• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティオのブログ一覧

2016年05月01日 イイね!

北多摩の水辺を走ろうじゃん2016へ

北多摩の水辺を走ろうじゃん2016へtaboomさんに誘われ去年も参加した北多摩の水辺を走ろうじゃんに参加して来ました。朝方は結構寒かったのが日中は初夏にふさわしく暑い日。参加したのは同僚のIさん、初めてお会いしたLe gitaneさんことYさん。
多分コースは昨年とほぼ同じだけど多少違う?
多分主催者から詳しい説明があると思うので私は手抜きで写真メインで失礼します。Yさんの古いプジョーベースのプロムナード?がとてもいい感じ。多少荒れた路面もあるがこういう自転車で走るのに最適な水辺を巡るコース。

じゃ出発。

もうすぐ五月の節句。鯉のぼりがいいなぁ。

この辺でYさんの愛車を。




いいなぁ。アルミ?のレバー。



くぐって来た武蔵野線が見える、はず。ピンボケ~。

竹藪の前でトイレ休憩。


アヤメ?

朝食?休憩。朝早くからやっていて外にトイレまであるこういうパン屋さんは助かる。

富士山登山。


野火止用水沿いを戻る。




南沢の湧水。こんなに水が綺麗なところが近くにあるのが羨ましい。

湧水と落合川の合流地点。

妙音沢は工事中。前に有った枡がなくなって新しい流れが。

昼はここ。うどん、美味かったなぁ。カレーうどんにすれば良かった。

和光の辺りの最後のアップダウンを繰り返して彩湖に戻ってきた。

そして秋ヶ瀬へ、お疲れさま。

今日も皆さん楽しい時間を有難うございました。また、お会いしましょう。手抜きのレポートでした。写真の順番違ってるかもね。




Posted at 2016/05/01 20:51:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | サイクリング | 日記
2016年04月29日 イイね!

今日の朝ポタ(近所周り)

今日の朝ポタ(近所周り)せっかくのGWのスタートの朝。と言っても私はカレンダー通りだけど。
なのに飲み物を買おうと思ってコンビニに寄ったときに財布が無いことに気が付いた。本当に懲りない。
結局近所周りで終了。









大柏川も水辺に菜の花が沢山咲いていてきれい。綺麗な川ではないが菜の花が咲くだけで景色が一変する。

法華経寺はツツジが満開で見頃。静かな境内は早朝訪れるのがオススメ。



今日はやけに風が強いし気温も低くて寒い。
Posted at 2016/04/29 09:21:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月23日 イイね!

ビチューを拝見に水元へ

ビチューを拝見に水元へこの前花見でお会いした時に話を伺っていた白板さんのビチューが組みあがったとのことでちょっとそれを拝見に。集まったのはご本人、4Catsさん、Iさん。
水元は今チューリップとハナミズキの花がきれい。今日はデジカメは持って行ったのに充電器にセットしたバッテリーを入れ忘れて使い物にならず。なのでスマフォで撮影。


タイトル画像が真横からの写真。アルミのフレームという以外ビチューについて語れる知識は無いので写真だけでスミマセン。

ヘッドバッジは先日入手されたものでビチューとは関係ない?とのこと。バッジの色がいいですね。

このころのデュラエースはいいなぁ。


三郷の休憩所(ウニ)でいつもどおり休憩。
4Catsさんが昔から探していて最近入手されたというBSのフロントバッグ。こういう未使用品がまだ見つかるとは。ポケット含め機能的に出来た使い易そうなバッグ。

その他JOSやら軽いサドルやステムも4Catsさんや白板さんから見せてもらい楽しい時間を。
吉高の大桜を見に行った際に脚を少し痛めたのことで予定の利根運河までは行かずに流山でまったりとモーニングを食べて過ごすことに。

モンシュシュ。朝7時半からオープンのようなので朝ポタにはありがたい。
道路に面した表の席でゆっくり過ごしてお終い。
皆さん今日も楽しい時間を有難うございました。また、ご一緒させて下さい。
Posted at 2016/04/23 17:31:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年04月10日 イイね!

今日の朝ポタ(花見川へ)

今日の朝ポタ(花見川へ)今朝は早く起きられたので花見川へ行くことに。ここも桜はもう今日くらいでお終いだろう。











この前カワセミがいた花島公園へ。

この前は菜の花だけだったが今朝は散り気味の桜も一緒に。


ドクダミ?に紛れてスミレも群生していた。かみさんによるとウツボスミレというらしい。

シャガももう咲いてる。

そしてこれはミツガシワというらしい。湿地に生えるとのこと。これもかみさんに調べてもらった。

花見川は花島橋から上流が静かで楽しめる。昼間は結構人や自転車が多いが早朝はとても静か。


今日は自転車のメンテをしたいが昼過ぎまでは買い物やらやることが色々。
Posted at 2016/04/10 10:10:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2016年04月09日 イイね!

花見山へ

花見山へJRのポスターを見て娘も今の季節オススメの花見山へ。
人生の節目の誕生祝いに子供たちから旅行券を貰っていたので2回くらいに分けて使わせてもらおうということで一日休みをもらってかみさんと二人、福島へ。
ウィークデーだったせいで思ったほどの混雑でもなくゆっくり散策出来た。吾妻連峰などの雪山をバックに見る桜や花ももなどの花は本当に美しかった。




一晩温泉でゆっくりしたあと今日はレンタカーを借りて昨日冬季通行止めが解除された磐梯吾妻スカイラインへ。雪の回廊を抜けて会津で昼食後福島へ戻り帰宅。浄土平で登った吾妻小富士はさすがに寒かった。

こういう雪山をバックにした風景を見ると昔の自転車ツーリングが懐かしい。

子供たちにもらった旅行券でかみさんと二人で出かけるというのもちょっとうれしい出来事。
Posted at 2016/04/09 22:16:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「@4Cats はじめまして、ティオの娘です。お伝えしたいことがあり、メッセージを送らせていただいております。お手数ですが、一度メッセージの方をご確認いただけますでしょうか。宜しくお願いいたします。」
何シテル?   11/07 00:23
初代レガシーに17年乗りH20年春に現行インプレッサGH7に乗り換えました。高校生の頃から35年間くらい自転車を趣味にしてきたスバルファンです。どうぞよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不発のドンケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 16:10:28
写真という行為の道具 14:レンズ選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 06:38:38
ブルホーンがやって来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 07:48:14

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
会社勤めの節目を過ぎて週末しか乗らない車の維持費を減らすために黄色ナンバーに。我慢して乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
この車がはじめてのスバル車で17年乗りました。キャンプに行くために買ったような車だったの ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
GH7よりも内装の質感がかなり良くなったと思います。パドルシフトもなかなか使い易くて気に ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
会社に入って最初に買った車。A73ランサー。 グレード名は覚えてないが、1400ccの4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation