
今日は4Catsさんの自販機狩り弁当編の日。同伴者はtaboomさんと私。ただ私は夕方用事が出来たので皆さんと違い佐原の道の駅に車を置いての参加。目指すは霞ヶ浦の近くの51号線稲敷にあるオートパーラー”あらいや”さん。佐原からはあっという間に着く距離。位置を確認後霞ヶ浦の縁にそって走り逆コースで走ってくる4Catsさんとtaboomさんに合流する計画。今朝の天気は予報の反して結構雲が厚い。なので放射冷却が弱まったのかそんなに寒くない。背中にホッカイロ張ってたせいか。
東関道の香取のインターを降りた景色は朝もやですごくきれいだった。
これから出かけるので写真をメインに、詳細はお二人にお任せします。
朝もやの田園風景

利根川を渡って茨城県側に

渡った所にある横利根閘門ふれあい公園。重要文化財らしい。

この川沿いを走って霞ヶ浦を目指す途中に目的地がある

あっという間に到着

ちょうどおばさんが弁当を販売機に入れるところだった。場所を確認したので皆さんに合う為に霞ヶ浦へ
霞ヶ浦は初めて来た。今の季節枯れた葦原の色がすばらしくきれい。

つくば山もこんな感じに。

少し走ったところにある浮島園地(和田公園)で土手を押して登る時に滑ってコケて汚れた服の汚れを落としているとちょうどお二人が。ここでちょっとトラブル。一つはちょっと責任感じるけど定番のトラブル。今日発見されて良かったのではということでご勘弁を。詳細はお二人のどちらかがアップされると思うので割愛します。ここから私は来た道をご一緒に戻って”あらいや”さんを目指す。

葦原の途中のバードウォッチング用の囲い。ここの芦原はすごい。

いよいよ

これがその販売機。

今日のメニューは焼肉、唐揚げ、カレーライス。私は焼肉と唐揚げ弁当を。一個300円。

お腹が空いていたので一気に。私的には焼肉弁当の方が好みの味でした。それにしても弁当の販売機は初めて。知らなければ通り過ぎてしまう。
この後、潮来に行く予定だったけど天気がイマイチなので今日はここで解散。私は皆さんと別れ佐原へ。ちょっと街並みを見てさっき帰宅。佐原の街も寒いせいか人がほとんどいない。

今日は有馬記念なので船橋周辺は渋滞が心配だったけどそんなに混んでなかった。4Catsさん、taboomさん今日も有難うございました。楽しい一日を過ごせました。またご一緒しましょう。
Posted at 2012/12/23 15:01:28 | |
トラックバック(0) |
サイクリング | 日記