• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティオのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

今日の朝ポタ(鎌ヶ谷へ)

今日の朝ポタ(鎌ヶ谷へ)今日はかみさんと出かける用事があるので少しだけ走りに。大柏川沿いを走り鎌ヶ谷市民の森を抜けて谷津をのぞいて帰って来ただけ。







でも、しっかり秋を満喫。この季節住宅街を抜けるとこの花の香りで癒される。金木犀。

栗もこんなに。

そして大柏川にはカモが戻って来始めている。

鎌ヶ谷市民の森のハナミズキもしっかり紅葉して小さな実もすっかり色づいてる。

ここを抜けて鎌ヶ谷の中沢の谷津を。
力芝というらしい雑草も秋らしい。


クモは別に秋らしくもないか。

帰り際うどん屋さんが。前に見た気もするがどうやら密かに有名らしい。今度機会が有れば来てみたいところ。鎌ヶ谷市中沢&手打ちうどんで検索するとブログに記事が見つかる。

1時間半くらいだったけど今朝は秋らしかったなぁ。
Posted at 2014/09/28 09:32:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2014年09月27日 イイね!

今日の朝ポタ(流山へ)

今日の朝ポタ(流山へ)今日は出勤の予定が急に休みになったので早起き出来ればどこか遠くに行こうかと思っていたが、早起き失敗。昨晩は準備もしていないので結局遅い出発で流山方面へ。
葛飾の取水塔を見るのも久しぶり。この時期少し遅いとウォーキングや自転車の人が結構多い。
流山に向かっては完全に今朝は向かい風。帰りに風向きが変わらないことを祈りながら。小向橋はやっぱり水に端が浸かってるし看板も無い。どうなっちゃったのか。


途中のコスモス畑が満開。


江戸川の左岸のこの風景が好き。

今日の目的は赤城山神社。
いつもの大しめ縄。

そしてこれ。むくろじの実。まだ少し早かった。いつごろ落ちるのか?数が少なそうなのですぐに拾われてしまいそう。この実はサポニンが含まれていて石鹸のかわりや黒い実は羽子板の羽の先端になるそうだ。

この後もう少し流山の街を散策。こういう古い商店とかがある。

ちょっと川沿いに行くと雰囲気のいい場所を発見。


今日はここで終了。今日仕事のかみさんの付き合いで明日のもやポタには参加出来ず。またの機会によろしくお願いします。
Posted at 2014/09/27 10:47:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2014年09月23日 イイね!

今日の朝ポタ(清砂大橋へ)

今日の朝ポタ(清砂大橋へ)今日は行ったことが無い京王閣のフリマの日。小物が欲しいので行こうか迷っていたが、天気も良さそうなので清砂大橋のリベンジにも行きたいところ。ならば1時間早く家を出て橋に行ったあと家に戻って行けば10時には間に合いそうということで両方楽しむことに。







6時頃ならば人も少なくて快適。ここでゆっくり朝ごはんを食べたいがベンチとか無いしやっぱり葛西臨海公園だろう。ここで第一ラウンド終了。
急いで家に帰ってシャワーを浴びて第二ラウンドへ出発。船橋から行くにはちょっと遠いが久しぶりのフリマも楽しみ。
入場前に白板さん、taboomさん、メタル工業さんと早速お会い出来た。雄々さんとは会場で。
taboomさんのキャリアのめっきが上がったので今日taboomさんの手に。新品のようだ。

いきなりプロキオン。有るところには有るんだなぁ。

会場はこんな感じ。結構な数の店が出てるし品数も多い。でも、目当てのものはなかなか見つからない。

結局、カンパのレバーキャップは白板さんがゲットしたものを分けて頂いた。有難うございました。
本日の戦利品。欲しかった小物とギア板。最近46Tのアウターがなかなか見つからないのでスギノで我慢。でもスギノの方がリングが薄くてちょっと良いと思うのだけど。磨くの大変だけど。

お会いした皆さん、有難うございました。今度は自転車でお会いしましょう。
Posted at 2014/09/23 16:22:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2014年09月22日 イイね!

使いやすい自転車

使いやすい自転車同僚のIさんが乗っている東京バイクのフレーム(フォークはタンゲ製を自分で塗装)で組んだ自転車。700Cの方が走りやすくないですか?との問いに都内のストップ&ゴーの繰り返しの中では650サイズの方がスピードに乗せやすくて乗りやすいとのこと。絶対的な最高速は700Cの方が速そうだが実際通勤など街中ではIさんの言う通りだろう。道具として使いやすいのが大前提、プラス好みの形や色や部品で組むことも忘れず趣味性もある。




ドロップハンドルをカットしたブルホーンにSTIのブレーキレバーで3ポジションもしっかりカバー。シマノだとワイヤリングもきれいに出来るようだ。こういう自転車が実用的で趣味性も有り使いやすい自転車だと思う。クラシックな自転車ももちろん好きだが、こういう自転車が最近いいなぁと思う。
明日は、フリマか橋か迷う所だなぁ。

Posted at 2014/09/22 21:48:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年09月21日 イイね!

最後の1個

最後の1個カンパのレバーキャップ。先日の金時山のサイクリングの時に気が付いたが、前輪側のクイックのが裂け目が入っていてもう使えない。なので最後の2個のうちの1個を。残りあと1個。
いろんな色が有って楽しかったのに残念。こういう小物がもう少し新しく出て来れば楽しいのに、今のはレバーそのものがカラフルだからね~。




今日は本当に秋晴れの気持ちのいい一日だった。夕方買い物がてら近所の公園へ。

昨日の夕焼けとは打って変わってさわやかな夕焼け。





大人気ないことはやめようと思ったけど・・・・・・・・・あの方が三つであの方が四つなら・・・・・・・。

でも、私のだけ形が違うなぁ、残念~。
Posted at 2014/09/21 18:34:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@4Cats はじめまして、ティオの娘です。お伝えしたいことがあり、メッセージを送らせていただいております。お手数ですが、一度メッセージの方をご確認いただけますでしょうか。宜しくお願いいたします。」
何シテル?   11/07 00:23
初代レガシーに17年乗りH20年春に現行インプレッサGH7に乗り換えました。高校生の頃から35年間くらい自転車を趣味にしてきたスバルファンです。どうぞよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12345 6
78 9101112 13
14 151617181920
21 22 23242526 27
282930    

リンク・クリップ

不発のドンケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 16:10:28
写真という行為の道具 14:レンズ選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 06:38:38
ブルホーンがやって来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 07:48:14

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
会社勤めの節目を過ぎて週末しか乗らない車の維持費を減らすために黄色ナンバーに。我慢して乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
この車がはじめてのスバル車で17年乗りました。キャンプに行くために買ったような車だったの ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
GH7よりも内装の質感がかなり良くなったと思います。パドルシフトもなかなか使い易くて気に ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
会社に入って最初に買った車。A73ランサー。 グレード名は覚えてないが、1400ccの4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation