• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

軽合金の引き上げ棒

軽合金の引き上げ棒 今の自転車を作ったときから使ってる軽合金のステムの臼の引き上げ棒。最近ハンドルがしっかり締まらない感じがするのと六角レンチの穴が大分変形してきていたので今朝鉄のものに戻した。この軽量化の効果は大きいんだけど不安なまま走るのも危険なので仕方ない。この臼の部分のネジって最近のものと昔のものとネジのピッチがちがう。昔のものの方が細かい。(インチネジ?普通インチの方が粗い気がするけど??)自転車はいろんな部分のネジの規格が違うのでやっかい。


軽合金のボルトはきちんとした工具で扱わないとすぐになめてしまう。ここはやっぱりPBがオススメ。
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2012/10/14 09:18:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

穴場
SNJ_Uさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2012年10月14日 12:07
えーっ、このレンチの穴ってアウトですか?
私的には全くセーフであります。
だからいつもいろんなとこが壊れるのかと。

ところでPBって何ですか?
コメントへの返答
2012年10月14日 12:13
形のわりにもうガタが大きいので強く締めるのに不安が有ります。でも臼もアルミなんですよね。PBはスイスの工具メーカーでとくにアーレンキやドライバが有名です。自転車は数本でよいので高いですがオススメですよ。
2012年10月14日 13:03
ステムに限らずアルミボルトは使ったことありませんが、締め込むのに気持ちの上で抵抗が湧きそうです。
コメントへの返答
2012年10月14日 13:45
ここのボルトの軽量化の効果に魅せられて使ってきましたが、最近締めてもしっかり固定されていないことが多くて不安なので今朝交換しました。おっしゃるように締めこむ力は少し軽めにせざるを得ません。頭をなめてしまいそうで。
今でもボトルケージの止めネジはアルミですが、ここは大丈夫そうです。そう言えばダルマもアルミです。
2012年10月14日 13:24
私も軽合引き上げボルト使っております。お写真のものよりずっとひどい状態で輪行の度に緊張を強いられております。台形ウスだとボルトの頭を叩いてやらないと緩みませんが、直接叩くのに抵抗がありアーレンキーを差し込んでそれを叩いています。ついこの時雑になってしまった結果だと思っています。

なんとかこのままひどくならずにすませたいのでPBの工具検討します~
コメントへの返答
2012年10月14日 13:41
確か使われていらっしゃいましたよね。私のは輪行している訳ではないのでそんなに頻繁に締めたり緩めたりしていませんが、最近かなり強く締めても固定が弱いんです。もっと強く締めると引き上げ棒が参ってしまう気がして今朝交換しました。PBのレンチだからバカにならないわけではありませんが信頼出来る工具だと思います。そして長持ちします。レンチ側の角がだれてくることが有りません。
そういえば白板さんのは斜臼ではないのですね。私は斜臼なんです。どちらが締まりやすいか分かりませんが、そのせいかもですね。
2012年10月15日 17:52
PBのヘックスは会社で使ってます。
10年経ってもメッキが薄くなった位です。
さすがにボールポイントは駄目になって
何本かは切断しましたが、使い心地は
抜群です😄
ハンドル周りの軽量化は効きますね
今は軽合金のパーツ販売されて無い
でしょうか‥‥私も欲しいなぁ(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月15日 21:54
PBのレンチはいいですよね。細いM3くらいのネジは強く締めるとレンチが舐めてしまうことがありますがPBでは無いですよね。

この引き上げボルトのセットは今は売ってないみたいですね。でもやっぱり鉄の方が雑に扱っても平気なので安心です。

プロフィール

「@4Cats はじめまして、ティオの娘です。お伝えしたいことがあり、メッセージを送らせていただいております。お手数ですが、一度メッセージの方をご確認いただけますでしょうか。宜しくお願いいたします。」
何シテル?   11/07 00:23
初代レガシーに17年乗りH20年春に現行インプレッサGH7に乗り換えました。高校生の頃から35年間くらい自転車を趣味にしてきたスバルファンです。どうぞよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不発のドンケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 16:10:28
写真という行為の道具 14:レンズ選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 06:38:38
ブルホーンがやって来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 07:48:14

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
会社勤めの節目を過ぎて週末しか乗らない車の維持費を減らすために黄色ナンバーに。我慢して乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
この車がはじめてのスバル車で17年乗りました。キャンプに行くために買ったような車だったの ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
GH7よりも内装の質感がかなり良くなったと思います。パドルシフトもなかなか使い易くて気に ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
会社に入って最初に買った車。A73ランサー。 グレード名は覚えてないが、1400ccの4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation