• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バボ助(しかばぁ~☆)のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

2012年に感謝

お疲れ様です、バボ助です。

仕事が忙しくてブログ更新サボっていましたが、去った24日に走り納めに行って来ました~

2012年の最後で、飛び込みの進入速度・角度と自己ベスト(?)更新の走りができた(?)のが収穫でしたが、今年1年頑張ってくれた壱号機で久々のプチトラブル発生・・・(´;ω;`)

でも大事に至らず軽傷で済みました。 年内に修理することも出来て、再び絶好調を取り戻すことが出来ました!
おじゅじゅさん、年末にもかかわらずご対応いただきありがとうございました。

ブログではまだ報告していませんでしたが、壱号機はちょっとだけプチリファインも敢行!
いずれパーツレビューかなんかでご報告しますね~


今年は7年振りのドリコン参戦も果たせたし、東京出張(その際、普段逢えないみん友さんとお会いできました!)などなど・・・ みんカラを通じたたくさんの皆様に支えられて無事に過ごす事ができました。

ドリフト面では、みん友の支えもあってこれまでにないくらい有意義で充実した時間を過ごす事ができました。(*^^)v

来年は今年得てきたものを”結果”としてカタチにできるようにしないといかんね!(´・ω・`)


いよいよ今年ものこりわずかとなりましたが、2013年も皆様に素敵な1年となるよう祈念します。

そして、来年もどうぞバボ助をよろしくお願いいたします。m(_ _)m





Posted at 2012/12/31 22:53:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2012年12月16日 イイね!

気力充電!

気力充電!予報では下り坂だったのに、天意(?)に反して汗ばむような陽気・・・Why?(笑)


お疲れ様です、バボ助です。

土曜日にお世話になっているショップにて、壱号機のエンジン&デフオイルを交換、追加で、マフラーサイレンサーの消音加工もお願いしました!

直管マフラー&ゲーター仕様なので、劇的改善! とまではいきませんが、マフラーエンドパイプからの音量はかなり抑え込むことができているようです。

イイコちゃん仕様で大容量タイプのアウトレットに変更するのもアリかしら???

その後、た~つ~氏がご来店。 よっぴ→氏を拉致ったあと、ボクの地元の180Teamとプチオフ会w(写真撮り損ねてもた・・・涙)

途中みん友のHA☆RU氏等も続々集まり、最終的には

□シルエイティを含む13系×6台
□S14×3台
□AE86、JZX100が1台ずつ

が集まりました。 普段は一緒に走ったりできないメンバーとも色々おしゃべりしたり、抱えているマシン不調の解決に向けての情報交換などなど・・・

師走の多忙さで削がれた気力を充電するイイ1日を過ごせました!


明日からの1週間が本年度中の剣が峰! 充電した気力を総動員して絶対やっつけてやるゼィ!
Posted at 2012/12/16 14:08:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2012年12月06日 イイね!

に~ん(´・ω・`)

に~ん(´・ω・`)師走の影響か、今月入って結構忙しくてアタマのメモリフル稼働→ショート気味になりつつあります・・・


お疲れ様です、バボ助です。

お写真は妹のデジカメw 細かい機能はほとんど知らなかったけど、説明書とにらめっこしたところ、動画(HD)対応していることを発見!!! メモリーカードを32GBにアップすれば最大4時間位の動画が撮れそうでしたよ!(バッテリーや撮影モードにもよるだろうけど・・・)

土曜日あたりにメモリーカード購入して、次回の走行会はインカー動画を撮るようにしよっと\(*⌒0⌒)♪

た~つ~氏:ワンオフステーの作成協力よろしくなり~


ってゆ~か、


俺のアタマのメモリも増強したいなぁ~(´・ω・`)

比較的
Posted at 2012/12/06 22:38:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2012年12月01日 イイね!

11/23 走行会(&仕様変更インプレ)

11/23 走行会(&仕様変更インプレ)**11/23 走行会 のブログと統合しました**


11/23は『Thanks Giving Day』、日頃頑張ってお休みだったヒトも、「仕事だコノヤロー!」だったヒトも、お疲れ様でした!

自分へのご褒美(?)として、走りに行ってきました。 コンディションはあいにくの雨模様でしたが、クラッチ交換&足廻り仕様変更後のテストランにはちょうどイイかも?

ビビリミッター完全OFFはできません!←w  が、減衰を最弱から4段締めてまずはウォームアップ! フロントはプリロード:0に調整した事と減衰バランスがちょうどイイ感じにハマったのか、接地感やタイヤの向き、アンダー具合などが判りやすくなって怖くない! フロントセクションのセッティングはひとまず大成功! フロントが跳ねてるような現象も収まっていたみたいでなかなか良いのでは?

で、2周目・・・スピード調整ミス&ブレーキを強く残してしまい、危うくケツから村民になりそうでした(^^;

3周目はちょっと速度落としてサイド進入に変更し、ライン無視してコースをドリフトして様子見。
何周か走って今時点での壱号機の状態も掴めてきた所で、逆振り進入や通すラインを意識的にズラしたり、縦方向へスピードを乗せてみる練習や、ドリフトの先輩から教わった(聞いた)リカバリー技(?)に挑戦したりと、雨の走行会をEnjoyしました(笑)

途中、た~つ~氏、よっぴ→氏も来てくれて、御二方をナビシートに無理やり同乗させて、外からみた走りと合わせて色々アドバイス貰えて、収穫いっぱい、お腹いっぱいになっちゃいました!


**以下、仕様変更したクルマの感想**

①クラッチ: 雨コンディションで全開加速→蹴りは無理でしたが,クラッチを断続させてもフィーリングに変化なく安心して使うことが出来ました(≧∇≦)  そういえば、新品の摩材でエンジントルクがしっかり伝えられるようになったせいか、街乗りでの燃費(航続距離)も伸びたような??? 思わぬ副次効果もありましたよo(`▽´)o


②HICAS(キャンセラー&強化HICASロッド): リアのトー値も取り直しているのでパーツ単体の効果なのか微妙でしたが、雨コンディションでも以前と違い、リア全体のバタツキ感が収まった、ケツの動きに一体感が出て動かしやすくなった(補強したよ~な感じ)、飛ばしたときの飛距離、ケツの流れ出すスピードが掴みやすくなった!

等が仕様変更後の感想でした


あとはドライバーの走らせ方・・・
雨とはいえ、スピンさせないよ~な走らせ方は、良く言えば"安全第一"、悪く言えば"(超!)地味"(痛)


スピードの乗せ方に減速、目線とまだまだ課題はいっぱいだけど、振り出しやインフィールドでの振返しの角度をもう少しつける為の走り方をマスターしなくては!!!

Posted at 2012/12/01 13:32:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 【壱号機】シルエイティ | 日記

プロフィール

「シルエイティ アップデート(Ver.2025.1) http://cvw.jp/b/507929/48053781/
何シテル?   10/28 13:52
ドリフト・バレー好きのアラフォーです←(痛) ドリフト始めて約10年、バレーは20年目に突入!未だヘタレですが、周りの皆様に支えられて今も続けさせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

エキマニ遮熱板製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 13:10:01
S15純正6速FS6R92A載せ替え公認取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 03:44:35
RISLONE HEAD GASKET FIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:41:00

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
【SPEC】 CA18DET改(R.S.E.258°ハイカム・東名パワード強化バル ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2023/12/17 納車されました
日産 シルビア 日産 シルビア
縁あって、うちに嫁いできたイチゴちゃんですw 大人しぃ街乗りメインの オトナなシルビ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2017/4/28、新しいオーナーさんへ婿入りしましたwww *********** ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation