• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティオのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

富士山に行って来ました

富士山に行って来ました今日は下の娘が連休中一日だけアルバイトが休みということで前から出来るだけ出かけないで欲しいとかみさんに言われていたので白板さんの松姫峠を断念。夕方から買い物にでも付き合おうかと思っていたけど天気予報だと朝まで残った雨が上がって秋らしい日になるというので、それを信じて昨日早く寝て早朝から富士山方面へ。ところが談合坂で一度上がっていた雨が現地に着く頃にはまた降り出してなかなかやまない。仕方ないので本栖湖、精進湖、西湖と回って鳴沢の氷穴へ。このころから天気が大分良くなって来たのでせっかくなので富士スバルラインへ。ちょうどスバルラインに居たころが雲が切れて一番天気が良かった。今年の天気予報は随分と当たらない気がする。天候不順で予報も難しいのでしょうね。取り合えず今日の写真を何枚か。

本栖湖の浩庵キャンプ場の辺り。このキャンプ場は20年くらい前に我が家で初めて家族キャンプをしたところ。静かでいい場所。

この後、精進湖、西湖を経由して鳴沢の氷穴へ。随分と久しぶりに行った。


この頃になって雨も上がって天気が急速に回復し始めたので富士スバルラインへ。ここも随分久しぶり。
今日もこの程度の見え方で終わってしまうのかと。

そうしたら少ししたら雲が切れて日差しが強くなって視界も開けてきた。ラッキー。登って良かった。

ヘリが何か運んでる?プロペラが止まって見える写真が素人。

4~5合目付近では頂上も見れて良かった良かった。


午後は曇ってまた富士山が見えなくなってしまったので忍野八海の辺りへ行くのは中止して昼ごはんを食べて渋滞が始まる前にさっき帰宅。
スバルラインは自転車の人が沢山ヒルクライムをしていた。今日の様に富士山が見える日に自転車で再訪したいものです。
Posted at 2012/10/07 16:47:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2012年10月07日 イイね!

今スバルライン

今スバルライン今晴れて来た!
Posted at 2012/10/07 10:39:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2012年10月07日 イイね!

やっと

やっとやっと青空が。
Posted at 2012/10/07 10:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2012年10月07日 イイね!

雨やまないなぁ

雨やまないなぁ今日はバイトが休みの下の子と買い物の付き合いと思ったけどせっかくの休みなので富士五湖方面にドライブ。でもまた天気予報が外れてまだ雨がやまない。空は明るいんだけど。
Posted at 2012/10/07 07:42:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2012年10月06日 イイね!

笠森・鶴舞サイクリング

笠森・鶴舞サイクリング明日の白板さんのつぶやきの松姫には、連休中日しかアルバイトの休みがない下の子供と出かける予定が有り参加出来ないので今朝は少し違ったところを探してて千葉県の真ん中辺の道の駅ながらを起点に周辺を走りに。6時ころから走り始めて霧がすごいと思っていたけど走っててびしょ濡れになってしまうくらいひどい霧。晴れる様な感じもしたのに結局晴れなかったけど今ごろ良い天気に。



クモの藝術?

途中の自衛隊の敷地の鉄塔もこんな感じ。このころは日が出そうに思えたのに。

今日の一つの目的地の小湊鉄道の上総鶴舞の駅。無人なのでホームに入れる。


ここからもう一つの目的地の笠森観音へ。トンネルを抜けるとじきに山門への入り口。

ここの坂は急坂で表面に薄くコケがあるのでスリップして登れなかったので押して登る。


山門を抜けると観音堂がある。ここは大きな岩の上に建っていて拝観できるけど、早くて開いてなかった。1028年に建立され一度焼失して再建されたとのこと。再建されてからも400年くらい?

ちょっと見る価値があると思います。



朝早かったので掃除の人以外誰もいない。とても静か。
このあと丘陵地帯を走る。


晴れていればきれいそうなのに残念。でも霧の中も雰囲気はなかなかいい。

道の途中の曼珠沙華と柿。もう柿は色ずいている。

今日の最後のピーク。

里山の風景。地元の人というより都会から越してきて自給自足っていう感じ?

この付近は栗の木が沢山ある。道の駅でも沢山売っていた。

道の駅のそばの長柄ダムを見てお終い。3時間弱のサイクリング。やっぱり秋を半喫って感じかなぁ。
ここは周回コースが組みやすいの手軽でいい。ただ坂が多くて意外に疲れたけど。

千葉県には高い山はないけど結構丘陵や田園風景の中を走る感じの静かな道が多そう。これから少しづつ開拓しないと。


Posted at 2012/10/06 12:01:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | サイクリング | 日記

プロフィール

「@4Cats はじめまして、ティオの娘です。お伝えしたいことがあり、メッセージを送らせていただいております。お手数ですが、一度メッセージの方をご確認いただけますでしょうか。宜しくお願いいたします。」
何シテル?   11/07 00:23
初代レガシーに17年乗りH20年春に現行インプレッサGH7に乗り換えました。高校生の頃から35年間くらい自転車を趣味にしてきたスバルファンです。どうぞよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12345 6
7 89101112 13
141516171819 20
21 2223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

不発のドンケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 16:10:28
写真という行為の道具 14:レンズ選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 06:38:38
ブルホーンがやって来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 07:48:14

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
会社勤めの節目を過ぎて週末しか乗らない車の維持費を減らすために黄色ナンバーに。我慢して乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
この車がはじめてのスバル車で17年乗りました。キャンプに行くために買ったような車だったの ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
GH7よりも内装の質感がかなり良くなったと思います。パドルシフトもなかなか使い易くて気に ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
会社に入って最初に買った車。A73ランサー。 グレード名は覚えてないが、1400ccの4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation