• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マー坊3636の愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2024年2月15日

バッテリー保護(耐熱耐寒)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
暑さ寒さに弱いバッテリーの保護
①矢澤産業 断熱材 バッテリーキーパー
特にエンジンルーム内の過酷な環境にあるバッテリーはトランクルームに設置されてるバッテリーより確実に短命なので対策(駄目もとで)
2
本来はバッテリーに直に貼るらしいが、それも勿体ないので純正バッテリーカバー側に加工。
仮合わせしながらカット
3
片面がグラスウール剥き出しなので想像しただけで痒くなるし、劣化した繊維がエンジンルーム内に、も嫌なので
②ニトムズ 耐熱アルミガラスクロステープ
で上から重ね貼り
4
こんな感じ
5
③DanYan テフロンテープ
高耐久性 耐熱 絶縁 防水 防塵 防油 汚れない 燃えない 耐摩 防蝕 耐圧、
らしくバッテリーなので絶縁で油にも水にも強い素材で更に重ね貼り
ただし、こいつは粘着力が弱いのでグラスウール直接は止めた次第
6
こんな感じ
7
側面
8
上面
果たして効果の程は?(笑)
9
④コスモパルサー(未装着)
バッテリーに接続してるだけでいわゆるパルス充電と同じサルフェーション効果があるという商品。
普段は充電器で月1でパルス充電しているのでズボラしようと思ったが、パナソニックのライフウィンクが間違った信号をメモリーするらしく今回は取り付けを断念。
ライフウィンク系の監視ツールを付けてないバッテリーにはお薦めかも

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【GR86整備記録】1.5ヶ月ぶりにバッテリー充電しました

難易度:

バッテリーの充電

難易度:

月末に向けて洗車!

難易度:

バッテリーチェック結果

難易度:

車高調整

難易度:

デフオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@樵さん そっちは最悪です(+_+)」
何シテル?   03/24 21:20
マー坊3636です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ GR86] ECU現車合わせ5(問合わせ~依頼までの流れと金額) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:51:24
USトヨタ USフェンダーヴェントインサート左右/GR文字入りフェンダーダクトフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 12:06:07
TRD ハイプレッシャーラジエターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 22:03:04

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
納車まで4ヶ月掛かりました。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2013/1/11 納車されました。 ブルーモーションなので、回生ブレーキ・アイドリング ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2013/1/11 現役引退しました
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
どノーマル でもよく走ります 本当はツインチャージャーのハイラインか GTIが良かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation