• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バボ助(しかばぁ~☆)のブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

先日の走行会

先日の走行会昨日の朝方はもの凄い雨でしたね~(-o-;)

いつもの通勤経路でも冠水してたりで危うく遅刻しそうでしたw


後半のGW、如何お過ごしでしょうか!?


お疲れ様です、バボ助です


昭和の日の振替休に開催された走行会に、昭和車で参加してきました(爆)


参加にあたって前回からの仕様変更として、弐号機に組んでいたフロント(TOYO DRB)を壱号機のフロントに履き替え、フロントに使ってたフェデラルをリアにしてみました


コースインして、まずフロントの接地感が増えて安心感(?)が増した感じ


強烈グリップではないかもしれないですが、自分のウデにはこのくらいがBESTに感じました


リアもゴムが固くなってるかと思いましたが、ちょうどイイグリップ感で、楽しく振り回せました(≧∇≦)

ワタクシにしては意外(?)にスピードも乗って来ていたみたいでしたし…

ただ


終盤にYっぴ→氏を同乗させて走ってる時、クラッチ蹴った後何故かアタマん中が真っ白になって危うく草村にイクとこでした(危)


振り返しの反動で、アタマのネジが緩んでいたみたいです(笑)


アタマのネジに加え、走行中にバッテリー端子が緩んで外れ、エンジンSTOPするプチトラブルもありましたが、大事には至らず、無事に走り終える事が出来ました(≧∇≦)


しかし、またしてもライン取りを盗むのを忘れてしまった…(ToT)



三十路前にもなって、未だに学習能力が低い事を露呈しちゃいました(撃沈)


画像は昨日の豪雨に晒されて変色したリアのローター
Posted at 2012/05/03 11:50:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年03月25日 イイね!

デジャビュ

風があって寒く感じたのに、意外と紫外線あったみたいでお顔が真っ赤に焼けてました…


お疲れ様です


まずは25日の走行会に参加した方、お疲れ様でしたm(_ _)m


今回は初めてケツに新品タイヤを導入してチャレンジ

フロント≦リアのグリップバランスで、アンダーがいつもより強ぇ~(°□°;)


危うく村民&タイヤバリアまっしぐらでしたが、ど~にか無事に済みましたw


前回のビデオで、他のヒトのクルマよりも跳ねてる感じだった為、対策で前後の減衰を締め(固める)てみました。

フロント側のみアンダー対策で4段まで柔らかくしたら多少改善されました

リアはエア圧:3キロ固定で、減衰を7段まで締めると流しやすい感じでしたが、角度が浅いとアンダー気味になりますね…


車速については、ちょっと検証出来ませんでした(>_<)



他にも色々ありましたが、今日は眠いのでまた明日にでも…


ご愁傷様でした(-"-;)チーン


(-.-)zzZ
Posted at 2012/03/26 01:11:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年02月14日 イイね!

2/11 走行会@牧場

2/11 走行会@牧場タイムリーに出来ないのがバボクオリティです(笑)


お疲れ様です,バボ助です


土曜日に走行会に行ってきました(≧∇≦)


雨も懸念されましたが,なんとか持ちこたえてくれました


路面はハーフウェットドライのコンディション

リアには元旦の走行会で使ったST-115


1~2ヒートはヘアピン辺りでドリフトが戻ったり、振り出しのポイントが定まらない、謎のエンスト、シフトダウンのタイミングが遅れるなど散々でしたが,3ヒート位から蹴るポイントも安定し, 3速のままで飛ばして,ヘアピン進入位の位置でシフトダウンとするやり方が一番楽な乗り方でした


といっても,スピード・角度・ライン取り全ての要素でビギナークラス予選突破の域には全くもって達してないですが…(°□°;)


あっ


弐号機と入れ替え装着したマフラーですが,1月の走行会より音量もして,ビデオで観てもなかなかE~感じに響いていましたのが収穫ですね( ̄∀ ̄)v


次は上手い人の横に乗せてもらったり,後ろについたりして,ライン取りや振り出しのポイントを盗むようにしなくては(^w^)

『カッコイイ』走りにちょっとでも近づけたいですからね(≧∇≦)


画像は当日村民になった某氏の180SX
Posted at 2012/02/14 20:08:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年08月14日 イイね!

不発の走行会

不発の走行会今日は走行会に参加予定だったんですが、準備したタイヤ2セット共エア漏れが発生してしまい、まさかのドタキャン…


ショック…(T_T)


お疲れ様です、バボ助です


走行会は見学オンリーになってしまいましたが、みん友のた~つ~さん号に横乗りさせて頂きました!


前回のトラブルから修理も兼ねてパワーも果たしたようで,ボクの壱号機よりパワフルに仕上がっているように感じました


が!!


た~つ~さん曰く,『立ち上がりで3速に入れた後の回転落ちが大きい』ようで,ちょっと苦労されてたようです


あと,水温・油温の上昇が早く,クーリングで中断するタイミングも早くなったようにも話してました


今度から,噴霧器持参が必要かもしれませんね~


お写真は,とりあえず仕上がりましたので,とりあえず報告と言うことで(笑)


詳しくはいずれ愛車プロフをアップデートしますね
Posted at 2011/08/14 21:44:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「シルエイティ アップデート(Ver.2025.1) http://cvw.jp/b/507929/48053781/
何シテル?   10/28 13:52
ドリフト・バレー好きのアラフォーです←(痛) ドリフト始めて約10年、バレーは20年目に突入!未だヘタレですが、周りの皆様に支えられて今も続けさせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エキマニ遮熱板製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 13:10:01
S15純正6速FS6R92A載せ替え公認取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 03:44:35
RISLONE HEAD GASKET FIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:41:00

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
【SPEC】 CA18DET改(R.S.E.258°ハイカム・東名パワード強化バル ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2023/12/17 納車されました
日産 シルビア 日産 シルビア
縁あって、うちに嫁いできたイチゴちゃんですw 大人しぃ街乗りメインの オトナなシルビ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2017/4/28、新しいオーナーさんへ婿入りしましたwww *********** ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation