• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろきくん@M2_1028R2の"M2 1028 R2" [マツダ ユーノスロードスター]

パーツレビュー

2009年7月25日

M2純正 1001専用アルミ製フュエルリッド  

評価:
5
M2純正 1001専用アルミ製フュエルリッド
かの立花氏がデザインした、M2-1001専用パーツの1つです。
アルミ削り出しのガスキャップは、専用のキーを使って開ける凝った造りになっています。
取り付けるにあたり、ドアミラーなどと雰囲気を合わせるためにポリッシュをかけてみました。

給油の際の『儀式』は面倒なものに見えますが、その度ごとにズシリとした重みを感じることができるので、非常に満足感は高いです(*^▽^*)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

HASEPRO / マジカルカーボン ドアプロテクター2

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:125件

HASEPRO / マジカルカーボン フリーサイズ

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:2502件

トヨタ(純正) / エアロスタビライジングフィン

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:400件

HASEPRO / マジカルアート ラインシート

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:420件

エーモン / 静音計画 風切り音低減モール ボンネット用 / 2648

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:716件

Negesu(ネグエス) / ドアストッパーカバー

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:167件

関連レビューピックアップ

おぼさん 01ロールバーカバー

評価: ★★★★

VOSTONE スクリューグロメット

評価: ★★★★★

ABSOPRO グロメット

評価: ★★★★★

マツダ(純正) ワイパーアーム(運転席)

評価: ★★★★★

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー

評価: ★★★★★

不明 LEDリング付きヘッドランプ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月25日 19:39
ついに装着されたんですね!おめでとうございます!
やっぱり本物だけが持つオーラを感じますね(^^)
コメントへの返答
2009年7月25日 20:10
ありがとうございます!
tomo-chinさんのアドバイスを参考に、"やっと"取り付けました(笑)
やはり『本物だからこそ』の満足感は大きいです(*^ー^*)

でも、tomo-chinさんの"作品"、ホントにスゴいと思いますョ♪
2009年7月26日 2:31
装着されましたね!!リベットも良い感じ!!
さらにビカビカになってますね(^^)

本物は美しい~~~♪
コメントへの返答
2009年7月26日 2:44
ありがとうございます^^
受け皿もピカピカに磨いたので、いい雰囲気ですョ♪
これでまたちょっと28Rに近づけたかな?(笑)
2009年7月26日 11:17
はじめまして、足跡から お邪魔しました。
>NA関係の限定車の中で、1番エンスー車の色合いの強い、M2-1001の専用フューエルリッド、意匠といい、凝った造りといい、本当に格好良いですね!
 私がユーノスを買った1992年に、某社からユーノスのムック本が発売されましたが、この本にM2-1001の特集記事が沢山載っていて、当時若造だった私も、特別な存在の1001には憧れたモノでした。
 後年、お金に余裕が出来た頃には1001のパーツは ことごとく廃盤になり(金型も全て処分してしまい再生産も不可能だと聞いた)当時、一瞬は考えた、ノーマル車の1001化は夢と化しました(苦笑)
コメントへの返答
2009年7月26日 16:23
コメントありがとうございます!
ボクも92年にクリスタルホワイトのNA6を買って9年乗りました。そして、流星・tさんと同じようにM2に憧れていました(*^^*)
特に1001は、その細部にまで渡る『拘り』が好きでした。
今回は縁あって本物を入手できましたが、アフターパーツにも完成度の高いものが沢山あるので、01や28のデッドコピーではない、自分オリジナルのM2に仕立てて行きたいと思います!(`・ω・´)g
2009年7月27日 22:59
いやぁ、いい感じですね♪
プロフィール画像もこれに変えてるんですね!

ロードスターに限って言えば、手間の掛かる作業は、全く苦になりません^^;
コメントへの返答
2009年7月28日 0:11
はい、めっちゃいい感じです(*^▽^*)ノ
勢い余って、プロフィール画像も変えてみました(笑)

そうですよね^^
開けにくいドアノブとか、手動の幌とか幌カバーとか…
「手間の掛かる」=「こだわり」なんですよね♪
2009年7月30日 1:40
「まるこめ蓋」がこうなったんだ~。
凄すぎ!!
コメントへの返答
2009年7月30日 9:06
はい、ノーマルのリッドを磨いて磨いて磨き倒したらこうなりました!
…って、んなわけないでしょ(笑)
でも、無事装着できて良かったです^^
2011年2月25日 21:28
デイジーの定期健診は終了しましたか?

で、何故?ここかって・・・じ・つ・は!
このアルミ製フュエルリッドの完全復刻版も・・・
とあるところから近く販売されそうなので
私もサンディに装着しようかなぁと思いまして

そう言えば28DHT用フロント金具や・・・も・・・

楽しい春はもうすぐそこです!!
コメントへの返答
2011年2月25日 22:47
定期検診、ブレーキ周りにイエローカードが出たので、ただいま部品待ちです。

←エッ!それは初耳です!!!

ぜひぜひ、サンディにプレゼントしてあげてください♪

←エッ!!!それは…

あとでメッセするので、詳しく教えてくださいね(笑

こちらも、だいぶ雪が少なくなってきました。
ホントに、春はもうすぐですね♪♪( ´▽`)

プロフィール

「でも、ここのところ物入りなので、衝動買いはできないなぁ… 年末ジャンボに賭けるか!?笑」
何シテル?   11/26 23:08
2009年4月に、8年ぶりにロードスター復帰しました(*^ー^*) 9年間・10万キロを共にしたクリスタルホワイトのNA6を事故で失ったあと、しばらくVW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

良い設備投資 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 01:50:32
1028 20th Birthday 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 23:28:48
BBOC全国大会の前準備♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 01:35:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2 1028 "デイジー" (マツダ ユーノスロードスター)
  M2 1028 # 6☆☆ PT 「Daisy」 2010.12〜
マツダ ユーノスロードスター M2 1028 R2 (マツダ ユーノスロードスター)
2009年4月6日に納車になった、H9年式NA8のSr2、500台限定のR2リミテッドで ...
その他 その他 コレクションボックス (その他 その他)
実車以外のコレクションはここに放り込んでおきます♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
仕事の関係で片道200〜300kmの長距離移動が増えたため、高速道路を快適に走れるクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation