• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バボ助(しかばぁ~☆)のブログ一覧

2019年05月02日 イイね!

放置シトが放置ブログを更新w

放置シトが放置ブログを更新wはい、昨年10月以来のブログ更新、逝きます!
ご無沙汰しておりました、放置シトのボクです(・・;)

パーツレビューや燃費記録などはちょくちょくアップしていましたが、ブログの方が絶賛放置しておりました。。。。大型連休で時間もできたので、ここいらで久々にブログ逝きます!

【2018/11月】
パワステ復旧後に参加したエフゼロ主催のドリフト走行会で、タービンアウトレットのセンサーボスがもげましたw


後日、みん友のあきすて氏より譲っていただいたアウトレットに交換して復活できました(*^^)v


【2019/2月】
再びエフゼロ走行会へ! 生憎の雨コンディションでしたが、画像の通り泥んこになるまで楽しく走りましたwww


【2019/4月】
先月のエフゼロ走でも、上記と同じくキイロシルビアに追走で脇腹をメッタ刺しされまくってましたwww


と、まぁ放置期間もしっかり遊んで壊して直してを繰り返してましたwww
今年は2年おきにやってくるヤツが控えているので、公認車検取得も目指しつつ
各部の修理・調整もきっちり逝きます!

連休も残り4日。 皆様、安全に気を付けてエンジョイしてくださいね(*^^)v


※TOP画像は、昨年9月のドリコン練習走行の1コマですw
Posted at 2019/05/02 10:48:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月18日 イイね!

10/21 ドリフト走行会 de 苺狩w

10/21 ドリフト走行会 de 苺狩wど~も
9月のドリコンでクルマ壊れたまんまのボクです、こんにちわw


超絶時間差ブログ更新始めました(*^^)v

去った10/21に山原サーキットのドリフト走行会に逝って来ましたよ(`・ω・´)シャキーン!

え? クルマ壊れたヤツがどのツラ下げてって? えぇ、もちろん撮影班としてですよ?www

TOP画の苺同士の挿しあいを筆頭とした卑猥な動画を撮ってました(*^_^*)

フツーに撮影&横乗りで終わる予定が、みん友・あきすて氏からのお誘いで、
人生初体験となる苺狩(ドリ)をヤらせていただきました!www

↓あきすて氏の愛機・白苺


何気に苺の運転(ましてやドリフト)って初・体・験♡
イチサン系と違い、苺はトラクション性能が良い=乗り辛そうってなイメージがありましたが、セッティング方向性が似ているのか意外に自分のクルマに近い感覚で乗れた事に驚きました(@_@)

人様のクルマなのに、みん友・た~つ~氏の赤苺に接近戦を挑むシマツ・・・・orz

以前乗ったみん友・よっぴ→氏の蒼ワンチもそうでしたが、社外タービン搭載車ってインチキですねwww

貴重な体験をさせていただいたあきすて氏に、敬礼!(^^ゞ

でも、そうなると自分のクルマで挑みたくなる訳で・・・・・・

昨日、2ヶ月振りにパワステ始めました(復旧ともいうwww)




↓判り辛いですが、運転席側のフレームにへばりついていた、
HICASユニットもごっそり撤去しました(*^^)v



以上、前回のドリコンのウサ晴らしを身近な苺狩で発散しようと企むブラック・バボ助の近況報告ブログでしたwwwwwwwww
Posted at 2018/11/18 13:03:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2018年09月02日 イイね!

8/26 沖縄スーパードリフト 最終戦 de 撃沈www

8/26 沖縄スーパードリフト 最終戦 de 撃沈www今年は台風の当たり年ですね。。。。
3日~4日にかけて、非常に強い台風21号が本州上陸コースを辿っているみたいですね。。。。

進路上にお住まいの方、暴風と雨に充分に警戒なさってください<(_ _)>


お疲れ様です、バボ助です。
タイトルのドリコン(地方戦)に参戦してきました!  練習走行1ヒートはフロントタイヤがグリップがうまく立ち上がらず、アンダーと格闘。。。グリップが立ち上がってきて走るイメージが掴めかけた頃に1ヒート終了。

2ヒート目に向けてのイメトレしようとした所、ミドルクラスに参戦した後輩がまさかのクラッシュ!  急いで突貫応急処置で復旧完了!

2ヒート目の開始時間近くに降った通り雨後にシルエイティの近くからオイルの膜が。。。。嫌な予感とともにボンネットオープン。。。

はい! パワステの高圧ホースに針の穴ほどの穴が開き、そこからフルードブシャーwwww

このまま走行してパワステポンプ焼き付きやコース上にオイルぶちまけて事故を誘発するわけにはいかない為、無念のリタイヤとなりました。。。。orz

帰りはパワステの駆動ベルトを外し、重ステ状態で自宅まで自走。  いやー、わかっちゃいたけど、ハチロクの重ステと比べ物にならんほど重たかったですねwww

ナックルの影響も多少はあるかもですが、重ステ状態でドリフトさせたらクラッシュ以外の未来が見えません(強行しなくて良かったw)


さて。。。。HICAS付車用の高圧ホースが生産終了らしいがどうしたものでしょうか?www

シルエイティの運命やいかに?ww


かみんぐすーんwwwwwwwww


Posted at 2018/09/02 13:27:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドリコン | 日記
2018年06月03日 イイね!

生存報告ブログw

生存報告ブログwいやぁ~。。。。。半年近くもブログ書かずにすみませんでした。。。。。
梅雨入りしたはずなのに空梅雨状態でしたが、今日はまさしく恵みの雨の1日となった沖縄から久々にお届けしますwww


どうも、ご無沙汰してました、バボ助です(^^ゞ

ブログ更新をサボりまくってましたが、2018年最初のブログを逝かせていただきます(ダイジェストとも言うwww)

【1月21日】
”N2H Okinawa”へエントリーしました!  初開催から約4年振り2度目の開催となったN2H! 4歳も歳くったんで今回からはAge3枠になりましたwww

前回以上に参加者のレベルも高い上、沖縄のドリコンでは初採用(?)のドリフト駐車と簡単そうで奥が深い大会でした。  本番1発勝負! ってドキドキ感もさることながら、練習時間が多く、主催者の狙い通り(?)タイヤが無くなって四苦八苦しましたが、走行会に近い感覚で走れたのが非常に印象深かったです。

結果は。。。。。Age3枠でギリギリ3位入賞!  4位以下の方とは0.1刻みの差だった為、なんとも言い難い結果ではありましたが、2018シーズンの良いスタートを切るキッカケになれたと素直に嬉しく思いました!
(TOP画像はみん友さんに撮ってもらった写真です(*^^)v)

==========================================================

【3月11日】
この日は沖縄スーパードリフト2018シーズン開幕戦!
D1地方戦にエントリーするも一足違いで定員オーバーとなり参加できず。。。orz

代わりにエントリーの間に合ったみん友・た~つ~氏のビデオ撮影係として逝ってきました。

予選結果は。。。。わずか4ポイント差でベスト16に届かず...orz
ただ、た~つ~氏的にはちゃんと手応えも掴んだ様子だったので、次回はきっと
リベンジ達成&追走進出してくれるだろうと信じてます!(*^^)v

体感温度はさほど暑くはなかったものの、紫外線がかなり強かったようで
顔全体が低温火傷みたいになって翌日エラい目に遭いましたwww

=========================================================

【5月13日】
沖縄スーパードリフト2018のラウンド2! 地方戦にエントリーしてきました!

シルエイティでは初となる、リアタイヤを245幅へアップしての初走行!
結果は。。。。うん、なにも言うなwww

ビビり症の克服は簡単にはいきませんね。。。。
Youtubeで予選2本目の走行が撮っていただいていたので、
ヘタレ走りでよければ。。。。(2:07辺りです。。)

沖縄スーパードリフト2018 第2戦 地方選予選走行⑤ okinawa super drift Expert

パーツレビューには先に書いたのですが、前評判通り245幅にすることで、
・これまで1速、2速の立ち上がりでリアがスライドしていたような場面でも前に進むようになった
・横に向けて飛ばせば減速不要で止まる

といった感覚は掴む事が出来たのですが、体に染みついた感覚(飛距離感や止まる、止まれない位置の見切り)の修正までは間に合わず。。。。。外から観ると失速感が大きく、ギリギリ感や車速感(スピード)が無いように見えると感じました。。。orz

あと、現状のS15純正タービン仕様のパワーだと245幅はややオーバーキャパ?にも感じました。。。

今回は空回りした点も多々ありましたが、
①リヤのタイヤ幅変更(225~245間)でクルマの動きの変化を感覚として蓄積できた。
②シルエイティでは地方戦で全く歯が立たない訳ではなく、タイヤセレクトやセッティングの微調整次第でまだまだ挑戦できる!という手応えも掴めたので良しとします(*^^)v

追走進出まで、4ポイント差!

非常に分厚い4点の壁を破るためにも、当日までのセッティング、コースの要所を見つけ、練習で自分のベストな走りを繰り出すための上げ方などなど。。。。周りよりマシンスペックも腕も劣る以上、戦術を練る事も大事だと考えさせられる大会でした。


次回は8月の最終戦!  た~つ~氏と一緒にリベンジ達成して夢の追走対決したいな~wwwwwww

Posted at 2018/06/03 13:13:20 | コメント(1) | 日記
2017年11月19日 イイね!

6回目 契約更改

6回目 契約更改いやぁ~。。。。絶賛放置してる間に沖縄も急に肌寒くなりましたねぇ~・・・・w
季節の変わり目、体調管理に気を付けて逝きましょ~www

ご無沙汰してました、どうもバボ助ですm(__)m

去った11/6にシルエイティの車検を無事(?)済ませ、通算6回目・コンビ暦13年を経て、14年目に突入できました!(*^^)v




色々あったけど、まだまだ現役で一緒に戦ってもらうためにもまたまたこき使う事になるけど、壊れないでね♡www


次回はワイド化も視野にフル公認車輛とできるようにしなくちゃだな!


改めてシルエイティ君、これからもゆたしく!<(_ _)>
Posted at 2017/11/19 16:29:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【壱号機】シルエイティ | 日記

プロフィール

「シルエイティ アップデート(Ver.2025.1) http://cvw.jp/b/507929/48053781/
何シテル?   10/28 13:52
ドリフト・バレー好きのアラフォーです←(痛) ドリフト始めて約10年、バレーは20年目に突入!未だヘタレですが、周りの皆様に支えられて今も続けさせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エキマニ遮熱板製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 13:10:01
S15純正6速FS6R92A載せ替え公認取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 03:44:35
RISLONE HEAD GASKET FIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:41:00

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
【SPEC】 CA18DET改(R.S.E.258°ハイカム・東名パワード強化バル ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2023/12/17 納車されました
日産 シルビア 日産 シルビア
縁あって、うちに嫁いできたイチゴちゃんですw 大人しぃ街乗りメインの オトナなシルビ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2017/4/28、新しいオーナーさんへ婿入りしましたwww *********** ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation