• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティオのブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

今日の朝ポタ(小湊鉄道を追いかけてⅡ)

今日の朝ポタ(小湊鉄道を追いかけてⅡ)昨年11月の中旬に小湊鉄道を追いかけて走ったが今朝はその2回目。朝家を出るのが遅くなってしまったので完全に渋滞にはまってしまい走り始めは9時過ぎるという状態。それにしても今日は良い天気だった。午後用事があるので午前中のみの忙しい朝ポタ。





今回も時間が無いので月崎の駅に車を置いて少し戻って周辺の林道を走りながら上総大久保の駅でイチョウを眺めて養老渓谷へ行ってまた月崎へ戻る極短いコースの予定。結果的には養老渓谷方面が混雑していたので結局ゆっくりすることなく月崎へ戻ってしまった。
月崎の駅には保線員の詰め所を改造した苔で覆われた小屋がある。ちょうど今日は市原アート×ミックスというイベント開催中だったため中を覗けた。


木いちごかと思ったが家で調べると冬いちごというらしい。

ここでは列車と時間が合わず残念。

走り始めて最初の踏切で上手く遭遇。

この辺りの林道には素掘りのトンネルが多いようだ。


ここは切通し。

そしてまたトンネル。

トンネルを抜けるといきなり里山の風景が広がる。



視界が開けないのが残念だが房総の山の中の特徴か。

短い林道を走って一度月崎の駅に戻る。

ここから街道を走って大久保の駅経由で養老渓谷への予定。
時刻表だと途中で列車に遭遇出来そうなので急いで走る。うまく遭遇出来た。

養老川を眺めながら大久保の駅へ。

上総大久保の駅。駅に似合わずここにはきれいなトイレがある。

このイチョウが有名なようだがちょっと遅すぎたようで大分葉が落ちてしまったあと。

ここでも列車に出会える予定なので少し来るのを待つ。撮影ポイントのようでここには鉄道ファンが来ていた。
光を浴びたススキが美しい。

ほどなく列車が到着。なかなかうまく撮れない。

巨大な烏瓜。


結局養老渓谷方面は混みあっていたので途中で退散して終了。千葉の道は標高は低いが時間を気にして走ると起伏が多く結構疲れるが柔らかい日差しのお蔭で短時間だったが暖かいポタリングを楽しめた。











Posted at 2015/11/28 21:25:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | サイクリング | 日記
2015年11月23日 イイね!

今日の朝ポタ(谷津干潟へ)

今日の朝ポタ(谷津干潟へ)昨日は午後から日差しも少し出てきたが今朝は昨日よりもさらに雲が厚い感じで寒い朝。
前から寄ろうと思っていた谷津の駅前の早くから開いているお弁当屋さん(だんご屋さん)さくらやへ。最初はここで弁当を買って谷津干潟で食べようかと思っていたが薄い上着で来てしまったので結局家に持ち帰って食べることに。こういう早朝(多分7時から)に開いているお弁当屋さんは有りがたい。


谷津干潟も寒々しい。

セイタカシギ?

ここがそのお店。(チェーン店だが早くから開いていてうれしい。)

買ったワサビいなり。

これから食べます。それにしても日が出ないと寒い一日になりそう。

Posted at 2015/11/23 08:45:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2015年11月22日 イイね!

今日の朝ポタ(葛飾八幡へ)

今日の朝ポタ(葛飾八幡へ)昨日の好天気とは打って変わって今朝はどんよりした曇り空。
用事があり遠出は出来ないので葛飾八幡の黄葉を見に。参道のイチョウは葉が散り始めているが推定寿命1200年と言われる千本イチョウはまだ黄葉が進んでいないようだ。



ここの参道も電車の線路沿いにある割に早朝は静かでイチョウの葉が積もった今の季節は趣が有って好きな場所。
Posted at 2015/11/22 08:26:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

筑波山の夜景

筑波山の夜景夕方も結構好天気が続いていたのでかみさんと筑波山からの夜景を見に。今の時期夜ロープウェイで山頂に行くことが出来る。
夜登ったのは初めてだが思ったよりもきれいな夜景が見られる。比較的近場なのでオススメ。寒いけど。


真冬のクリアな空気の中でもう一度見てみたい。暗くて海は見えないけどね~(笑)。
タイトル画像はパーキングで見た飛行船。
Posted at 2015/11/21 22:39:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

今日の朝ポタ(三郷公園から水元へ)

今日の朝ポタ(三郷公園から水元へ)今朝も早起き成功。北小金の本土寺に行こうかと思いながら走っていたが結局江戸川に出たところで今日の晴天ならやはり水元方面の方がきれいだろうと思いまたまたその方面へ。
ただ対岸の三郷公園側から色づいた水元を見ようと思い久しぶりに三郷公園へ。
今朝は江戸川を渡る橋から雪をかぶった富士山がきれいに見えた。


松戸神社のイチョウもすっかり色づいている。

坂川もこの季節になると水がきれいになってくる。

江戸川のススキもきれい。

久しぶりの三郷公園。

対岸から水元を眺める。今朝は本当にきれいだった。

ここで4Catsさんから電話があり三郷にいるとのことで水元で待ち合わせすることに。
水元ではラッキーなことにカワセミを見られた。

水元側も今朝は本当にきれいだった。メタセコイヤの紅葉はまだちょっと早いが気候的には今が一番かも知れない。

今日の4Catsさんは水色の自転車。

またまた目玉部品が。イデアル90のチタンベース。初めて知ったし見るのも初めて。

横から見た感じだとワイヤベースが浅いようだ。スマートでカッコいい。やっぱりイデアルはいいなぁ。

他にも知らなかったことがあるがそれはまた今度。
しばし木立の中で色んな話をして帰宅。朝ポタはやっぱり楽しい。
明日は山に行かれるとのことだが、用事がありご一緒出来ず。どうぞお気をつけて。

帰りに江戸川沿いでルーデルさんにも遭遇。天気が良い朝は皆さん走ってますね。
Posted at 2015/11/21 12:18:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記

プロフィール

「@4Cats はじめまして、ティオの娘です。お伝えしたいことがあり、メッセージを送らせていただいております。お手数ですが、一度メッセージの方をご確認いただけますでしょうか。宜しくお願いいたします。」
何シテル?   11/07 00:23
初代レガシーに17年乗りH20年春に現行インプレッサGH7に乗り換えました。高校生の頃から35年間くらい自転車を趣味にしてきたスバルファンです。どうぞよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3456 7
891011121314
151617181920 21
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

不発のドンケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 16:10:28
写真という行為の道具 14:レンズ選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 06:38:38
ブルホーンがやって来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 07:48:14

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
会社勤めの節目を過ぎて週末しか乗らない車の維持費を減らすために黄色ナンバーに。我慢して乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
この車がはじめてのスバル車で17年乗りました。キャンプに行くために買ったような車だったの ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
GH7よりも内装の質感がかなり良くなったと思います。パドルシフトもなかなか使い易くて気に ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
会社に入って最初に買った車。A73ランサー。 グレード名は覚えてないが、1400ccの4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation