• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティオのブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

今日の朝ポタ(水元へ)

今日の朝ポタ(水元へ)今日も水元へ。松戸で少しゆっくりして水元へ。









松戸の街は古い商家も残っていてそこを利用した自転車屋さんなんかもあるようだし、そのままの姿で営業されている店もある。いつも早朝なので店が開いている時間に訪れたことがないので様子は良く分からない。
ここは確か中古の自転車屋さん。

ここは和菓子屋さん。いまでも営業中のようだ。

江戸川ではボートの練習中?

水元はエサが豊富なのかサギも多い。


いつも思う都内とは思えない風景。それにしてもこの辺、朝は人が少ない。

taboomさんが最近入手した品々を拝見。
こんなものや

こんなものや

こんなものや

こんなものや

内曲げのこんなものや

とにかくこんな感じでお宝一杯

他の人から見たら朝から地べたに座って怪しいよなぁ。でもああでもないこうでもないの話は楽しい。
この後モーニングを食べに行く途中で縛られ地蔵に寄ったがまだ開いておらず残念。隙間からお地蔵さんをちょっと眺めてモーニングへ。

時間の制約があるなか皆さん楽しい時間を有難うございました。本日のメンバー、taboomさん、白板さん、Iさんでした。

Posted at 2016/06/19 16:58:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月18日 イイね!

今日の朝ポタ(江戸川へ)

今日の朝ポタ(江戸川へ)かみさんと出かける予定があるので江戸川へ。












今朝の江戸川はスカイツリーが薄く映るほど穏やか。だけどスカイツリーが映る?

いつもの工場風景。

かわいいなぁ。

早朝の江戸川も捨てたもんじゃない。
Posted at 2016/06/18 07:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2016年06月12日 イイね!

浅草のO事務所へ

浅草のO事務所へちょっと欲しいものが有って浅草のO事務所へ。かみさんも遊びに行ってヒマなので自転車で行くことに。











厩橋で隅田川を渡って浅草へ。夏のナイトランが懐かしい厩橋たもとのトイレ。

昼間はステンドグラスも見えない。

早く着きすぎてまだ開店前。扉は開いていたが仕事中のようなので昼過ぎまで時間つぶし。

せっかくなので浅草寺へ。雷門側は混んでいるので裏から。

用事を済ませ帰りは言問橋を渡る。この辺は嘘のように人が少ない。

スカイツリーのふもとは混んでたんだろうなぁ。

春日通りにもどって行きに見つけた春日通り沿いの店で食べようかと思ったがますます暑くなりそうなので食べずにそのまま帰宅。

それにしても今日は暑かった。湿度が高かったのだろうか?
Posted at 2016/06/12 20:09:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年06月12日 イイね!

今日の朝ポタ(近所の公園へ)

今日の朝ポタ(近所の公園へ)今朝も曇りの予定がいい天気。起きたのが遅かったのでとりあえず朝ポタは近所の公園へ。
クロスバイクの乗車姿勢をもう少し前傾にしたいと思ってポチッとしたステム。久しぶりに自転車の部品を買った。その試走も兼ねて。









昨日届いたステム。今までのものよりも前上がりの度合いが小さいっていうかほぼ90度。

試走した感じではちょうど良い感じ。

公園に向かう道で見かけた白いアジサイ。

近所の公園のポピー畑はもう花も終わりの段階なので恒例の”花摘みご自由に”の看板が。
ポピーやら矢車草やらを頂いて来た。花が好きだったおふくろの命日も近いので供えさせてもらった。


Posted at 2016/06/12 06:47:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2016年06月11日 イイね!

今日の朝ポタ(菖蒲を見に水元へ)

今日の朝ポタ(菖蒲を見に水元へ)水元の菖蒲を見るまであまり菖蒲の花をきれいだと思ったことが無かったが昨年水元での群生を見てから一斉に咲く菖蒲の花がとてもきれいだと思うようになった。ということで今朝は水元へ。
菖蒲の花が満開。ほんとうにここの菖蒲の花は見事。株の多さが凄いと思うし一斉に咲くタイミングも凄いと思う。




松戸神社経由で。ここは坂川のほとりにある静かで好きな場所。

お百度石。

坂川で鳴いてたウシガエル。それにしても大きな鳴き声だ。

いつもの朝の風景。

そして水元の菖蒲。


一斉に咲いている様は見事。


水元は睡蓮の花の季節でもある。

アオサギ。近づいても逃げる気配なし。

今朝はオナガも。結構逃げてしまうことが多いが今朝は近づいても中々逃げなかった。

ここ水元はアジサイも土手沿いに咲いていて見頃。

人の少ない早朝がオススメ。今日の昼間は大変な人出だろう。

菖蒲祭り、気合い入ってるからね~。
Posted at 2016/06/11 10:00:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@4Cats はじめまして、ティオの娘です。お伝えしたいことがあり、メッセージを送らせていただいております。お手数ですが、一度メッセージの方をご確認いただけますでしょうか。宜しくお願いいたします。」
何シテル?   11/07 00:23
初代レガシーに17年乗りH20年春に現行インプレッサGH7に乗り換えました。高校生の頃から35年間くらい自転車を趣味にしてきたスバルファンです。どうぞよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

不発のドンケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 16:10:28
写真という行為の道具 14:レンズ選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 06:38:38
ブルホーンがやって来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 07:48:14

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
会社勤めの節目を過ぎて週末しか乗らない車の維持費を減らすために黄色ナンバーに。我慢して乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
この車がはじめてのスバル車で17年乗りました。キャンプに行くために買ったような車だったの ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
GH7よりも内装の質感がかなり良くなったと思います。パドルシフトもなかなか使い易くて気に ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
会社に入って最初に買った車。A73ランサー。 グレード名は覚えてないが、1400ccの4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation