• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バボ助(しかばぁ~☆)のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

2015年総括

今年も残すところあと10数時間。
今年やる事は今年のうちにやっつけて2016年をお迎えしましょう(`・ω・´)

この1年も大病を患ったり、事故に遭うことなく無事に過ごすことができました(*^^)v

みん友の皆様にも大変お世話になりました<(_ _)>

ここで、今年1年の総括を!

2月:壱号機のリアナックルをリフレッシュする。

3月:壱号機のラックマウントブッシュをニスモ製に交換&Z32エアフロに換装!
   沖縄SuperDrift開幕戦にミドルクラスにエントリー、まさかの優勝する。


6月:壱号機のリアメンバーブッシュをリジット化! スタビブッシュも新調する。

7月:伊是名島で開催の沖縄SuperDrift Rd2でD1地方戦デビューするも、
   想定通りの予選堕ち&リアバンパーを木っ端みじんこにする。

9月:ムブ君に替わり、アル君が嫁入りw


10月:”追走したい!”の衝動に駆られ、沖縄SuperDrift Rd3 in伊是名をミドルクラスで再エントリ(苦笑) ベスト16入りは果たすも、追走はベスト4だけで追走出来ず・・・・orz

11月:壱号機車検更新! コンビ暦10年目に突入する。

12月:山原サーキットデビューを果たす!



はい! 今年も20行以下で収まりましたwww

今年は壱号機のリフレッシュ作業もガッツリ逝きましたが、最大のトピックはやはり3月のミドル優勝ですね(^^♪ 

今でも自分なんかが優勝して良かったのか?と思う事もしばしばですが、後進の活躍の場を邪魔してもアレですし、もっとカッコよく走らせたいという気持ちはこれまで以上に大きくなりましたので、来年度は地方戦クラス1本で揉まれつつ、予選突破+追走デビュー目指して精進します!

最後に、今年1年を共に戦った壱号機の勇姿をwww












来年はもっと無茶する事になるかもしれないけど、壊れないでね♡(笑)


それでは皆様、残り少ないですが良いお年を!
そして、2016年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
Posted at 2015/12/31 14:41:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2015年12月26日 イイね!

お初! 山原サーキット

お初! 山原サーキットクリスマスも終わり、いよいよ今年も残り1週間を切りました。昼夜で寒暖の差が激しく体調崩しやすいですが、師走も終盤! 新年を元気に迎えられるようにしましょう(*^^)v

さて、先日の祝日に本島北部の『山原サーキット』で走行会に参加してきました!

※TOP画像は一緒に走った先輩の撮った写真を拝借w サーキットに向かう道中でのパシャリ

プレオープン記念のミニドリコンや試験的なプチ走行会は開催されてたようですが、仕事の都合や伊是名大会とモロ被りで・・・・orz  ですが、この日の走行会の話を回していただき駆け込みで年内に走る事が出来ました(*^_^*)

先に走った先輩から事前にアドバイスも頂いたものの、初走行でいきなり試すほどのウデも度胸もないので、この日は終始2速ホールドで(^^ゞ

これまでの主会場だったククルよりコース幅が広く車速は乗ります。 何より左右でコーナーの入替えがあるので右に左にとGの変化がドリフトしてる感を感じさせてくれるのがイイ!  個人的にはこーゆー低中速のテクニカルコース好きです(*^^)v


ゆかり牧場閉鎖から約3年・・・・クローズドコースでの走行会はやっぱりイイですね!コース攻略とかそーゆーの忘れて、久々の走行会でかなりはっちゃけてしまいましたwww  持ち込んだタイヤ1セット(バリ山コルサの235/45-17)をしっかり履きつぶす位に走れたので大満足!

ただコース全長が短く連続して周回できる反面、冷却にはちと厳しいようで水温・油温共に上昇が早い! 今回は特に油温の方が先に上がる程だった為、テンション上がり過ぎて水温・油温を見てなかった→エンジンブローとならないように注意が必要ですね^^;  あとブレーキも熱ダレしたのか急激にタッチがフカフカしだしたのにも驚かされました(@_@;)→(ちょっと冷やすと復旧しましたけど)

そんなこんなで山原サーキット初走行は無事に楽しく走る事が出来ました(*^_^*)
と同時に、2015年&デフロック仕様での走り納めとなりました(笑)


次回走る際は機械式デフ仕様のシェイクダウン(に、なってるハズw)!
コース攻略は新仕様で実現するゾ!ヽ(^o^)丿




Posted at 2015/12/27 00:31:28 | コメント(5) | 走行会 | 日記
2015年12月07日 イイね!

10年といえば

今年も残り30日を切りました。
沖縄はようやく気温も下がって冬っぽくなってきました。 まだまだ寒暖の差があるので体調を崩すことなく年末年始を乗り切りましょう!

お疲れ様です、バボ助です。

先日の車検で10年目の付き合いになった壱号機ですが、10年の付き合いと言えばこちらも・・・・


画像はネットから拝借したモノですが、現在も壱号機で使用中の純正ビスカス改溶接デフロック!

10年前に壱号機購入当時は機械式デフは中古でも高値の華で、ビスカスシム増などが常套手段でしたが、当時一緒に走っていた先輩の影響(?)もあり、車検取得後すぐ純正ビスカスを溶接でロックしてもらい、気づけば10年近く使ってきました。

中途半端に製作していた事が幸いだったのか、よく言えばクルマへのストレスを巧く逃がしてくれてた事、ドライバーのヘタレ運転も相まって溶接が剥がれる事もなく未だに∞イニシャルトルクを保ってますが、10月の伊是名最終戦直前から妙にデフ周辺からの打音が大きくなってきたような?

その前に施工したメンバーリジットの副作用と思ってましたが、もしかしてデフの歯当たり(バックラッシ)のガタが増えてきているかも?  との診断も・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

幸いデフブローすることなく済みましたが、来シーズンから地方戦へステップアップして臨もうと企んでいただけに、トラブルの種を抱えたまま挑むのはちょっと・・・・orz

そこで、マシンメンテでお世話なっているおじゅじゅさんと今後の方向性を相談をしては悩み、相談しては悩んだ結果・・・・・決めました!


↑『機械式デフ』、始めますwww

『いい加減、さっさとやれ!』 とか聞こえてきそうですが、ホンネで言えば一度くらいはデフロックのまま追走を戦いたいという気持ちはあります。

ただ、現状の仕様で更なる戦闘力アップと扱いやすさを両立しつつ、クルマへの負担も適度に抑えるという点では機械式の方がはるかに優れているし、今後のステップアップも見据える上で・・・とゆー事で今回の決断に至りました(*^^)v

ダメだったらまたデフロックに戻してしまえばいい訳ですしwww

でも、ただ機械式に変更するだけじゃ面白みに欠けるので、同時にファイナルギア比も変更します(*^^)v

作業自体は年明けにお願いする方向で調整してもらってますが、壱号機2016ver.予告という事でwwww


機械式デフに換えた途端走れなくなったらどうしましょ?

Posted at 2015/12/07 19:38:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【壱号機】シルエイティ | 日記

プロフィール

「シルエイティ アップデート(Ver.2025.1) http://cvw.jp/b/507929/48053781/
何シテル?   10/28 13:52
ドリフト・バレー好きのアラフォーです←(痛) ドリフト始めて約10年、バレーは20年目に突入!未だヘタレですが、周りの皆様に支えられて今も続けさせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

VELENO ネックパッド取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 20:05:28
エキマニ遮熱板製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 13:10:01
S15純正6速FS6R92A載せ替え公認取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 03:44:35

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
【SPEC】 CA18DET改(R.S.E.258°ハイカム・東名パワード強化バル ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2023/12/17 納車されました
日産 シルビア 日産 シルビア
縁あって、うちに嫁いできたイチゴちゃんですw 大人しぃ街乗りメインの オトナなシルビ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2017/4/28、新しいオーナーさんへ婿入りしましたwww *********** ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation