• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティオのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

今日の夕焼け

今日の夕焼け今日は成人病検診の日。バリウムを飲んだ日に仕事するのイヤなので毎年この日は一日有給を取ることにしている。なので今日は朝一番に検診に行って10時ころからフリーの身。買い物したりしながらゆっくりしてた。写真は夕方ちょっとミニベロで出かけたときに見た夕焼け。東の空もうすく色づいていてその中に月が出ている。




西の空はこんな感じで夕焼けがとてもきれいだった。


今日は気温は高かったけど、湿度が大分低い感じで朝も涼しかったし、夕方日が落ちてからも風が気持ちいい。
週末の土曜日も天気がこんな感じなら、また手賀沼に行こうかと。木下の方に行ってみたい。昼間用事があるので現地に居られるのは9時ころまでかな。
Posted at 2012/07/31 19:27:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月29日 イイね!

東京ゲートブリッジに行ってきた

東京ゲートブリッジに行ってきた今日は天気が良かったので午後からかみさんと次女と3人で東京ゲートブリッジへ。初めて行った。ここは若洲の海浜公園からエレベーターで橋の上に出て歩いて渡れる。







エレベータはこんな感じで海浜公園の海側の外れにある。一番奥の駐車場のそば。(キャンプ場のそば)

橋からの眺望は結構いい感じに見える。
スカイツリー方面。

ディズニーシー方面。

ここは船や飛行機も見られて楽しい。



ついでにカモメも。

夜も金曜、土曜は夜8時まで入れるみたいなので夜景が見られそう。まぁデートコースだろうけど。

Posted at 2012/07/29 20:56:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2012年07月29日 イイね!

手賀沼ポタ3

手賀沼ポタ3今朝も早起きコンビ?の4Catsさんと早朝の手賀沼に。5時前につければ日の出が見られると思い5時15分くらい前に道の駅しょうなんへ。ちょっと雲が有ったけどかえってそれが良かった感じ。日の出の写真を適当に並べます。4Catsさんは今朝は寝坊したとのことで5時半ころ到着。惜しかったなぁ、今日の日の出はサイコーだったのに。そう言えばこの前も来るの遅かった?(笑)



到着直後は私のボトルも汗をかいて冷たそう。

ハスの花はこの前より咲いているけどすごく沢山というわけでもない。もう過ぎてしまったのか、こんなものなのか?

今日の手賀沼の景色は本当に綺麗だった。こんな感じの道を走ります。

展望台からの景色。傾いてるなこの写真。

今朝は周回コースへは行かずに東端から利根川方面に。この道がまたとてもいい。今朝は曇っていたのでちょっと大げさだけど幻想的でもある。こういう景色に巡り会えるとうれしくなってしまう。


途中の橋の上で白鳥の家族?なんで脚を1本上に上げてるんだろう。先頭の2羽が親のようだ。


今朝はせきわく橋というところで対岸に渡りUターン。日が高くなってかなり暑い。

こんな道を手賀沼目指して帰ります。

手賀沼に帰って半周する途中で見た雄のキジ。今日は撮影成功。

7時半に道の駅に戻って8時に開く食事所で朝食。20kmたらずのポタリングでも楽しかった。

手賀沼がこんなにきれいだとは。涼しいところでゆっくり朝食も食べられるのでここはオススメ。
Posted at 2012/07/29 11:37:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2012年07月28日 イイね!

利根運河ポタリング1

利根運河ポタリング1今朝は前から行きたいと思っていた利根運河へ。自走で行くか迷ったけど帰りに絶対に暑そうなので水元公園まで車で行ってそこから江戸川CRの千葉県側を北上して行った。水元公園を5時に出発。この時点で気温が高いし湿度も高い。ただ走っていると結構涼しく感じる。





江戸川で見た今日の日の出。

利根運河の入り口は江戸川CRを北上すると運河河口公園があるのですぐにわかる。ここを右折して利根運河の北岸を利根川目指して走る。

北岸を2kmくらい走ると土手下に窪田味噌醤油の工場が見える。降りてみると古い建物があって雰囲気がいい。


運河は土手のかなり下を流れていてこの辺に来ると小さな浮き橋が架かっている。

橋から見た水面。

CRはこんな感じ。ちょうど東武野田線の運河の駅のそば。

そして運河の駅。

この辺には今は夏休み中の看板が掛かっていたギャラリーとかもある。見所も結構有りそうだけど今日はまずは偵察。



この辺から更に緑が深くなる感じでちょっと遠くに来た気分。でももう結構日が高くなってきて暑い。

常磐自動車道の辺りでUターン。田園風景が広がる。

帰りにアオサギが木にとまっているのが見えたけどちょっと大きな鳥が木にいると不思議。

南岸の運河の駅のそばの洋食屋さん。うなぎ屋さんもあるようだった。

水元公園には8時ちょっと前に戻ったけど帰りの江戸川CRの暑い事。日陰が無くて疲れた。この時期やっぱり7時半頃までに上がれるように走らないと疲れる。利根運河は距離は短いけど緑が深くてなかなかいいところ。春は桜もきれいそう。水元公園からだと往復で50kmくらい。
Posted at 2012/07/28 10:19:02 | コメント(7) | トラックバック(1) | 散歩 | 日記
2012年07月27日 イイね!

夏のボトル

夏のボトル今日は会社の納涼会と兄夫婦との食事会が重なって

しまい、どちらも何となく中途半端な参加で今頃になって

お腹が空いてしまった。

この前a-waterさんがボトルについて書かれていたけど

私は保温のボトルは持っていないので、うらやましく拝見

しました。私が夏に使っているのはこのゼファールの0.7Lのアルミボトルとペットボトル用の保温カバー。このカバーがアルミボトルにかかれば良いけど、かからないので市販のペットボトルはカバーを掛けてフロントバッグがリュックへ。アルミボトルは口が大きくて氷を入れやすいので氷を入れて走るけど、あっという間に溶けてしまう。みなさんが結構保温のボトルを使っているので、欲しいなぁと思った次第。また使い勝手を教えて下さい。
このボトルでこの暑い夏を走れるかだなぁ。
Posted at 2012/07/27 22:05:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@4Cats はじめまして、ティオの娘です。お伝えしたいことがあり、メッセージを送らせていただいております。お手数ですが、一度メッセージの方をご確認いただけますでしょうか。宜しくお願いいたします。」
何シテル?   11/07 00:23
初代レガシーに17年乗りH20年春に現行インプレッサGH7に乗り換えました。高校生の頃から35年間くらい自転車を趣味にしてきたスバルファンです。どうぞよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123456 7
8910111213 14
15 1617181920 21
2223242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

不発のドンケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 16:10:28
写真という行為の道具 14:レンズ選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 06:38:38
ブルホーンがやって来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 07:48:14

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
会社勤めの節目を過ぎて週末しか乗らない車の維持費を減らすために黄色ナンバーに。我慢して乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
この車がはじめてのスバル車で17年乗りました。キャンプに行くために買ったような車だったの ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
GH7よりも内装の質感がかなり良くなったと思います。パドルシフトもなかなか使い易くて気に ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
会社に入って最初に買った車。A73ランサー。 グレード名は覚えてないが、1400ccの4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation