• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

内緒のJACKのブログ一覧

2010年05月26日 イイね!

走ったわ

走ったわ走ったね~たった2年で初回車検で何kmいくか( ̄▽ ̄;)ゞぽりぽり

Dさんには『こんだけ走ってもらえたら嬉しいです』って言われるし

でも長く乗りたいんだけどな~そろそろ補強でもいれようかな??
Posted at 2010/05/26 07:53:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月05日 イイね!

凛メンバーオヤジさんと初遭遇!!

凛メンバーオヤジさんと初遭遇!!昨日、仕事帰りに静岡市の南幹線沿いのオートバックスにて
芳香剤と、コード止めを購入し、お店を後にしたとき南幹線を突っ切り国1に向かおうと、信号を渡る直前バックミラーを見ると白いGRBが!!!!
既に白いGRBは左にウインカーを出してましたが、ぱっと見た瞬間、アンテナが見えたので
交差点を突っ切ってる中、ハザード点等!!!
そしたら気付いてくれて、そのまま真っ直ぐ走ってきてくれたのがオヤジさん^^

わくわくしながら運転席を降りて、『はじめまして』
因みにこのとき本名を間違って呼んでしまった^^;申し訳なかたです¢(_ _ o)ペコッ
いろいろ話しながらみんカラやメールでのやりとりがあった時の印象が、ほんとそのままの人柄の出ている顔で、思っていたとおりの感じのかたでした。

しばらく話していてオヤジさんが、凛のステッカーとキーケース&LEDレンザーを持ってきてくれて
『どうぞ、いつも持ってるんですよ』ってもうめちゃ嬉しかったです。!!!
みんカラで同じGRBを所有して、ここで知り合いそしてリアルで会う、こういう出会いしかも当然の出会いが、こんなにも嬉しいとは^^
早速家に帰ってステッカーをリアガラスにペタリ
なんかやっと『凛』のメンバーになれた感じがしました。
この先このような出会いがあることを楽しみにしながら、もう少し交流を広められるようにみんカラや凛のページにも参加できれば思いました。
Posted at 2010/05/05 08:19:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月26日 イイね!

静岡オートスタイル2010

静岡オートスタイル20104月17・18日静岡ツインメッセにて
静岡オートスタイル2010が開催されました。
チューニングカーも出るとのことで期待をしていってきましたが・・・・
う~んワンボックスカーというかカスタムカーがメインだったかな( ̄▽ ̄;)ゞぽりぽり

後は35GTR・Z・FDとありましたがGRB無かったです(残念)
目に付いた画像貼っておきますね
Posted at 2010/04/26 11:20:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月11日 イイね!

修理とりあえず完了  がっしかし!!!

とりあえず、フロントガラスの修理完了
まだナビのアンテナついてませんが(;^_^A アセアセ…

え~ただ一緒に年次点検をやってもらって、少し前から気になっていた点があったので
いくつか一緒に見てもらったんですが、結果

パワステポンプASSY交換となりました。

気になっていた点がふたつ

①寒冷時、朝方まだエンジンが冷えている状態でエンジンをかけると、エンジンからモーター音のような音が結構な音量でなる、温まるとその音は消える。音がなっている間ハンドルをきると、その音に変化が生じる。

②同じく寒冷時、駐車場からハンドルを切ってバックをすると、デフロックが掛かったように、タイヤが滑りながら(跳ねながら??) ゴツゴツという音を発しながら曲がっていく

①の始めの段階での返答
 Dさんによると、寒冷時にまだエンジンが冷えていると、排気ガスを一度エンジン内に戻して、排気ガスをなるべくクリーンするための装置が作動するため、その装置が作動するとモーター音が鳴るそうです。温まると消える。それではないですか??との返答でした。(排気ガス規制の為に取り付けられた装置)

①点検の結果
 やはり1日預かってみて、朝エンジンをかけるとあまりに音が大きい為点検してみると、排ガス装置の音だけでなく、パワステBOXから異音が出ているとの事、朝ハンドルをきって音が変化するのはパワステBOX不良の為だそうです。 パワステポンプASSY交換クレーム処理でやってもらいます。

②の始めの段階での返答
 これは前にもDに相談はしてあったのですが、その時の返答は駐車場に落差があるとなんとかかんとか???あまり覚えてないのですがしっくりしない解答でした。

②点検の結果
 今回はしっかり見てもらってしかも症状が出たので、次のような返答が①と同じくパワステも影響しているかもという事と、実際同じような症状がレガシィーのある型にもあるそうで、メーカーにも実例が上がっていたそうです。一つはタイヤの溝が無くなってくると摩擦抵抗の関係だと思うんですが、その症状が出てきてしまうそうです。GRBは早めのタイヤ交換を進める方向でいくそうです。

以上このような結果となりました。パワステとフロントガラスのナビアンテナ取り付けで来週または再来週にまたまた入院ですハァ・・・( - 。-)=3

Posted at 2009/11/11 17:07:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月10日 イイね!

久々の日記ではないか・・・^^; No4

久々の日記ではないか・・・^^; No46・7日と福井に研修ででかけてきました
かなり長い道のり・・・研修会も終えて芦原温泉で一夜を過ごし、さて帰途!!
え~どのくらいまで帰ってきたときか、多分小牧あたり
ふとフロントガラスの右側に目線をおくと米粒ほどの穴が・・・・・( ̄  ̄;)ん?

マジで!!!!
何か当たった気配はなかったものの、でもホント米粒ぐらい
これなら俺でも直せるのでまっいっかと思いそのまま走行・・・・・・
静岡県に入るか入らないかの時ででした



目の前に一筋の光が!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やりやがった
一瞬の出来事でした、一気にヒビが横に伸びました・・・・・(-ω-;)゛
あかんこれでは修繕不可能(´・ω・`)ションボリ

スピード出しすぎだったかな・・・・
帰り際そのままDへ、いくらかかる??と尋ねると
140,000円ぐらいだそうだ(´・ω・`)ションボリ
アンテナとかも交換ETCの受信機も張りなおし、余分な工賃盛りだくさんハァ・・・( - 。-)=3
芦原の夜も節制して帰ってきたのに、とんだ出費だ><

今日から年次点検+ガラス修理で二日間の入院ですハァ・・・( - 。-)=3
代車のAライン乗りまくってやる!!
Posted at 2009/11/10 14:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

H21.4 登録 H22.5 更新 1年経過しました、まともに自己紹介も書いていなかったんで書いてみます。 静岡市内に在住 車はTOP画そのまま赤のイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
購入はH19年11月 GRB初期です 後付はめんどくさかったので、いろいろ始めに付けまし ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation