?


オススメの食べ方通り、ハンバーグONザライス!


箸を刺すと肉汁が溢れ出します。


オススメの食べ方の卵黄載せからの〜


大噴火〜!


お隣にあるネスレの工場ではネスカフェを作っているのでコーヒーの匂いがします。


帰り道にドゥカティ姫路に寄り道。モンスターSPは前後オーリンズにテルミのマフラー、ステアリングダンパーまで付いてノーマルの約30万円はボーナスプライス😍


新作のストリートファイターV4 SP2は415万円。前後ホイールまでカーボンです。


そして、このカメムシ!ストリートファイターV4 ランボルギーニです‼️


世界限定630台の739万円です😱


タンクにはランボルギーニのステッカーと「5分以上のアイドリングは燃えるので禁止」のステッカーが😎✌🏻
Posted at 2023/11/04 18:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2023年11月02日 イイね!

ジャパンモビリティショー2023〜帰路編

ジャパンモビリティショー2023〜帰路編17:45のリムジンバスを予約したので、30分前に後ろ髪を引かれる思いで楽しかった南館を後にします。


南館から正面入り口下のバス停まで、結構歩きます。途中、夜景が観れるデッキへ寄り道。


周りの声で富士山が見えると知って拡大してみると、なんとか富士山らしき影が写りました🤗


羽田空港第2ターミナルのホールには早くもクリスマスツリー🎄🎄🎄


4階の展望ロビーから駐機場を眺めます。


第1ターミナルの展望デッキと違ってガラス張りなので、室内の灯りが映り込むので写真は撮りにくい😱💦


出発まで時間があるので、地下の吉野家で夕食です。なかなかの行列💦


キャンペーンで10%割引の牛すき鍋膳を頂きました😋


到着ロビーで駐車場の割引き手続きをして24時間まで無料になりお得しました。大阪でもモビリティショーが開催されるので、アーカックスが展示されるなら息子と行こうかなぁ〜🤔
Posted at 2023/11/16 13:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショールーム訪問 | クルマ
2023年11月02日 イイね!

ジャパンモビリティショー2023〜外国車〜モーターサイクル〜その他モビリティ?編

ジャパンモビリティショー2023〜外国車〜モーターサイクル〜その他モビリティ?編外国車の展示は大幅に縮小され、フェラーリもポルシェもいない淋しい状況です。出展しているメーカーもプロトタイプの展示はわずかで、ほとんどが市販車の展示です。

alt
メルセデスベンツのコンセプトモデルのコンセプトEQGです。G-Classの電動化コンセプトモデルとのことですが、グリルが光っている以外は普通のG-Classに見えます。

alt
ルノーは市販のハイブリッド車を展示。キャプチャーは輸入車SUVでNo.1の燃費22.8km/Lを誇ります。

alt
唯一、力が入っていたのは中国のBEVメーカーのBYDです。既に販売中のコンパクトカーのドルフィン、コンパクトSUVのATTO3。(写真はドルフィン)

alt
近日発売予定のスポーツセダンのSEAL。

alt
オフロードSUVのU8。

alt
プレミアムミニバンのD9など今の勢いを表す展示でした。

alt
モーターサイクルではカワサキの頑張りが目立ちました。レトロな小型バイクのW230はワールドプレミア。

alt
兄弟車のメグロS1もワールドプレミアです。市販間近な感じの仕上がりでした。

alt
こちらも市販間近と感じさせるKLX230です。

alt
ニンジャベースのハイブリッドとEVバイクも展示していました。

alt
カワサキブースにはカワサキのエンジンを搭載したビモータが2台。

alt
こちらはH2のエンジンをハブステアのフレームに積んだ魅力的な1台。お値段は不明😅

alt
ヤマハの注目はXSR900GPです。80年台のGPレーサーイメージでオッサンの心を鷲掴みです😍

alt
フロント2輪、リヤ1輪の小型モビリティです。

alt
リヤタイヤは左右非対称で適当な雰囲気です💦


今回からモーターショーからモビリティショーに改名したおかげで出展できたとも言える、ツバメインダストリーのアーカックスです。ちょうどデモでビークル形態からロボット形態へ変形する動画が撮れました!4億円で1台いかがですか?

alt
変わったところでエイム株式会社のスポーツBEV 「EV SPOT 01」です。

alt
テールをバッサリ切り落としたコーダトロンカです。可愛い意匠ですがなんと490PSのパワーで最高速度300キロも出るらしいです!

alt
コチラは自動運転のデモを実施していた小型のオープンカーです。フードには「F」のエンブレムが見えますが、メーカー名は判らないので教えて下さい。

alt
室内は補強材を見せるスパルタンなデザイン。ウインドシールドがないので飛び石には要注意ですね。

alt
最後はフォーミラー風の2シータースポーツ。これもメーカー名、車名とも判らない💦BEV化により振興の小規模メーカーがプロトタイプを出展し易くなったのも今回のショーの特徴かもしれません。
次回、最終回の帰路編に続きます!

Posted at 2023/11/15 01:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショールーム訪問 | クルマ

プロフィール

「@corvette c3 さん
コメントありがとうございます♪
ドゥカティ以外でストライプすら無い単色のフルカウルなんてほとんど見ないですよね☺️
濡れた様なと言うか、艶っぽいと言うか、魅入られた様になってハンコ押していました😱
セパハンですがポジションはキツくないですよ✌🏻」
何シテル?   08/31 20:43
車の無い家に生まれ、カメラを持って外車を追いかけた少年時代を過ごして立派な車オタクに成長し(過ぎ?)ました。 スーパーカーブームに洗脳され、スポーツカーでは満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1 23 4
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627 28 2930  

リンク・クリップ

クーラント交換@車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:48:47
360モデナのイモビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 16:17:23
穴場の餃子屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:32:49

愛車一覧

フェラーリ 360スパイダー モデスパちゃん (フェラーリ 360スパイダー)
996前期の911カレラ2から乗り換えました! カーセンサーとグーネットを毎日眺めてい ...
ドゥカティ スーパースポーツS スパスポちゃん (ドゥカティ スーパースポーツS)
大型自動二輪免許の教習所入学の日に契約。免許取得の翌日に納車しました。パニガーレとモンス ...
ダイハツ ロッキーハイブリッド ランボ君 (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
5代目の通勤特急! 別のハイブリッド車を検討中に見つけた、超レアなマスタードイエローマイ ...
ホンダ ダックス125 ダックス君 (ホンダ ダックス125)
2022年4月3日にオーダーしてから8か月待って、ついに12月4日に納車されました。GS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation