• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティオのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

やっと見つけた

やっと見つけたブログに良くコメントを頂く人の愛車の写真に刺激

されて一番最初に買った車の写真を探してたら

カーサイクリングにしゃれ込んでた写真を見つけた。

多分残ってる写真はこれ1枚だろうと思う。

このA73のランサーにはこの後も乗ったので都合2回

ランサーに乗った。最初のこの一台は確か1400ccだった

気がする。この当時欲しかったのは1600GSR。

篠塚健次郎がサザンクロスに出てたのがこのGSRがベースだったと思う。

岩下良雄がサファリに日産車で出ていたのが同じ時代?

この岩下さんが小岩でIRS?というラリーショップをやってた当時兄がここのクラブに入ってた

ので岩下さんには何回かお会いしたことがある。

GSRはソレックスのツインキャブだったと思うけど、結局その後もGSRには乗れずに

次に乗ったのは1600ccのGSLというグレードだったと思う。全部中古だけど。

この初代のランサーの履いてたエンケイのアルミはかなり後になって乗ったKP61の

スターレットでも履いてた。このころの車は自分でいじれるところが多くてポイントをフルトラに

かえるだけで俄然エンジンが調子良くなったりして楽しめた。今と違ってこのくらいしか遊ぶこと

が無かったんだろうな。30年以上前の話。でもこのランサー今見てもかっこ良くない?
Posted at 2011/02/28 20:49:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月27日 イイね!

土気(とけ)に行って来ました

土気(とけ)に行って来ました今日タイヤの慣らしもかねて千葉の土気に

あるホキ美術館に行ってきました。行ったといっても

入場料が高いので中には入らず変わった形の

建物を見に行ったと言う感じ。ここのオーナーの

保木さんは前から土気のワンハンドレッドヒルズ

(通称チバリーヒルズ)に住んでいる方で2棟のうちの

一つを一年に一回美術館として公開していた方。そのときに所蔵品は見せて頂いた

ことがある。スーパーリアリズムと多分言うんだと思うけど写真かと思うような絵が

ほとんどだと思う。でもなぜそこまでリアルなの?・・・という気もする。確かに最初に見ると

びっくりはするけど。

(WEBで見てみるとスーパーリアリズムとは違って写実絵画というらしい。)
Posted at 2011/02/27 13:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月27日 イイね!

環付きナット

環付きナット自転車のハブのクイックレバーの反対側のナット。

左からカンパニョーロ(通称カンパ)の古いもの、

やはりカンパの少し新しくなったもの、シマノの

デュラエースの古いもの。こうやって見ると一番

古いカンパのものが素人目にはきれいなデザイン。

レースでの強度アップが目的で形が変わるんだろうけど。

古い部品にこだわるのはやめようとは思ってるけど古いものの方がどう見てもデザインが

きれいなものがあるのも事実。

そういえば昨日タイヤを家の近くのいつも行くタイヤ館で交換したけど、感心したのは

ピット作業でホイールナットの締め付けが手締めで最後のトルクレンチで増し締めして

いたのが二人の作業者で一人1回づつ締めたあとに車を引き渡す時に再度オーナー

立会いで全箇所トルクレンチのクリック音を確認してもらうという念の入れよう。多分何か

のクレーム対策なんだろうけどちょっと感心した。タイヤの製造LOTも新しかったのも

良かった。
Posted at 2011/02/27 08:26:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月26日 イイね!

阿波丸

浅田次郎のシェエラザードという本を読んでたけど、この本の話は戦時中に実際にあった

阿波丸事件というアメリカの潜水艦に撃沈された船の実話に基づいて書かれていたこと

が判った。この事件、名前は聞いたことがあったけどなぜ撃沈されたか詳しくはしらなかったけど

2000人もの殆どの民間人が犠牲になった、タイタニック号を上回る海難事件なんだね。

詳しい話はWEBに沢山あるので書かないけど2000人が沈んでしまったというのが

痛ましい。(小説のなかでは弥勒丸。)
Posted at 2011/02/26 17:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月26日 イイね!

パンクだよ。

パンクだよ。今日、自転車屋さんの帰りになんとパンク。

大分2本が減ってたので後半年くらいで交換

しようと思ってたので直さないで交換してしまった。

夏のボーナス払いOKというのと調度割引セールを

やってたので。でもウチまだ地デジじゃないんだよな。

ほんとに地デジ難民かも。
Posted at 2011/02/26 16:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@4Cats はじめまして、ティオの娘です。お伝えしたいことがあり、メッセージを送らせていただいております。お手数ですが、一度メッセージの方をご確認いただけますでしょうか。宜しくお願いいたします。」
何シテル?   11/07 00:23
初代レガシーに17年乗りH20年春に現行インプレッサGH7に乗り換えました。高校生の頃から35年間くらい自転車を趣味にしてきたスバルファンです。どうぞよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1234 5
6 78910 11 12
13 1415161718 19
2021 22232425 26
27 28     

リンク・クリップ

不発のドンケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 16:10:28
写真という行為の道具 14:レンズ選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 06:38:38
ブルホーンがやって来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 07:48:14

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
会社勤めの節目を過ぎて週末しか乗らない車の維持費を減らすために黄色ナンバーに。我慢して乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
この車がはじめてのスバル車で17年乗りました。キャンプに行くために買ったような車だったの ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
GH7よりも内装の質感がかなり良くなったと思います。パドルシフトもなかなか使い易くて気に ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
会社に入って最初に買った車。A73ランサー。 グレード名は覚えてないが、1400ccの4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation