• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prancing Horseのブログ一覧

2025年02月14日 イイね!

気が付けば今日はバレンタイン🤗

気が付けば今日はバレンタイン🤗中古車も1ヶ月無料点検をしてくれるらしいので、午後4時に仕事を終えて箕面のショップに入庫します。


約束の午後4時30分に3分遅刻です😅
納車時が1,347kmだったので、もう2,699km走ったようです。気温が高くなって、燃費の方も上昇気流です⤴️⤴️⤴️


カフェ・オ・レと「奈良の柿クッキー」をいただきながら、点検の終わるのを待ちます。


仮店舗なので店内が狭くて、車を置くスペースが有りません🥹
春には店舗の建て替えが終わって引っ越すのだそうです。


担当の男前お兄ちゃんから、お土産にカクシカプレートを貰いました😍


こちらはゴム屋さんから貰った、食器洗いスポンジとメモ帳。イノアッくんがキュート🩷


気がつくと今日はバレンタイン💘
でっかすぎるケーキを食べて、腹一杯です‼️
Posted at 2025/02/15 01:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月14日 イイね!

30MS RISHETTA(リシェッタ)完成です☺️

30MS RISHETTA(リシェッタ)完成です☺️今回はバンダイの30MS(30MINUTES SISTERS)シリーズの新作(わりと)のリシェッタを作ります。シリーズ第1弾で登場したリシェッタがフリージアウエア版として再登場したモデルです。


数年間の技術の進歩と、可愛さの研究で立派に成長しました。


これまでのシリーズと違い、膝の2重関節を廃止して自然な脚線美を見せています。


「通常」「笑顔」「困惑」の3種の豊な表情が付属しています。


ハンドパーツは「平手」「握り手」「ガン持ち手」の3種が付属。コレはシンプルなノーマルモード。


そして、武装を装備したアームドモードです。ネコ耳を備えて、尻尾も生やしました。


武装を両腕に取付けることもできるようですが、面倒なので省略します。


同じ30MSシリーズの姉妹と集合写真を撮ってみました。過去のシリーズから成長してお姉さんになりましたねぇ〜🥰
Posted at 2025/02/14 00:45:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月09日 イイね!

ランボ君で大阪オートメッセ2025に出撃‼️(後編)

ランボ君で大阪オートメッセ2025に出撃‼️(後編)それでは皆さんお楽しみの後編スタートです。


もう何号館かわからなくなってきました💦
フェラーリの488ピスタ。チャレンジストラダーレから始まったV8スペシャルも名称が難しくなってます😅


今回はレヴェルトが多く観れました。ホワイトの車体色にブルーの艶消しラッピングでしょうか?


フェラーリ348スパイダーに少しレトロなゴールドのメッシュが似合ってます。


イエローのF12ベルリネッタ。


ミントグリーンのウラカンはかなりのカスタム入っています。


F8トリブートスパイダーは「FOR SALE」らしいですよ〜😍


今となっては珍しいテスタロッサのケーニッヒです。


めちゃくちゃ綺麗にカスタムされたDAX50です。


マフラー出口のスターに注目‼️


ランボルギーニのウルスです。


マットブラックのカラーとエアロがイカツイです🤩


新旧のフェアレディZ。


今回、完全に少数派だった空冷911(964型)カレラ2。


ホンダのゴールドウイングベースのサイドカー。


4人組の尾根遺産達は向こうのカメラに集中してて、シャッターチャンスがありません😂


フェラーリ296 GT3。


シルバーのローマの前でポーズを取ってくれる優しい尾根遺産😍


学ラン兄さんと全日本覇狼軍団のピンク兎です。


グラスホッパーというブランドのハイゼットトラックスペシャルです。


ミニスカポリスはコチラを向いてポージングしてくれます😍


関西の竹やり出っ歯はクラウンベースですね。


もはや原形を留めないホンダのGTマシン。シビックでしょうか?


今年の鈴鹿8耐を制したCBR1000ファイアーブレード🥰


市販車が全て電動化しても、ホンダのF1エンジンは走り続けて欲しい🤣


発売間近のプレリュード。東京モビリティショーの時より太った❓


未来のF1ドライバーはダンボールのマシンにご満悦😆


DAMD(ダムド)さんの新作、シエンタベースのレトロな丸目さん。


ランボ君のご先祖である初代ロッキー風の「TAFT LUCKY」もDAMDさんの作品です。


はねうまのお気に入り、デリ丸です。


万歳🙌🏻1号!


万歳🙌🏻2号!


万歳🙌🏻3号!


愛想の良い尾根遺産です😍


ヒュンダイの尾根遺産は、スカートの裾が気になるみたい💦


ヒュンダイの新作、インスターも展示されています。車両価格は285万円から‼️


内装も「あざと可愛い」。輸入車の補助金減額で対抗出来るか⁉️


物販その1は、ブラーゴのF12tdfです。お友達登録してトラックのミニカーとミニコンテナケースをゲットしました😍✌🏻


物販その2は、ランボ君のイエローステッチが気に入ったDスポーツのキャップです🤗


ホイール屋さんのTWSはインスタのフォローでミニトートバッグをプレゼント🎁


グラスホッパーさんは、大型のステッカーを無料でプレゼントです。何処に貼るかが問題ですけど😅


三菱はデリ丸のステッカー。ご当地デリ丸の兵庫県は玉ねぎ🧅💦


ヒュンダイのインスターはメールマガジン登録でガチャ2回まわし。2種類のキーホルダーが当たりました🎯


その他、パンフレットを多数ゲット。とにかくカスタムのベース車にジムニーが多くてビックリしたオートメッセでした🤩
Posted at 2025/02/11 12:56:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月09日 イイね!

ランボ君で大阪オートメッセ2025に出撃‼️(前編)

ランボ君で大阪オートメッセ2025に出撃‼️(前編)第2日曜日恒例の神社掃除を終えてから、少し遅目にインテックス大阪で開催される大阪オートメッセ2025にランボ君で出撃します‼️


10時頃にはインテックス大阪まで到着したのですが、会場駐車場はもとより周辺のコインパーキングは軒並み満車で行列ができています。仕方なく南港口まで戻って満車のコインパーキングで「出待ち」して、なんとか駐車に成功🤣


ニュートラムの南港口駅まで歩いて、ICOCAで改札を通過✌🏻


ニュートラムでオートメッセに向かう人で結構混雑しています。


中埠頭駅でニュートラムを降りて、徒歩でインテックス大阪へ向かいます。前方にはグランドプリンスホテル大阪ベイが青空をバックに輝いています✨✨


西ゲートから入場して、1番近い1号館から観て周ります。ちょっと古いスーパーカーをリペアするショップがピカピカにしたディアブロです🤩


ダイハツDスポーツのブースで注目されていたイースのスポーツバージョン。年期の入ったマニアはデトマソで出して欲しい🥳


写真だと白く見えるけど、実際に薄いパープルのタフト。トレーラーにはヤマハのウォータークラフトを載せています。


トヨタってF1から撤退したんじゃなかったっけ🤭


宇宙戦艦ヤマト2199のロゴが入ったフォーミュラー。


GRのイチオシはGRカローラのようです。


ホイールメーカーの展示には多くのスーパーカーが使われていました。フェラーリのプロサングエ。実車は初めて観ました。


1号館を出て、西ゲート前のレーシングカー展示。コチラはウラカンです。


そしてスープラ。最近流行の「吊り下げリヤウイング」のメリットはなんだろう🤔


会場に到着した時点で11時半だったので、早くもランチタイム。お気に入りの弁当屋さんでとんかつ弁当と具沢山のお味噌汁をいただきました😋


典型的A型のはねうまが向かうのは、もちろん2号館です。入ってすぐに目に飛び込んでくる、全身ラインストーンのメルセデス2台。


「角巻 わためは、日本のバーチャルYouTuber、バーチャルアイドル」なのだそうです😅


プロサングエ風のステッカーチューンを施したクラウンスポーツ。隣には本物を展示😄


チームご近所のTさんと合流すべく、2号館を途中で出てNCCRのブースに向かいます。国産スポーツカーの1台目は本田S800。


2台目はトヨタ2000GT。どちらも素晴らしいコンディションです。


フェラーリのローマも初めて観ました。ノーズが長いです💦


マジョーラを纏ったランボルギーニのレヴェルト。PHEVモデルは1,015PSなんだとか😍


マセラティのMC20が手を挙げています✋🏻


ウラカンとペルフォルマンテ。


初めてフェラーリを買おうと思ったのは、この3 28シリーズでした。今でも最高に美しいと思います😍


NCCRブースのトリはフェラーリのデイトナSP3です。


全世界599台の限定生産なので、滅多にお目にかかれません。


ストライプ好きのはねうまが言うのも何ですが、このストライプはなくても良かったかも😅


スーパーカーを堪能したところで前編は終了です。後編は尾根遺産が登場するのでお楽しみに〜🤗
Posted at 2025/02/10 01:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月08日 イイね!

美少女プラモと長崎ちゃんぽん☺️

美少女プラモと長崎ちゃんぽん☺️「何シテル?」を非表示にしているみん友さんもいるので、行列の写真からスタートです🤗
10時開店の48分前にJoshin加古川店に到着したにもかかわらず、既に行列が出来ています。


開店10分後には、お目当ての美少女プラモは完売です!隣の「新商品」とは名ばかりの、寄せ集め再販キットはまだ売れ残っています😱


西向きに走ったついでにアストロプロダクツ高砂店に寄り道したけど、収穫はなし😅


土曜日だったので、日曜日定休日の「長崎ちゃんぽん・皿うどん ながやん」でランチ。


最近の物価高のあおりで値上げされたみたいだけど、まだまだリーズナブルなお値段です😊


お米の値段も高騰していますが、おにぎりサービスは続いていて嬉しい〜😍


定番の長崎ちゃんぽんとおにぎりをいただきます✌🏻


店長のオススメ、おにぎりのスープ投入。「1杯で2度美味しい!」


特に突出した特徴があるわけではないのですが、優しい美味しさです。ご馳走様でした😋


本日の新発売はガンダムヒロインシリーズのプルツーです。無事にゲットしましたけど、しばらくは積んでおきます😅


今日買ったのは積んでおいて、別のプラモデル作っています。プラモデルを作るために、跳ね上げ式の老眼鏡を作ってから初めてかも〜😱💦
Posted at 2025/02/08 22:59:04 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「農作業ちぅ〜😅(じぶんは写真撮ってるだけ💦)」
何シテル?   09/14 10:18
車の無い家に生まれ、カメラを持って外車を追いかけた少年時代を過ごして立派な車オタクに成長し(過ぎ?)ました。 スーパーカーブームに洗脳され、スポーツカーでは満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2 34 567 8
910111213 14 15
1617 18192021 22
232425262728 

リンク・クリップ

クーラント交換@車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:48:47
360モデナのイモビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 16:17:23
穴場の餃子屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:32:49

愛車一覧

フェラーリ 360スパイダー モデスパちゃん (フェラーリ 360スパイダー)
996前期の911カレラ2から乗り換えました! カーセンサーとグーネットを毎日眺めてい ...
ドゥカティ スーパースポーツS スパスポちゃん (ドゥカティ スーパースポーツS)
大型自動二輪免許の教習所入学の日に契約。免許取得の翌日に納車しました。パニガーレとモンス ...
ダイハツ ロッキーハイブリッド ランボ君 (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
5代目の通勤特急! 別のハイブリッド車を検討中に見つけた、超レアなマスタードイエローマイ ...
ホンダ ダックス125 ダックス君 (ホンダ ダックス125)
2022年4月3日にオーダーしてから8か月待って、ついに12月4日に納車されました。GS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation