• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prancing Horseのブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

お天気の土曜日にお出かけします!

お天気の土曜日にお出かけします!日曜日は天気が崩れるとの天気予報なので、土曜日は屋根を開けてお出かけしたいなぁ〜🤔
定年記念のカタログギフトで貰ったバッグを下ろしてリハビリです。


リハビリ帰りに、数年前に開店したけどいつも混雑していて来れなかったロピアに来てみました!


相変わらず入り口から混雑しています。


ロピアの大人気ピザは2枚で1,080円、4枚で2,000円とまとめ買いがお得❗️飛ぶ様に売れて行きます。


はねうまもマルゲリータ とジャーマンポテトの2枚を買って帰って、家族でランチしました😋


ショップから帰ってきたものの一度も開けていなかったルーフを開けてみます。無事に開いたものの何やら匂う😱💦


車から降りてみると、エンジンフード右から煙がモクモク!しかし、前のモデナでモクモクは経験済みなので冷静に少し走って確認してみます。詳細は整備手帳をご覧下さい。


エンジン回転数が3,000rpmを超える辺りから、とても澄んだ音色に変わるのがわかって頂けるでしょうか?


いつもの通勤ルートを通って、神戸市北区にある呑吐ダムに向かいます。笠松峠の三木霊園辺りを気持ち良く下ります。


呑吐ダムの駐車場には、いつものように数台のスポーツカーが集まっていました。


マクラーレン720S。


ボクスター718。


プロスペリティ1のエアロを装備した981ボクスター。オープンで走ってるのははねうまの360スパイダーだけでした。土曜日のお出かけ前半はこれにておしまい!
Posted at 2024/05/19 15:28:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリ | クルマ
2024年05月16日 イイね!

箱があったら隠れたい😂

箱があったら隠れたい😂毎年恒例の請求書がやってきました💦
我が家のニャンコもダンボール箱に隠れる高額請求です😱


360スパイダーの自動車税はグリーン化税制で約15%高くなって76,400円!
ボレロくんの自動車税もグリーン化税制で標準税率の34,500円が39,600円になってます!


更にムーヴくんの軽自動車税が10,800円!
スパスポちゃんが6,000円、KDX250SRが3,600円、ダックスくんとGSXちゃんが2,400円となっています。


トータル141,200円の高額納税者になってしまいました💦
今月末には美保基地航空祭で皆生温泉にお泊りするし、お財布に厳しい5月です😭
Posted at 2024/05/16 01:02:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月06日 イイね!

呉で大和とあきしおを堪能しました(^^)

呉で大和とあきしおを堪能しました(^^)


大和ミュージアムの近くにある青い郵便ポスト!


裏面の「手紙を入れてクレ」は笑えます😄


フェリーからも見えていた初代のしんかいです。初代は600mしか潜航出来ませんでしたが、最新のしんかいは名前通りに20倍の12,000を目覚ましています。


大和波止場の艦橋付近から見ると、艦首は遥か彼方です。


大和ミュージアムの外に展示されている戦艦「陸奥」の41センチ主砲身です。


大和ミュージアムのシンボル 10分の1戦艦「大和」です。


1階のフロアからは甲板の高さで鑑賞できます。


掘り下げられたフロアから煽りで観ると宇宙戦艦ヤマトのビジュアルです😳


巨大な4個のスクリューで27.46ノット(50.85km/h)まで押し上げます。


3階フロアからは俯瞰で鑑賞できます。普通の視線だとエスカレーターが艦首を隠すので自撮り棒を使って撮った写真です。


後部甲板に装備されたカタパルトに搭載された零式水上偵察機も精密に再現されています。


1階の展示室には「零式艦上戦闘機六二型」も展示されています。


特別展の「日本海軍と航空母艦」も観て来ました。


3月末で終了の予定が、好評なので6月2日まで延長されていたので観ることができました。


大和ミュージアムのデッキから、お隣のてつのくじら館が見えます。


入り口から見るとめっちゃ大きい👀


「あきしお」の艦内は撮影禁止です。展示品は日本の潜水艦と機雷の掃海任務の歴史に関するものです。ゴジラ-1.0で機雷の掃海が取り上げられていたので興味深かったです。


楽しみ過ぎて海軍カレーを食べる時間がなくなってしまったので、てつのくじら館で販売されている『呉総監☆ドッグ』をテイクアウトして、帰り道で頂きました😋


嫁のリクエストだった「生もみじ」を購入するため、にしき堂さんの福山店に立ち寄ると、「にしき堂×MAZDA 特製饅頭」なるものが!


歴代マツダ車の焼印(全4種)があるようですが、コレは3代目(FFの初代)ファミリアでしょうか?普通に美味しく頂いて今回の岩国遠征はおしまい!
Posted at 2024/05/14 07:41:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年05月06日 イイね!

岩国からの帰り道にフェリーで呉湾を観光!

岩国からの帰り道にフェリーで呉湾を観光!楽しかった岩国航空基地フレンドシップデーが
終わり、帰途につきます。


早朝からムーヴを停めていた白崎八幡宮まで自転車で戻ってきました。


何とこちらの神社は第24号オートバイ神社らしいのでお参りしておきました。


せっかく岩国まできたので、錦帯橋は観ておきます。


フレンドシップデーからの帰りの車とUターンラッシュの車で渋滞した下道を3時間ほど走って本日のお宿に着きました。「ビジネス旅館 野村」さんは驚きのレトロ感です😱💦


室内もまるで昭和!お風呂とトイレは共用ですが、朝食付きで4,576円と思えば十分です。


呉の繁華街ですが、9時前で真っ暗です!


艦これに釣られて・・・


いやいや、地元グルメの呉焼きを食べるためにこちらの「お好み焼 たこ焼 多幸膳」さんに入店しました。


昭和感の漂う店内。


赤いピリ辛ソースが美味かった😋


お子様ランチみたいなプレートが泣かせます。


7時に朝食を食べて呉観光に出発です。美味しい朝食ありがとうございました♪


宿の玄関に貼ってあった「呉湾おさんぽクル〜ズ」は8:35に出航です!宿から港まで5分ですがギリギリです💦


出航3分前に乗船券を購入して桟橋に到着。


すぐにフェリーが入港してきました。


乗客は2〜3名なので好きな席に座り放題です。


呉湾おさんぽクル〜ズは呉港と江田島の小用港を往復するフェリーを途中下船なしで往復するもので、タイミングが合えばボランティアのガイドも聞けるようです。


呉港の海上保安庁の艦船でしょうか?


高速船がフェリーを追い抜いて行きます。運賃は少し高いようです。


海上自衛隊の空母「かが」を見れたのはラッキーでした。これだけで乗船券の500円の元はとりました😍


江田島は牡蠣の養殖が盛んで、牡蠣祭りも開催されるようです。


小用港に到着して、すぐに出航です。


呉港の手前で別の高速船とすれ違いました。双胴船でめっちゃ速い😱



巨大な5,800個積みコンテナ船「MAERSK FORTALEZA 」も見れました!全長254.94m x 幅 40.00m x 深さ 21.70mもあるらしい😳


おさんぽクル〜ズも終わり呉港に戻って来ました。大和波止場とてつのくじら館がこの角度で見られるのもおさんぽクル〜ズならではです!


角度を変えて大和波止場を見ると、上の写真では判らない船首から艦橋までの長さに気付きました。てつのくじら館と大和ミュージアムは次回のブログのお楽しみにして、今回はおしまい!
Posted at 2024/05/13 13:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月05日 イイね!

岩国航空基地フレンドシップデー(その5)

岩国航空基地フレンドシップデー(その5)お待たせ動画編の第二弾は午後の海兵隊大暴れを紹介します。


本来は午前中の飛行展示だったのですが、第一弾でアップするのを忘れていたF-35Bの機動飛行展示から。少し長くなりますが、無重力空間での飛行を感じさせる今回の一押し動画なのでじっくり見てください。


続いて午後からの海兵隊飛行展示です。爆弾を投下するF-18は最初の一瞬しか写りませんが、投下する機体と爆発する瞬間が映った貴重な動画です。


オスプレイのホバリングから着陸、後方のハッチを開いて兵員を展開してから飛び立つ動画です。こちらも少し長い動画ですが、オルプレイらしい動きをお楽しみ下さい。


こちらも焼夷弾を投下するF-35Bは最初の一瞬しか映らないのでよく見て下さい。黒いキャップの男性は、次にブルーインパルスが何処から飛んでくるかを全て解説して下さる「航空祭の神様」みたいな方です(笑)


続いてはオスプレイとヘリコプターによる回転翼機の乱舞です。今までにこれだけの数が同時に飛行するのは見たことがない迫力の飛行展示です。


最後はヘリからの兵員降下です。この後も旅は続きますが、長かった岩国フレンドシップシリーズは一先ずおしまい!
Posted at 2024/05/12 09:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味

プロフィール

「@corvette c3 さん
コメントありがとうございます♪
ドゥカティ以外でストライプすら無い単色のフルカウルなんてほとんど見ないですよね☺️
濡れた様なと言うか、艶っぽいと言うか、魅入られた様になってハンコ押していました😱
セパハンですがポジションはキツくないですよ✌🏻」
何シテル?   08/31 20:43
車の無い家に生まれ、カメラを持って外車を追いかけた少年時代を過ごして立派な車オタクに成長し(過ぎ?)ました。 スーパーカーブームに洗脳され、スポーツカーでは満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    12 3 4
5 67891011
12131415 1617 18
192021222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

クーラント交換@車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:48:47
360モデナのイモビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 16:17:23
穴場の餃子屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:32:49

愛車一覧

フェラーリ 360スパイダー モデスパちゃん (フェラーリ 360スパイダー)
996前期の911カレラ2から乗り換えました! カーセンサーとグーネットを毎日眺めてい ...
ドゥカティ スーパースポーツS スパスポちゃん (ドゥカティ スーパースポーツS)
大型自動二輪免許の教習所入学の日に契約。免許取得の翌日に納車しました。パニガーレとモンス ...
ダイハツ ロッキーハイブリッド ランボ君 (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
5代目の通勤特急! 別のハイブリッド車を検討中に見つけた、超レアなマスタードイエローマイ ...
ホンダ ダックス125 ダックス君 (ホンダ ダックス125)
2022年4月3日にオーダーしてから8か月待って、ついに12月4日に納車されました。GS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation