
今日はtaboomさんtoshiharuさんtoshiharu Jrさん。
楽しいコースのプランニング&ガイド
ありがとうございました。帰りは渋滞もなく4時ちょっと
には家に帰り着きました。
いつもながら楽しい一日を過ごしました。今日はかみさん
が一日仕事だったためこれから労をねぎらう為にちょっと外出するのでとり合えず写真だけアップします。
本日のメンバーはtaboomさん、toshiharuさん、toshiharu Jrさん、はるちこさん、A-waterさん、白板さん、今日始めてお会いするMakoさん、メッセンジャーさん。
航空公園に集合して、まずは荒幡富士山。

ここからの所沢市外?の眺め。

多摩湖。

ここでメッセンジャーさんが合流。ガードのマスコット。私はオレンジの自転車に弱いのです。この色もいいですね。

これは日本一ではないそうですが、かわいいとんがり帽子の取水塔。

狭山湖の堤防。朝早くに来てみたい。

狭山湖の裏コース。久しぶりのダート。昨日古いタイヤを交換してきて良かった。

白板さんのアルプス号のスポークのニップルが折れてしまった。とり合えずリムは振れていないとのことでtaboomさん持参のタイバンドでスポークがからまないように固定。ただで良かったですね。(笑)

六道山公園。

自転車談義?

この後とっても楽しくて涼しかった廃線のトンネルコースへ。4つのトンネルを抜けていく。
ダムを作った時のトロッコ線のようなものの廃線跡?

トンネルを抜けるとこんな感じのダート。楽しい。

この後多摩湖周回道路を通って多摩湖の日本一美しい取水塔へ。確かにきれいな形。

最後の大きなステージは八国山のシングルトラック。ここの道が個人的には今日の中で一番楽しかった。ただ写真を撮る余裕はなかったので誰かアップしてください。唯一の写真。ぶれてますね。

ここでMakoさんのGPSが無いことに気付きMakoさんtaboomさんはちょっと探しに。割と近くで発見。これもよかった、よかった。
本日のダート走行で汚れたa-waterさんのポケロケ。ガードが無いので今日はちょっとハネましたね。

この後予定では東村山うどんの予定でしたが近接する公園の菖蒲が見ごろで大変な混雑だったため公園内の出店で好きなものを食べて終了。

40kmくらいの距離だけどとても充実していて楽しみました。みなさんまたお会いしましょう。
うどんはまた今度のお楽しみに。
taboomさんtoshiharuさんありがとうございました。こういう場所がすぐ近くにあるのが羨ましい。
急いでアップしたので何か間違いや失礼が有りましたらご容赦下さい。
Posted at 2012/06/24 18:10:50 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記