• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティオのブログ一覧

2016年07月17日 イイね!

今日の朝ポタ(手賀沼へ)

今日の朝ポタ(手賀沼へ)3連休なのにパッとしない天気予報。
久しぶりに明け方の手賀沼を見に行くことに。昨晩の予報で湿度は90%以上とのことなのでもやっとした手賀沼を想像していたがなんと日の出を見ることが出来た。久しぶりの手賀沼の日の出。
道の駅しょうなんに車を置いて利根川まで行って戻ってくるショートコース。それにしてもすごい湿度。



道の駅しょうなん横の橋の上から。


懐かしいこの橋は老朽化でついに通行止め。

仕方ないので平行する橋からの眺め。

この後木下へ。

ちょうどお祭りで朝からお囃子が流れる中をゆっくり散策。



利根川に出てUターン。

手賀沼フィッシングセンターまで戻ってくればもう少し。大した距離じゃぁないのに結構疲れる。

この辺まで来たら青空が広がってきて気温も急に上がってきた感じ。
いつもの白鳥も食事中。これは今年生まれた?子供。

この辺りやはりもう少し涼しい季節に来ないと暑くて大変。




Posted at 2016/07/17 09:39:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2016年07月10日 イイね!

今日の朝ポタ(水元へ)

今日の朝ポタ(水元へ)今朝も水元へ。朝は気温は低いがすごい湿度。バーテープも湿ってる感じ。
水元で秘密の取引後いつもの三郷の休憩所でトイレに寄って流山のモンシュシュさんでモーニング。
梅雨明けを思わせるような天気。今日は日に焼けたなぁ。





しかし欲しいものが何でも揃うもんだなぁ。○○商店、私同様在庫管理はちょっと怪しいがなかなかの品揃え(笑)。

三郷の休憩所で。

ここから橋を渡ってすぐの流山のモンシュシュさんへ。7時からかと思ったら7時半から。ジャストのタイミングでモーニングを。ここのモーニングは選択肢が多くて楽しい。今度はランチもいいかも。

今朝はワイマン談義?私も偶然断捨離でワイマンを持って行った。
これは4Catsさんのもの。ゴールドのなんて有ったんだねぇ。

アジャスターだけでも話が盛り上がるのが同じ趣味人のいいところ。他人から見たらやっぱり変人の集まりだろうなぁ。むさくるしさや怪しさを考えてもテラス席はほかの人に迷惑をかけなくていい。

夏の空の下、江戸川沿いを水元へ。私は今朝も松戸でお先に失礼。

taboomさん、4Catsさん、Iさんお世話様でした。taboomさんいつもいつもお土産ごちそうさまです。
また、お会いしましょう。




Posted at 2016/07/10 11:47:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2016年07月09日 イイね!

映画三昧

映画三昧かみさんも友人と旅行に行ってるし雨だしで久しぶりに家でDVDを借りて来てまったり映画三昧。
この前見た是枝監督のものを3枚。好き嫌いが分かれるように思うし途中あれっていうとこもあるんだけど個人的には好きな部類かなぁ。
まぁ梅雨のこういう時期にはこういう一日も気分がゆっくり出来てなかなか。



明日はまた朝ポタに水元あたりに行くかもです。起きれたらだけど。いつもの行っても行かなくても恨みっこなしのです(笑)。
Posted at 2016/07/09 18:59:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月03日 イイね!

今日の朝ポタ(水元へ)

今日の朝ポタ(水元へ)朝はそんなに気温は高く無かったが湿度は高い。止まると汗が噴き出る感じですっかり夏。
ゆっくり走りながら松戸経由で水元へ行き14号で戻るいつもの周回コースへ。









今日の江戸川。

水元は今ハスの花の時期で写真を撮りに来ている人も多い。

どちらかと言うとハスより睡蓮の花の方がいいなぁ。

なんて考えながら堀を覗いていたら白板さんが。こういう偶然の出会はうれしいですね。CYCLE FIELDの話や新しいジャージの話を伺ったりしながら立ち話を。

今朝も利根運河へ向かわれるとのこと。日が強いから帰りは暑そうだなぁ。ちょっとお話をして私は帰宅することに。メタセコイヤの林の緑がきれいな朝。

ナイトランも機会があればぜひまたやりましょう。





Posted at 2016/07/03 10:20:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2016年07月02日 イイね!

濃溝の滝へ

濃溝の滝へ蒸し暑いが雨は降らなそうなのでかみさんとインスタグラムで話題になっていた君津市清水渓流公園にある濃溝の滝(のうみぞのたき)へ。公開されている写真のような陽の差し込むときは時間や季節によって変わるだろうなぁという場所。この洞窟を掘って作った人工滝とのこと。
そんなに人はいないかと思ったら結構人が多くてびっくりした。







小湊鉄道の海士有木(あまありき)という駅。小湊鉄道はこういう駅が多い。


ここは次の駅の上総三又の駅。

青空が広がって来て暑い。

やぐるま草の色がやけに鮮やか。

途中カンパーニャという古民家のピザ屋さんで遅めの昼食。久しぶりに訪れたがほぼ満席の賑わい。
少し味が濃い目だが相変わらず美味しい。

自家製ベーコンの香りがポイント。

そしてここが濃溝の滝。

早朝の陽が差す時間帯が良さそうだ。機会が有ればまた。
写真は途中で寄った棚田。私的にはこちらの方が好みかなぁ。

あまり棚田っぽくないが吹く風が気持ちいい。

亀山湖も近いし早朝ならば自転車でゆっくり走るにも良い場所。それにしても軽自動車の身軽さや快適さは思っていた以上でビックリだなぁ。
Posted at 2016/07/02 22:07:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「@4Cats はじめまして、ティオの娘です。お伝えしたいことがあり、メッセージを送らせていただいております。お手数ですが、一度メッセージの方をご確認いただけますでしょうか。宜しくお願いいたします。」
何シテル?   11/07 00:23
初代レガシーに17年乗りH20年春に現行インプレッサGH7に乗り換えました。高校生の頃から35年間くらい自転車を趣味にしてきたスバルファンです。どうぞよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不発のドンケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 16:10:28
写真という行為の道具 14:レンズ選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 06:38:38
ブルホーンがやって来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 07:48:14

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
会社勤めの節目を過ぎて週末しか乗らない車の維持費を減らすために黄色ナンバーに。我慢して乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
この車がはじめてのスバル車で17年乗りました。キャンプに行くために買ったような車だったの ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
GH7よりも内装の質感がかなり良くなったと思います。パドルシフトもなかなか使い易くて気に ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
会社に入って最初に買った車。A73ランサー。 グレード名は覚えてないが、1400ccの4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation