• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティオのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

このペダルは踏みやすい

このペダルは踏みやすいこの前Sクリーで買ったシマノのPD-M735という

MTB系のペダル。昨日の夜ポタからミニベロで

使っているけど実に踏みやすい。

裏も表も。ハーフクリップということもあるけど拾うのも

拾いやすい。デザインの好みもあるけどトークリップペダル

の人にはオススメ。あんまり出てこないけどSクリーにたまに出るし

値段ももう安い。

Posted at 2012/06/30 10:18:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年06月30日 イイね!

松戸・流山ポタ4

松戸・流山ポタ4今朝は5時に家を出て松戸から流山へ。

今日の目的は流山電鉄の写真を撮ること。

先ずはいつものように松戸から江戸川に。

今日の江戸川も風がなくて穏やか。朝はちょっと寒いくらい。

この前タイヤを太くしたのでこんな砂利道も走りやすい。

変わりにアスファルトの道路はへばりつく感じで重い。

土手から降りての景色。ちょうどこの辺で雄のキジを発見したけど写真には撮れなかった。結構すばやい。

武蔵野線の橋を越えたら流山方面へ。

まずは鰭ヶ崎(ひれがさき)の駅へ。時刻表を見ると結構電車は多い。別に鉄ちゃんではないけど流山電鉄は一度ゆっくりみたいと思ってた。馬橋から流山間の5.7kmを走る小さな鉄道。民家の間をすり抜けるように走っている。

そして北小金方面に向かう途中の踏み切りで。

電車って写真撮るの難しい。あっという間に行ってしまう。

この後ちょっと本土寺に寄って帰宅。
あじさい寺とも言われてる。早いので中には入れないので門の上から。でももう終わりかな。


朝はこの季節も涼しくて走りやすい。
このコース11月の紅葉の季節にみんなで走るのにちょうどいいかも。またその頃につぶやきます。



Posted at 2012/06/30 09:05:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2012年06月29日 イイね!

月明かりの中を

月明かりの中を夕食後、TVを見てちょっと外に出てみるとひんやりとした

空気が気持ちいいし月明かりでやけに空が明るい。

ちょっとナイトポタへ。今夜くらい月が明るいと走りやすい。

そして空気がとても気持ちいい。ほんのちょっと走っただけ。

マックのコーヒーを飲んで帰宅。ちょっといい気分。
Posted at 2012/06/29 22:46:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2012年06月29日 イイね!

今日の夕焼け

今日の夕焼け今日は一斉退社日なので出かけた先から早々に帰宅。

帰宅途中でちょうど夕焼けが。仕事でカメラを持っていた

ので今日の夕焼けを。一度雲に隠れた太陽がまた雲の

下から出て来た。


今日はなんか梅雨があけたような青空だったなぁ。
Posted at 2012/06/29 19:11:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年06月24日 イイね!

多摩湖エリアサイクリング

多摩湖エリアサイクリング今日はtaboomさんtoshiharuさんtoshiharu Jrさん。

楽しいコースのプランニング&ガイド

ありがとうございました。帰りは渋滞もなく4時ちょっと

には家に帰り着きました。

いつもながら楽しい一日を過ごしました。今日はかみさん

が一日仕事だったためこれから労をねぎらう為にちょっと外出するのでとり合えず写真だけアップします。
本日のメンバーはtaboomさん、toshiharuさん、toshiharu Jrさん、はるちこさん、A-waterさん、白板さん、今日始めてお会いするMakoさん、メッセンジャーさん。
航空公園に集合して、まずは荒幡富士山。

ここからの所沢市外?の眺め。

多摩湖。

ここでメッセンジャーさんが合流。ガードのマスコット。私はオレンジの自転車に弱いのです。この色もいいですね。

これは日本一ではないそうですが、かわいいとんがり帽子の取水塔。


狭山湖の堤防。朝早くに来てみたい。

狭山湖の裏コース。久しぶりのダート。昨日古いタイヤを交換してきて良かった。

白板さんのアルプス号のスポークのニップルが折れてしまった。とり合えずリムは振れていないとのことでtaboomさん持参のタイバンドでスポークがからまないように固定。ただで良かったですね。(笑)

六道山公園。

自転車談義?

この後とっても楽しくて涼しかった廃線のトンネルコースへ。4つのトンネルを抜けていく。
ダムを作った時のトロッコ線のようなものの廃線跡?


トンネルを抜けるとこんな感じのダート。楽しい。

この後多摩湖周回道路を通って多摩湖の日本一美しい取水塔へ。確かにきれいな形。

最後の大きなステージは八国山のシングルトラック。ここの道が個人的には今日の中で一番楽しかった。ただ写真を撮る余裕はなかったので誰かアップしてください。唯一の写真。ぶれてますね。

ここでMakoさんのGPSが無いことに気付きMakoさんtaboomさんはちょっと探しに。割と近くで発見。これもよかった、よかった。
本日のダート走行で汚れたa-waterさんのポケロケ。ガードが無いので今日はちょっとハネましたね。

この後予定では東村山うどんの予定でしたが近接する公園の菖蒲が見ごろで大変な混雑だったため公園内の出店で好きなものを食べて終了。

40kmくらいの距離だけどとても充実していて楽しみました。みなさんまたお会いしましょう。
うどんはまた今度のお楽しみに。
taboomさんtoshiharuさんありがとうございました。こういう場所がすぐ近くにあるのが羨ましい。
急いでアップしたので何か間違いや失礼が有りましたらご容赦下さい。

Posted at 2012/06/24 18:10:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@4Cats はじめまして、ティオの娘です。お伝えしたいことがあり、メッセージを送らせていただいております。お手数ですが、一度メッセージの方をご確認いただけますでしょうか。宜しくお願いいたします。」
何シテル?   11/07 00:23
初代レガシーに17年乗りH20年春に現行インプレッサGH7に乗り換えました。高校生の頃から35年間くらい自転車を趣味にしてきたスバルファンです。どうぞよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      1 2
345678 9
1011121314 15 16
1718 19202122 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

不発のドンケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 16:10:28
写真という行為の道具 14:レンズ選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 06:38:38
ブルホーンがやって来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 07:48:14

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
会社勤めの節目を過ぎて週末しか乗らない車の維持費を減らすために黄色ナンバーに。我慢して乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
この車がはじめてのスバル車で17年乗りました。キャンプに行くために買ったような車だったの ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
GH7よりも内装の質感がかなり良くなったと思います。パドルシフトもなかなか使い易くて気に ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
会社に入って最初に買った車。A73ランサー。 グレード名は覚えてないが、1400ccの4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation