• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バボ助(しかばぁ~☆)のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

2013年に感謝!

2013年に感謝!今年も残りあと半日・・・お掃除など年内に済ませられる事は終わりましたか?

先日、仕様変更後の壱号機で試運転してきたんですが、変更前・後の挙動が大きく変わった壱号機に驚く一方、初めて壱号機でのドリフトが”怖い”と感じたバボ助です。

今年も多くの皆様に支えられて、楽しいカーライフを送ることが出来ました!m(__)m

振り返ると今年もいろいろあったなぁ~(懐)

2月:壱号機エンジンのヘッドO/H+ハイカム導入
   (慣らし運転期間中に沖縄唯一のクローズドコース閉鎖(T_T))

3月:主催の尽力により、沖縄スーパードリコン開催決定! Rd1に出場するもまたもや予選突破ならず・・・(´・ω・`)ショボーン
(みん友のStich⇔Styleさん来沖! ヘタレな走りを目撃されなかったのが幸いw)

6月:壱号機のJIC車高調(フロントのみ)をO/H 
   オールペン後で初のプチクラッシュを経験する(^^ゞ
   沖縄ドリフトRd2で初の予選突破を果たすも2回戦敗退・・・(´・ω・`)ショボーン

7月:初のジムカーナ走行会に参加(*^^)v

9月:初めて熱中症にかかる(汗)
   沖縄ドリフトRd3でビギナー決勝まで進出!(・∀・)

10月:みん友た~つ~氏の結婚式!お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う! ございましたw
    壱号機のリアAアームをニスモ製に交換&車検(通算4回目の車検)(^^♪

12月:壱号機のエキマニを交換(*^^)v
  

ってなトコロです( ̄▽ ̄)

いつからか黒煙吐きの症状が顕著になり、原因を探るべくとっかえひっかえを繰り返しましたが、年内にホンボシ特定に至れず、来年に繰り越しになりそうです(>_<)駄菓子歌詞、来年も元気に暴れてもらう為にも、焦らずじっくり原因究明していきたいと思います(*^^)v

昨年のように月イチで走る事が出来なくなった(無くなった)のは非常に手痛かったですが、逆に浮いた予算で仕様変更の他、今まで妥協していた部分へのテコ入れや劣化部分のリフレッシュを進める事ができたのはささやかなHappyでした。

作業いただいたF-ZERO様、今年1年本当にありがとうございましたm(__)m 来年も色々とお願いする事と思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

ドリフトの面では、年内のビギナー卒業は果たせなかったけど、今年は予選突破と決勝進出を果たせたので、達成度50%ってところかな? (ヘタレですけどね・・・)
来年こそエキスパートクラス昇格とエキスパートでの予選突破を目標として挑戦したいですね(`・ω・´)シャキーン

少し早いですが、ありがとう2013年。 そして、2014年もよろしくお願い致しますm(__)m

それでは、よいお年を(´・ω・`)/~~
Posted at 2013/12/30 11:26:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月16日 イイね!

今年最後の・・・

今年最後の・・・気づけば前回のブログから1か月以上、壱号機の車検完了以来の更新になるとは・・・
あっ、単にネタがなかっただけで、この通り活きてますよwww


沖縄もいよいよ冬らしくなってきた今日この頃、みなさん如何お過ごしでしょうか?
どうも、バボ助です。

この日は那覇以南でイベントめじろ押しだったようですが、そんなのカンケーね~と言わんばかりに作業をお願いしていました(爆)

今回は念願のエキマニ交換! CAエンジン用を設定しているトコは非常に少ない上、新品だとどれも10マソover品ばかり・・・(T_T) SRオーナー裏山鹿って感じでしたが、たまたま県内でCA用の中古品を発見! これが最初で最後のチャンスと思い、奮発して購入しちゃいました(*^^)v

↓購入したマニがこれ。



写す際に向きを考えなかったのでアレですが、非常にレアなCAエンジン用等長ステンエキマニ(バンテージ巻済)。 情報通りだと、オートプロデュース・BOSS or アルトラック製だとか? どっちにせよそう簡単に入手できるモノではないので、大切に使いたいと思います!


↓約25年間熟成された純正エキマニとの比較



当然ですが、パイプのうねり方が全然違いますね。 写真では見えませんが、SR純正エキマニと違ってタービンとつながる集合部に仕切り板(?)みたいのがあったり・・・ 古い設計だからかなのかは不明ですが、排気効率云々で褒められた造りではなかったようですorz

なにはともあれ、お疲れ様でしたm(__)m


組み付けでちょっとしたプチトラブルもありましたが、無事に作業完了!
軽くアクセルを煽ったところ、これまでの壱号機の排気音から変化が 身近な仲間で言えば、飴ちゃん号の音に近づいた感じかな(・・?

帰りは生憎の雨だったのでガバっとアクセルを開けたりはできませんでしたが、アクセルON/OFFでのレスポンスが増したように感じました。 走行中の排気音も心なしか甲高さが増したような?
早くドリフト中のフィーリングと高回転まで回した時のサウンドを聴いてみたいです(>_<)

だいぶ遠回りしてきた感じですが、今回のエキマニ交換で定番と言われる吸・排気系へのテコ入れはほぼ完了! クルマの方は現状維持に投資するとして、残るはドライバー自身の技術向上。 練習場所がないので非常に苦しいですけど、来年は今年以上に飛躍する為にも、できることからしっかりとやらねば!(^^ゞ

年内の壱号機チューニング&メンテ計画はお終い。 あとは不具合箇所をしっかり直さないとだな。


※作業いただいたエフゼロ様、ありがとうございましたm(__)m

Posted at 2013/12/16 00:07:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 【壱号機】シルエイティ | 日記

プロフィール

「シルエイティ アップデート(Ver.2025.1) http://cvw.jp/b/507929/48053781/
何シテル?   10/28 13:52
ドリフト・バレー好きのアラフォーです←(痛) ドリフト始めて約10年、バレーは20年目に突入!未だヘタレですが、周りの皆様に支えられて今も続けさせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

VELENO ネックパッド取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 20:05:28
エキマニ遮熱板製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 13:10:01
S15純正6速FS6R92A載せ替え公認取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 03:44:35

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
【SPEC】 CA18DET改(R.S.E.258°ハイカム・東名パワード強化バル ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2023/12/17 納車されました
日産 シルビア 日産 シルビア
縁あって、うちに嫁いできたイチゴちゃんですw 大人しぃ街乗りメインの オトナなシルビ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2017/4/28、新しいオーナーさんへ婿入りしましたwww *********** ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation