• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティオのブログ一覧

2016年05月12日 イイね!

浅草の帰りに鳥越へ

浅草の帰りに鳥越へ探していたニューサイが有りそうだったので日曜日浅草へ。無事入手出来た帰りに鳥越、亀戸に回って来た。











鳥越ではこんなイベントがあるとのこと。八回目だがまったく知らなかった。

結構楽しそう。歩きで回るのが良いんだろうな。
亀戸では香取神社というところに寄ったが大黒様とえびす様が。大黒様は痛い所や悪い所に水をかけると良いとのこと。頭とお腹と膝にかけてきたが果たして良くなるか。
ここはスポーツ振興の神でもあり亀戸大根発祥の地でもあるとのこと。

写真は蔵前通りから香取神社に向かう道。こういう通りがあるのも初めて知った。

この界隈もゆっくり歩くと知らないことばかり。亀戸天神の藤の花はもうほとんどお終い。




Posted at 2016/05/12 21:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

今日の朝ポタ(幕張の浜へ)

今日の朝ポタ(幕張の浜へ)今朝は少し風が弱そうだったので海方面へ。
途中のコンビニでビゴーレに乗っていたという人と自転車の話が出来て朝から楽しかった。結局稲毛までは行かずに幕張の浜へ。
昨晩なにかイベントが有ったようで早朝から片付けの人が作業中だった。




浜にはハマヒルガオ(かみさんに教えてもらった)の花が群生していてきれい。多少ゴミはあるけどここ幕張も悪くない。
ちょっとピンボケ。


風が弱いと思っていたら帰りは結構な向かい風。GWも今日までだがカレンダー通りだったので私の場合はもういつもの週末。

Posted at 2016/05/08 08:13:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2016年05月07日 イイね!

今日の朝ポタ(スカイツリーヘ)

今日の朝ポタ(スカイツリーヘ)今朝も風が凄く強い朝。川や海は諦めて街道を走ってスカイツリーへ行くことに。
久しぶりの八広の自転車少年の像。(旅人-仲間と-というタイトルだったような。)コンビニでおにぎりを食べてしまったが美松さんの前を通ったのでおいなりさんを一つ購入。

スカイツリーの駅。特急スペーシア。

ホームを下から見ながらエントランスを抜けて川沿いへ。


青空が広がってすっかり良い天気に。

自分の自転車をたまにはじっくり右側から眺めながらおいなりさんを食べる。

トリムラインのようなパターンの軽いタイヤをどこか作ってくれないかなぁ。

朝は人もいなくてこの辺もとても静か。

撮影ポイントからの眺め。

予報がハズレてGW後半も結構天気が良さそうで良かった。
Posted at 2016/05/07 09:49:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2016年05月05日 イイね!

今日の朝ポタ(金杉緑地へ)

今日の朝ポタ(金杉緑地へ)GWの天気の良いのも今日明日くらいみたいだったので早起きしようと思っていたら早起き失敗。結局金杉緑地へ行くことに。ここは地域の方が守っている緑地のようで自宅から手ごろな距離にあり朝行くのに好きな場所。田んぼには残念ながらまだ水が入っていなかった。





緑地に行く前にちょっと寄り道。高根にある蔵6330という店。前に子供の誕生日に夜来たが明るい時にくるとどんな感じなのか見に。船橋取手線からちょっと入った所にある。利用するなら誕生日のような記念日には良いと思った。


夜だとこんな感じ。

こんな感じの料理など。

デザートのプリンも美味しかった。

金杉緑地はここから近い場所にある。なんでこんなところにっていう場所にある。

アジサイ?ちょっと早い気がするなぁ。

きれいな水滴。

ヘビイチゴも沢山ある。

きれいな水じゃないが沼もある。

子供の日らしい色。

天気が良くて何より。
Posted at 2016/05/05 09:02:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月04日 イイね!

東庄町へちょっとドライブ

東庄町へちょっとドライブGW遠出の予定は無いが近場で行ったことが無い場所に行こうと今日はかみさんと銚子の近くの東庄町へ。行った場所はツツジの名所だという雲井岬ツツジ公園(東大社という神社の裏山)、入正醤油、えんどうという川魚料理の店。
朝は雨でも急激に晴れそうなので早めに家を出るとやはり予想通り佐倉付近でもう青空が広がり始め風は強いが五月晴れに。



最初に訪れたのはNHKの朝の連続ドラマ”澪つくし”のモデルになったという創業300年近い醤油屋さん。(私自身はドラマの内容は良く知らないですが。)日祭日は休みのようだが駐車していると奥さんがちょうど出て来られて中へどうぞとのこと。
醤油を購入すると予約もしていないのに休日で静かな工場内を少し見ますかと。
工場のなかは稼働していないため静かだが醤油やもろみの香りが凄い。

多分普段はここが開いている?


秋田杉で作られた大きな樽。40近くあるとのこと。もうこの辺りは本当に醤油の香りがすごい。

煉瓦の煙突は今は使っていないそうだが耐震の補強をして残しているとのこと。休みの日に色々なお話を聞かせて頂き申し訳なかった。醤油は作る手間を考えれば決して高価では無いしやはりおいしいものが良いなぁと思った次第。


お暇をして雲井岬に向かう途中の田んぼはもう田植えが終わっていて坂東を思いださせる風景だが強風でなんとなく埃っぽい。

ここが東大社。すごく立派。

ここの裏が目的地。ツツジはやや終わり気味。株の多さは清水公園には負けるが人も少なくて静かなのがいい。


ここは昔は岬だったとのことで奥に行くと断崖になっている。ここからの眺めが気持ちいい。

昼食は、ここからすぐのところにある川魚料理のえんどうという店へ。ちょうど昼時だったため少し待ったがこのお店はオススメ。

やっぱりうな重でしょということで。

信じられないくらいリーズナブルで大きな座敷でゆっくり食事を楽しむことが出来て大満足。
この辺りも自転車で巡るのに良いかも知れない。




Posted at 2016/05/04 17:42:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「@4Cats はじめまして、ティオの娘です。お伝えしたいことがあり、メッセージを送らせていただいております。お手数ですが、一度メッセージの方をご確認いただけますでしょうか。宜しくお願いいたします。」
何シテル?   11/07 00:23
初代レガシーに17年乗りH20年春に現行インプレッサGH7に乗り換えました。高校生の頃から35年間くらい自転車を趣味にしてきたスバルファンです。どうぞよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不発のドンケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 16:10:28
写真という行為の道具 14:レンズ選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 06:38:38
ブルホーンがやって来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 07:48:14

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
会社勤めの節目を過ぎて週末しか乗らない車の維持費を減らすために黄色ナンバーに。我慢して乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
この車がはじめてのスバル車で17年乗りました。キャンプに行くために買ったような車だったの ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
GH7よりも内装の質感がかなり良くなったと思います。パドルシフトもなかなか使い易くて気に ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
会社に入って最初に買った車。A73ランサー。 グレード名は覚えてないが、1400ccの4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation