• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティオのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

板東・古河サイクリング

板東・古河サイクリング今日は家族サービスの予定が有ったので4Catsさんのつぶやきに同行出来ないと思っていたら、昨日夕飯の時に出かけても構わないとかみさんが言うので一応バイトで遅い娘の様子で判断と思っていた。結果問題無さそうなのでみなさんに同行出来た。ラッキー。
今日も板東方面へ。4Catsさんの予定では古河方面に良い道を発見とのことでまたまた探検に連れて行って頂きました。関係ないけど写真は4Catsさんのソービッツのリフレクター。この前雄々さんのブログに有ったソービッツのテールライトのリフレクターの部分と反射板は共通のように思って今日確認。やっぱり同じだな、多分。

今日のメンバーは4Catsさん、taboomさん、お久しぶりにご一緒するa-waterさん。
古河を目指して最初からこんな道を。

さて、いきなりみんなで何を見ているのでしょう?

答えはこれ、川の浅瀬にザリガニの大群を発見。やはりこの地域は自然が一杯ということなのか。

写真が見にくいけどこんな大群初めて見た。

いきなり刺激的な風景をみながら、谷津の中のこんな道を走る。

釣りをするする人を眺めて。

さて、行こうかというとき、前方で”プッシュー”という音が。

taboomさんの42Bがパンクした音でした。チューブには5mmくらいの大きな穴が。さてパンクを直して探検隊らしい道を。

途中犬に吼えられながら、土佐犬の闘犬の会場へ。今日は開催日ではないので閉まってる。

ここでさっきと同じ犬にまた遭遇、追いかけられたのかと思ったら、我々が一周して戻っただけでした。
こんな緑が広がる田園風景。

蜘蛛だってこんなにカッコイイ。

映画フィールド・オブ・ドリームスに出てくるようなとうもろこし畑が広がる。やけに背が高い。

そして目にまぶしい緑。

気持ちの良い道を戻りながら。

突然畑の中に史跡があったり。

そしてこの前の鐘をつかせて頂いた東漸寺へ。(この前はお寺の名前を忘れてしまいましたが北小金のお寺と同じ名前でした。)
ここでせっかくだからということで4Catsさんが・・

taboomさんも・・

そしてa-waterさんも・・

そして私も・・鐘をつかせて頂きました。余韻のなんと長いことか。
このころから太陽の日差しが強くなってきた。そして篠山水門。暑い暑い。

土手下に将門公一族の墳墓の地がある。

今日のサイクリングもそろそろお終いに近い。いつもの鐘に。ここに眠っている人々には、お前らまた来たのかって思われてるんだろうなぁ。

そしていつものあぶらやさんで昼食。今日はミックスフライ定食を。

みなさん、今日も楽しい一日を有難うございました。”今日のコースはちょっと盛り上がりに欠けた”などと、何もしないで付いていくだけの私が大変失礼なことを言ってしまい大変申し訳有りませんでした。
どうしてどうしてこうやって写真を整理してみると盛り上がりに欠けるなどとんでもなかったです。
4Catsさんありがとうございました。そしてa-waterさんも痛みが大分良くなり良かったですね。
また、みなさんご一緒させて下さい。



Posted at 2013/06/30 18:16:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | サイクリング | 日記
2013年06月29日 イイね!

今日の朝ポタ

今日の朝ポタ今朝はもう少し晴れそうに感じたけど結局湿度の高い肌寒い曇り空。
どこに行こうか迷って結局江戸川へ。左岸を登ろうかと思ったけど結局右岸に戻って寅さん記念館でお終い。










小岩の菖蒲園ももうお終い。

江戸川もうすく靄が掛かって朝らしい。

帰ってからtaboomさんが入手したMod.55のハンドルを見てみた。このフェルールの部分の刻印がカッコイイところなのに中古で買ったらキズだらけだったので磨いた結果、こんなに刻印が薄くなってしまって悲しい。後ろはランドナーバー、#136だったかなぁ。これも刻印が割りとカッコイイけどMod.55とは違う。

(私の場合、26のステムを先に入手してあって、それが後ろのランドナーバーと合わずにビール缶を入れたのでした。?????のコメント失礼しました。(笑))
Posted at 2013/06/29 07:22:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2013年06月25日 イイね!

古いテールライトとぷんぷく堂

古いテールライトとぷんぷく堂今日は出かけて直帰したので早く帰宅。ソービッツの縦長のリフレクターが何処かに残ってないか、おもちゃ箱をゴソゴソ。結局出て来なかったけど変わりに初代のベニックスのテールライト(多分)が出てきた。ソービッツのコピーのような形かも。40年くらい前のものなのにちょっと掃除したら写真のようにきれいな状態。




今日の夜は、雨があがって涼しいので京成の鬼越と八幡の間にあるちょっときれいな文房具屋さんをのぞきにポタリング。夜しかやって無さそうだと思っていたが、やはり夜7時からの営業。鉛筆と糸綴ノートをメインに扱う店とのこと。他にも古い文房具などが置いてあってちょっと楽しい。置いてある自転車もなかなかいいなぁ。


筆記具を買って帰宅。この付近、夜だけやってる古本屋さんとかちょっと最近変わった店がある。
Posted at 2013/06/25 22:03:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年06月24日 イイね!

同僚の自転車完成

同僚の自転車完成友人のS君からシマザキのフレームを買った会社の同僚のIさんが自転車が取り合えず乗れるようになったというので今日会社に乗って来た。Iさん得意のドロップハンドルを切って逆さまに使ったブルホーンのハンドルにシマノのSTIのレバーで組まれた快走車。コンポは手持ちの600をメインに組んである。先ずは手持ちの部品を生かして急いで組んだので細かいところの調整はまだまだとのことだが、バランス良く組まれていると思う。昼休みに乗らせてもらったが実に気持ちよくしなやかな乗り心地。調整もバッチリで気持ち良く組まれていた。さすが。サイズも調度良いと思う。
ブルホーンのハンドルは形的には好みの分かれるところだと思うが、フラットバーの気楽さとドロップのポジション変更が可能という、良いとこ取りで通勤や街ポタメインのIさんの走り方に良くマッチしていると思う。実用性を考えると個人的にもちょっと引かれる乗りやすいもの。



S君へ:Iさんはこのフレームを入手出来てとても喜んでいました。ケルビムやワタナベも早く組もうね。
Posted at 2013/06/24 21:22:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年06月23日 イイね!

手賀沼から古利根沼へ

手賀沼から古利根沼へ今日は4Catsさんと手賀沼周辺ポタリング。今年初の早朝&手賀沼コース。手賀沼で日の出を見たいと思って早起きしたのに昨日の天気予報と違って空は雲だか靄だか判らないが星も見えない。
取り合えずせっかく早起きしたので手賀沼へ。早朝の手賀沼は本当に久しぶり。4Castさんが少し遅れるというので少し先にCRを散策。



天気予報に反してなんか怪しい天気。いつもと逆方向に少し走る。

でも早朝の靄のかかった手賀沼はやっぱり美しい。

CRを少し走ると、渡らない白鳥になんと子供が。

今日の目的地は4Catsさんが前に行かれた古利根沼方面へ。
4Catsさんも到着したので早速CRを久しぶりに走る。

古利根沼にはあっという間に到着。

沼沿いに細い道を走ると波除不動尊がある。古利根沼は蛇行していたために氾濫を繰り返す利根川をまっすぐに流れるように流れを変えた結果出来た昔の流れの名残の沼とのこと。
この沼沿いの道は天気のせいもあるがちょっと怖い。


ここは古利根沼が見渡せる古利根公園。ここも人家が近い割りに誰もいなくて暗い。

この後、利根川とほぼ平行するように森の裾を巡る気持ちのいい道を通りながら布佐の方面へ。こんな気持ちのいい道を。


でも多分、この辺りで実は4Catsさんの自転車にある生き物が・・・・・。
狐の案山子なんかもあってなかなか怖い。

でも気持ちいい風景も広がる。

天気は怪しいけど、こんな緑が一面に。


田んぼの中には、小さなカエルやゲンゴロウ、タニシ?も。

こんなことを楽しみながら喋っていたら、突然4Catsさんの驚きの声が。な~んか気持ち悪いものが4Catsさんの自転車のガードに。

4Catsさんの説明ではコウガイビルという生き物らしい。ヒルとは言っても血を吸うことはなくてヒルとは別の生き物らしい。ただ長くて気持ち悪い。まぁ取り合えずそんなに悪者でもないらしい。
この後、同じような道を辿りながら徐々に手賀沼方面に進む。
農家?の並ぶ裏通りには、突然金、土しか営業していない米粉のシフォンケーキのお店があったり旧井上家の立派な屋敷があったり結構面白い。

ここがケーキ屋さんのホームページ:http://un-petit-sourire.jimdo.com/


そんなこんなを楽しみながら9時頃に道の駅に戻りたいので手賀沼のCRへ。今頃になってやっと日差しが出てきたと思ったら結構蒸し暑い。

道の駅で朝食を食べて帰宅。

4Catsさん、今日もありがとうございました。板東と比べると確かに盛り上がりに欠ける面はありますが、久しぶりの手賀沼周辺は楽しかったです。我孫子の裏道も結構面白いところがまだ有るかもですね。また、よろしくお願いします。
Posted at 2013/06/23 16:07:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | サイクリング | 日記

プロフィール

「@4Cats はじめまして、ティオの娘です。お伝えしたいことがあり、メッセージを送らせていただいております。お手数ですが、一度メッセージの方をご確認いただけますでしょうか。宜しくお願いいたします。」
何シテル?   11/07 00:23
初代レガシーに17年乗りH20年春に現行インプレッサGH7に乗り換えました。高校生の頃から35年間くらい自転車を趣味にしてきたスバルファンです。どうぞよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
23 24 25262728 29
30      

リンク・クリップ

不発のドンケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 16:10:28
写真という行為の道具 14:レンズ選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 06:38:38
ブルホーンがやって来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 07:48:14

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
会社勤めの節目を過ぎて週末しか乗らない車の維持費を減らすために黄色ナンバーに。我慢して乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
この車がはじめてのスバル車で17年乗りました。キャンプに行くために買ったような車だったの ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
GH7よりも内装の質感がかなり良くなったと思います。パドルシフトもなかなか使い易くて気に ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
会社に入って最初に買った車。A73ランサー。 グレード名は覚えてないが、1400ccの4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation