• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prancing Horseのブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

頑張るのは明日から〜😅

頑張るのは明日から〜😅金曜日に仕事を定時で終え、大阪市平野区の家電量販店の駐車場で巨大なダンボール2箱と、小さいくせにやたら重いダンボールを2個ムーヴに積み込みました❗️


巨大なダンボールをなんとか自宅の2階に運び込みます。


PPバンドを切って、ダンボールの蓋を取ります。沢山の部品が入っています。


金属製のフレームだけでもこれだけあります。


クッション風の部品。


ボルト&ナット、ワイヤー、滑車などなど💦


小さいけど、やたらと重いダンボール。


中には樹脂製のウエイト。


フレームの足と、支柱を3本組み立てます。


細い支柱にウエイトを串刺し😂


柱の上側をフレームで繋ぎます。


フレームにクッション風の部品を取り付けると、何となく見たことのある感じになってきます。


椅子と背もたれを取り付けます。


ワイヤー3本と…


滑車(プーリー)13個を…


取り付けて完成です。ここまでで3時間とちょっとかかりました。ガンプラより簡単です🤗


ボディメーカーというブランドのTM066 ホームジムです。大きさはW118×D138×H202cm、重さは約95kgとメーカーHPには記載されていますが、幅はもっと広く感じます。


諸事情で通っていたジムを退会することに決めて、Amazonのブラックフライデーで購入を検討していたところ、メルカリで格安出品されていたので迷わず購入しました。


昨年の7月に購入したバイクと並べて、ホームジムの完成です✌🏻(バイクの詳細は関連情報URLを参照)

組み立てるだけで、充分に筋トレになったので、実際に使うのは明日からにしておきましょう😅
Posted at 2024/12/01 07:05:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月29日 イイね!

360/430オーナー交流会の動画を編集したよ〜!

360/430オーナー交流会の動画を編集したよ〜!きっかけは、恒例第3回 東海・近畿360/430オーナー交流会から帰宅後に、連絡用に作られたグループラインにアップされた1本の動画でした。


赤い360モデナで参加されていたFujimoto.eng..さんがドローンで撮影した空撮動画がとっても美しくて、みんカラにアップする許可をご相談したら「はねうまさん編集して音楽入れて、、、すごく良い映像に変身するんでしょうね。」と期待されてしまって後に引けなくなってしまった次第😅(この写真は参加されたたKenji Sさんから借用しました)


静止画ならみんカラのアプリでナンバー消しも簡単ですが、動画となるとモザイクかける方法もわからないので、とにかくナンバーの写っていない動画をつなぎ合わせて作ってみました。
前置きが長くなってしまいましたが、お楽しみくださいませ😊


動画の使用を快諾頂いたFujimoto.eng..さん、ありがとうございました。ダイナミックなカットを使わせて頂いたrmさん、事後承諾になってごめんなさい。そして、このような機会を作ってくださったぱらり社長、お誘いくださったdatmasterさん、本当にありがとうございました‼️
Posted at 2024/11/29 07:01:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ | クルマ
2024年11月24日 イイね!

はねうま紀行@宮城県〜その2

はねうま紀行@宮城県〜その2陸上部の後援会に入っているので、今回はコチラの大会に応援団メンバーとして参加させて頂きます。


朝飯前に希望者で仙台市内を歩くイベントに参加します。ホテルのロビーに5時55分集合ということで、部屋の外は真っ暗です💦


まだ暗い時間から歩き始めます。


だんだん明るくなってきました☀️


2.4kmを約30分かけて歩きました。東の空は綺麗な朝焼けです。


市内の銀杏並木もほんのりピンク色です🩷


ホテルに戻って朝飯を頂きます。


今回は和食をメインに、ご飯は出汁茶漬けで、素麺はなめこと麦の餡掛けです。


追いのパンとヨーグルトとミニケーキとカフェラテ😋


バスで応援地点に降ろされましたが、選手の通過までに2時間弱あるので、周囲を散策します。


紅葉🍁


みんカラらしく、紅葉に佇むスポーツカー🍁


山の上の金翅堂(きんじどう)は別目で達磨堂と呼ばれるそうです。達磨大師が松島の地名発祥の伝説に関係しているらしい😅


一旦、国道へ戻って、次は営業していると思えない看板の「味処 双観山」を目指します💦


遠くに松島湾と外海を隔てる島並みが見えます。


どっこい営業中の「味処 双観山」😱
昔はお客さんが行列していたそうですが、今は閑古鳥です😂


応援団メンバー差し入れの「わさびのり太郎」が美味すぎて、リピート必須です😋


バスの移動中に豪華なお弁当でランチを済ませて、午後からは仙台市内の2ヶ所で応援です。


応援終了後に楽天イーグルスの本拠地の隣の競技場に集合🏟️


社員食堂の業者が出張して、豚汁を作ってくれます。


外で食べたせいか、いつもの食堂の料理より美味しかった気がします✌🏻


みんカラらしく、撮影用のバイクの写真をアップしておきます。BMWの大型スクーターがベースでしょうか❓


コチラはヤマハです。前傾シリンダーのジェネシスE/Gかなぁ〜🤔


応援団の解散式も終わり、バスで仙台空港へ🚌💨💨💨


空港の3FにはFA-200 エアロスバルが展示されています。


バスガイドさんがリピートしているずんだシェイクを発見😍


さっそく飲んでみる🥤
なかなかの美味さですが、えんどう豆の皮がちょっと気になる💦


帰りの搭乗機はボーイング767-300です。
ピーチじゃなくて、手前のANA738便ですね。



改装された伊丹空港には、かつての高速バスチケット売り場付近にレンタルバイクの事務所が出来ています。他の空港にも有れば試してみたいです。


本日の移動距離 798km
Posted at 2024/11/25 19:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月23日 イイね!

はねうま紀行@宮城県〜その1

はねうま紀行@宮城県〜その1今週末は会社のイベントで仙台に1泊2日の旅に出ます😄✌🏻


空港での集合時間が8:20なので、いつもより少し遅目の出発ですが、まだ真っ暗です。


会社へ向かうのと同じ景色ですが、遊びに行くのでいつもより綺麗に見える🤩


空港近くのコインパーキング。空港まで少し歩きますが恐らくココが最安値✌🏻


ANAの南ターミナルは遠くて不便です💦


空港のお土産物屋さんで発見したドリアンソーダ。若い頃のはねうまなら飲んでましたが、大人になったので我慢出来ました😣


ボーイング737-800の機内はA〜CとI〜Kの6列シート。真ん中のJ席はちょっと不満😒


着陸体制に入る直前になってコーヒーがサービスされたので一気飲み☕️


仙台空港は海に向かっているので、海側からのアプローチです。


舞い上がって空港出てから写真を撮りました😅


仙台市内の銀杏並木が黄色く色付いています。


ホテルのエントランスもクリスマス🎄🤶🎄🤶🎄


ホテル モンテ エルマーナ 仙台はモントレグループのホテル。外観からはホテルに見えない😂


仙台市内は想像より都会の雰囲気です。


駅前の「SENDAI」は待ち合わせスポット。


メインイベントは明日なので、電車で松島観光します🚃🚃🚃💨


お昼は海鮮を食べる予定ですが、我慢できずに焼きたてのホタテをつまみ食い😋


まずは、渡月橋を渡って「松島」の地名発祥伝説のある雄島へ。


Google先生によると、芭蕉と曽良の句碑があるはずなのですが、文字が読めない😭


遠くに福浦橋。


岩をくり抜いたお堂とトンネル。


ランチは「まぐろ茶屋」さん。


早目の夕食に備えて、軽めに海鮮ちらし丼(1,860円)を注文しました。


待っている間に別のテーブルに運ばれて行く名物メニューの桶ちらし(2,860円)にジェラシー🥺


気を取り直してお寺(の入り口)巡り。


重要文化財の円通院の入り口。


国宝の瑞巌寺の入り口の仏様。


鉄道殉職者の碑。


瑞巌寺の参道。


五大堂。


縁結び橋(透かし橋)は細い板の隙間から海面が見えます😅


五大堂の本堂。


Google先生にも載っている「松島城 日本三景展望台」は休業中💦


尾張屋物産店の撮影許可が必要なこけし達。


本日のメインは電車の中で予約した松島湾サンセットクルーズ🤗


出航直後から猛スピード😱


日本三景の松島は『八百八島』と言われますが実際には約260の島があります。


水平線の厚い雲で夕日は期待薄。


鐘島。


仁王島。


他にもたくさん見たのですが、名前がわからずパスします。夕闇の福浦橋が綺麗です😍


Reliveの軌跡で外海まで出たのが分かります‼️


仙台PARCO前のクリスマスツリー🎄


夕食の集合時間20分前に帰ってきました💦


「先ずはビール」と「宮寒梅 純米」。


セリの根っこのお鍋。


一切れがでっかいお造り。


焼き物色々。


エビと貝の酢の物。揚げ物は写真撮る前になくなりました😱💦


ホテルのお部屋は普段の貧乏ツーリングとは桁違いの素晴らしさ🤩
カードキーでセキュリティも完璧です👌


水回りもピカピカ✨✨✨


Reliveの軌跡は飛行中のGPS受信に難有りのようなので、移動距離は参考程度です。

本日の移動距離 811km
Posted at 2024/11/24 09:17:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月17日 イイね!

第3回 東海・近畿 360/430オーナー交流会に行ってきたよ〜🤗

第3回 東海・近畿 360/430オーナー交流会に行ってきたよ〜🤗今日はみん友のdatmasterさんにお声かけ頂いた、第3回 東海・近畿 360/430オーナー交流会に参加します。


夜にかなりの雨が降ったようですが、出発する午前9時には上がって晴れ間ものぞいています。


前回の満タンから約140kmを走って、燃費計は3セグメント減った状態で出発します🤗


第二神明から神戸淡路鳴門自動車道に入ってすぐにモデスパちゃんと同じアルジェントニュルブルクリンクの360モデナと遭遇‼️
新名神の宝塚北SAでトイレ休憩とご挨拶🙇‍♂️


360モデナのドーベルさんもdatmasterさんのお誘いで、なんと香川県の高松からの参加です。この後、集合地点の大山崎ICまでランデブーします。


大山崎IC近くのクスリのアオキ 大山崎店で集合です。


交流会の参加車両で駐車場をほぼ占拠してしまったので、そそくさと目的地に向け出発します👍


大山崎ICで前走車に付いて行ったら、京都縦貫道ではなく京滋バイパスに入ってしまい、次の久御山淀ICでUターンしました😱💦


先行している筈の本隊に追いつくべく、少々ハイペースで追いかけると、集合地点では見かけなかった430を発見❗️


LINEで「南丹PAで待っています」と連絡して頂いたけど時遅く、南丹PAを通過して園部ICを降りて道端でドーベルさんと30分ほど待ちぼうけ😂


当初の目的地は駐車場が一杯で参加車両が停められず、少し離れた日吉町 お花見広場駐車場に移動しました。


そこから当初の目的地「道の駅 スプリングスひよし」まで徒歩で移動します。途中でやっと紅葉したもみじを発見🍁


土産物屋のレジで見かけた「バリイさん」似のゆるキャラ「ゆっぴ〜」は、見覚えがあると思ったら20年ほど前に子供を連れてキャンプに来てました💦


今日のランチは奥丹波どり鶏かつ膳。なかなかのボリュームとお味でした😋


本物のチャレストと偽チャレストストライプを比較。


本物は細くてシャープな感じ😄


偽物は太くて残念😢


本物は外側のホワイトが広くてメリハリ。


偽物はマッタリ🤣


集まった360/430達。


アルジェントニュルブルクリンクが3台もいてビックリ‼️


集まった中から何台か紹介。
京都縦貫道で追い越した430はリヤタイヤが超ワイド💦


ブルーツールドのモデナ。


もう1台のアルジェントニュルブルクリンク。


お誘い頂いたdatmasterさんのスパイダー。


チャレスト大好き💓


白スパイダーさん。


遅くなると雨の心配もあったので少し早めに失礼して、篠山経由の下道で帰宅します。途中、ローソン 篠山古市店でコーヒー休憩☕️


自宅近くの出光土山南SSで給油。まだ3セグメント残っているのに70.17Lも入りました😱


今回の交流会を企画して下さったぱらり社長、スタッフの皆さん、参加者の皆さん、楽しい時間をありがとうございました🙇‍♂️

本日の走行距離 267km
Posted at 2024/11/18 00:35:01 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「乞うご期待✌🏻」
何シテル?   07/15 13:27
車の無い家に生まれ、カメラを持って外車を追いかけた少年時代を過ごして立派な車オタクに成長し(過ぎ?)ました。 スーパーカーブームに洗脳され、スポーツカーでは満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     1 2
34 567 8 9
10 11 12131415 16
171819202122 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

クーラント交換@車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:48:47
360モデナのイモビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 16:17:23
穴場の餃子屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:32:49

愛車一覧

フェラーリ 360スパイダー モデスパちゃん (フェラーリ 360スパイダー)
996前期の911カレラ2から乗り換えました! カーセンサーとグーネットを毎日眺めてい ...
ドゥカティ スーパースポーツS スパスポちゃん (ドゥカティ スーパースポーツS)
大型自動二輪免許の教習所入学の日に契約。免許取得の翌日に納車しました。パニガーレとモンス ...
ダイハツ ロッキーハイブリッド ランボ君 (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
5代目の通勤特急! 別のハイブリッド車を検討中に見つけた、超レアなマスタードイエローマイ ...
ホンダ ダックス125 ダックス君 (ホンダ ダックス125)
2022年4月3日にオーダーしてから8か月待って、ついに12月4日に納車されました。GS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation