• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティオのブログ一覧

2016年03月20日 イイね!

今日の朝ポタ(花見川へ)

今日の朝ポタ(花見川へ)先々週に胃腸炎(ノロ?)にかかってしまい脱水症状になりかけた状態で動いたのが悪かったのか大分良くなっていた腰痛が完全にぶり返してしまった。お彼岸の3連休も無理は出来そうもないが平地をゆっくりなら走れそうなので菜の花を見に。
江戸川か千葉の花見川か迷って結局花見川へ。もう少し日が出るかと思ったがほとんど日は出なかった。
花見川の花島橋の付近は思ったとおり菜の花が満開。花見川の花島小学校の生徒が種をまいているとのこと。春らしい色どりの風景を楽しむ事が出来た。
花島橋へ行く途中でも菜の花が少し咲いている。川に映る様子が春らしくていい感じ。

花島橋。

菜の花は右岸に植えられている。ちょうど見頃。



少しだけ春を満喫。ここは桜でも有名な場所。来週だとまだ少し早そうな気はするが気温によるだろうなぁ。
休憩した花島公園で見たカワセミ。近づいても逃げなかった。

途中でwatanabeさんのスポルティーフの方にお会いした。やや紫がかった紺色の素敵な自転車。

帰りは海浜幕張の海に出て帰宅。ゆっくり負荷をかけずに走る分には痛みは感じないが、少し無理するとやはりちょっと痛い。

断捨離と言いながらついポチッとしてしまったブルーメルのインフレータ。余りに劣化が少なそうだったので。懐かしいしこの色は初めて見た。40年位前のものだと思うけど加圧も問題ない。サイズが合わないけどね~。


今日は下の子の卒業&就職祝い。やっとスネをかじられなくなる。上の子と6年離れてるし一浪したから長かったなぁ~。


Posted at 2016/03/20 09:38:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2016年02月28日 イイね!

久しぶりにリラックス出来た気がする

久しぶりにゆっくりDVDで映画を観た。マイ・インターン。アン・ハサウェイが好きということもあるけどゆっくり楽しめる映画。
今日のサイクリングといい、狭くなってる視野を少しは戻せた気がする。どちらも久しぶりにリラックス出来た。
この映画、なかなかオススメ。

Posted at 2016/02/28 20:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2016年02月28日 イイね!

水元~守谷のドイツ料理へ

水元~守谷のドイツ料理へタイトル画像は松戸の坂川の河津桜。今日の帰りの手賀沼の道の駅近くでも河津桜が満開だった。
今日は4Catsさんの650Aランドナーのお披露目会&白板さんの”28日走りましょう”の二つの楽しそうなお誘いに参加。水元に集合して江戸川を遡上して流山経由で利根川沿いの布施弁天、あけぼの山農業公園、茨城県側に渡り守谷の自家製ソーセージの店、ハンス・ホールベックさんで昼食というコースプラン。
集まったのは4Catsさん、白板さん、taboomさん、Hさん、私の同僚のIさん。用事のある方もいるし私自身も脚の付け根をかばって走ると腰痛になる状態なので行けるところまで行こうという計画。
4Catsさんのランドナーのお披露目ではあるけれど皆さんの初めて拝見する自転車も色々有って楽しい朝。

一番に拝見したのはtaboomさんのマイクロハリー。特にこのサドルがいいなぁ。ブルプロのSなので女性用のようだけど形がいい。

次はIさんのトランジット。プラスチックのディスクホイールをスポークで組み直したとのこと。

そして4Catsさんのランドナー。さすが、バランスいいなぁ。


この不思議なMAFAC。

そして初めて見るソービッツのリフレクター。レンズはガラスのように見える。

そして次は初めて拝見するtaboomさんのキャンピング。

このケージのためにいくつもポリタンクを揃えたといういわくつきのカスタムのボトル(タンク?)ケージ。

暫く歓談したあと江戸川へ。

三郷の休憩所でまたいつも通り休憩+歓談。

ご用事があるという4CatsさんとHさんとは流山でお別れ。流山は少し外れると急に雰囲気が変わる。

柏の旭町の気象大学校の向かいのベンチにはなぜかゴリラが。

柏の街を抜けて手賀沼に出た所でIさんともお別れ。私もどこまでご一緒しようか迷いながら私に合わせてゆっくり走って頂いているお蔭でまだ走れそうなので布施弁天まで行くことに。
布施弁天界隈に来たのは20年ぶりくらいか。

境内の茶店で休憩。


あけぼの山農業公園はチューリップが有名だが当然今はまだ見られない。

布施弁天を出たころから急に風が強くなってイヤな予感。
利根川を渡ってしまえば守谷まですぐなので昼食もご一緒することに。腰の痛みも無くゆっくりだが快適に走れる。
母が守谷の先の病院に居た関係でこのハンス・ホールベックさんは何回か来たことがある。

ノンアルコールビールで乾杯。

前菜とスープがついたこのランチはボリュームも有りとてもお得。そしてとても美味しい。

ゆっくりと昼食後また利根川を渡り手賀沼に出たところでお二人とお別れ。私は道の駅経由で船橋方面へ。手賀沼のほとりに咲いていた菜の花。この辺りが向かい風で一番疲れた。

いつもの場所で手賀沼を眺めて3時少し前に帰宅。

暖かな早春の日差しの中、皆さん楽しい一日を有難うございました。ゆっくり走って頂いたお蔭で守谷まで同行することが出来ました。久しぶりに皆さんとお会い出来て楽しみました。また、お会いしましょう。
Posted at 2016/02/28 17:07:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | サイクリング | 日記
2016年02月21日 イイね!

今日の朝ポタ(船橋の海老川へ)

今日の朝ポタ(船橋の海老川へ)朝起きた時はどんよりと曇っていたが走っているうちに晴天に。河津桜が咲いていそうな船橋の海老川へ。ここもこの季節に良く来る場所。メジロがいるかと思ったが今朝は遭遇出来ず。
記憶ではもっと沢山植えて有った気がしたが意外に少なかったがちょうど見頃。



朝ポタをさぼっている間に本当に季節は春。
ハクレンのつぼみもこんなに大きくなってる。

海老川沿いも春らしい。こんな汚れた川にも水鳥が沢山いる。

やっぱり春は土手の菜の花。

木立の向う側の田んぼも春めいてる。

夏見の辺りでUターンして海に出て帰宅。


途中で朝食のパンを。

もう上着も薄手のもので十分だなぁ。











Posted at 2016/02/21 09:20:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2016年02月20日 イイね!

久しぶりに部品いじり

久しぶりに部品いじり会社の同僚のIさんが持ってても使わないからとくれたシュパーブのハブ。グリスが劣化していてゴリゴリだったので久しぶりにハブのグリスアップ。
グリスが乾き気味で劣化していたのを綺麗に掃除してグリスを入れ替えて玉押しの調整もばっちり出て良かった良かったと。
う~ん?
リアのシャフトが逆向き?気が付かなかったなぁ。まぁ、今すぐ使うわけでも無いのでまた今度。久しぶりの自転車の部品いじり。集中出来るので気分転換にはもって来いだよなぁと思いながら実は集中出来てないのかもねぇ。
Iさん、貴重なもの有難うございました。
Posted at 2016/02/20 18:26:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@4Cats はじめまして、ティオの娘です。お伝えしたいことがあり、メッセージを送らせていただいております。お手数ですが、一度メッセージの方をご確認いただけますでしょうか。宜しくお願いいたします。」
何シテル?   11/07 00:23
初代レガシーに17年乗りH20年春に現行インプレッサGH7に乗り換えました。高校生の頃から35年間くらい自転車を趣味にしてきたスバルファンです。どうぞよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不発のドンケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 16:10:28
写真という行為の道具 14:レンズ選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 06:38:38
ブルホーンがやって来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 07:48:14

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
会社勤めの節目を過ぎて週末しか乗らない車の維持費を減らすために黄色ナンバーに。我慢して乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
この車がはじめてのスバル車で17年乗りました。キャンプに行くために買ったような車だったの ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
GH7よりも内装の質感がかなり良くなったと思います。パドルシフトもなかなか使い易くて気に ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
会社に入って最初に買った車。A73ランサー。 グレード名は覚えてないが、1400ccの4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation