• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バボ助(しかばぁ~☆)のブログ一覧

2014年11月18日 イイね!

新車試乗レポ 《MAZDA デミオ クリーンディーゼル》

今日は一段と冷えますね。 時期的にインフルや風邪が流行る頃なので皆様体調管理にお気をつけくださいm(__)m

お疲れ様です、バボ助です。

時間は前後しましたが、先日月曜に新車の試乗に逝ってきました。
今回試乗したのはこちら!↓




Webの画像より、キレイな発色の青でしたよ(*^^)v

現行のデミオ 1.5L クリーンディーゼル

ディーゼルは免許取り立ての頃、当時の親父が乗ってたトヨタ車以来で、どれだけ進化しているのかかなり気がかりでした。

↓メーター廻り


↓ダッシュボード上にせり出すロックオンスコープw


MT試乗車があればモアベターだったのですが、生憎県内には置いていないとの事でATを試乗! グレードはXDツーリングで最もスポーティな内装のワタクシも狙っているグレードだったので参考になりましたw

実際に乗ってみた感想ですが・・・・結果から言ってかなりイイ!


ディーゼルって、もっさり重く回るイメージだったのですが、このエンジン、ガソリン車から乗り換えても遜色ないくらい軽快なレスポンス! 前乗ったノートのエコスーチャーの出足も良かったけど、低速トルクが分厚いこっちの方に軍配あがるのでは? 6速ATでもCVT並みにスムーズ。 ディーゼル特有のデメリット(?)の騒音や振動もほとんど気にならないレベル! 車外でもエンジン音は驚くほど静かで、技術の進化にイイ意味で裏切られた感満載の試乗でした(*^^)v

リアシート足元スペースと荷室の広さは分相応というか、フィットやノートと比較すると狭いと感じるのは否めませんが、居住性や収納スペース数ありきのクルマとは一線を画す、走りに振ったデミオとマツダの意気、個人的には好きです。 

試乗して気になったのはサイドミラー形状の都合なのか以外に見辛く感じたのと、ボンネットの先っちょが掴みづらいってトコ。 でもここは慣れれば気にならなくだろうから問題ないと思われw

オプションをガッツリ入れてみて作った感じで約240マソ・・・^^; そこからちょっと削っていって、燃料でランニングコストも抑えられるのならNISMOよりは手を出しやすいのかしら? 

贅沢いえばこの仕様↓で乗りたいのがホンネですがwww


安月給のサラリーマンには正に『高値の花』ですけどねwww

納期については約2ヶ月前後、ガソリンとディーゼルの比率は5分5分らしいです。
今回試乗した青も良かったけど、最近イメージカラーに定着しているソウルレッドの発色もかなり良かったです。 最近のマツダ車のカラーはどれもイイですよね。

なにはともあれ、現行車で数少ないMT車をラインナップしているMAZDAのクルマ造りと真面目に造られたデミオ。 

ガチで買いたいと思わせる1台でした(*^^)v




Posted at 2014/11/18 17:08:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「シルエイティ アップデート(Ver.2025.1) http://cvw.jp/b/507929/48053781/
何シテル?   10/28 13:52
ドリフト・バレー好きのアラフォーです←(痛) ドリフト始めて約10年、バレーは20年目に突入!未だヘタレですが、周りの皆様に支えられて今も続けさせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VELENO ネックパッド取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 20:05:28
エキマニ遮熱板製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 13:10:01
S15純正6速FS6R92A載せ替え公認取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 03:44:35

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
【SPEC】 CA18DET改(R.S.E.258°ハイカム・東名パワード強化バル ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2023/12/17 納車されました
日産 シルビア 日産 シルビア
縁あって、うちに嫁いできたイチゴちゃんですw 大人しぃ街乗りメインの オトナなシルビ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2017/4/28、新しいオーナーさんへ婿入りしましたwww *********** ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation