• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティオのブログ一覧

2016年04月03日 イイね!

法華経寺の桜

法華経寺の桜今朝は千葉の花見川に行こうと思って早起きしたら昨日の小雨が残ったまま。相変わらずパラパラしてる。仕方がないので小雨のなか法華経寺の桜をもう一度見に行こうと。昨日は人が多かったので山門で引き返したので境内の桜を見に。





人のいない境内は桜を見放題。



ここはちょうど見ごろ。

昨日水元で少し話が出た木場公園周辺の夜桜を見に昨晩かみさんと出かけた。大横川?
ここもライトアップとか無いので人もほとんどいないがところどころライトに照らされて夜桜見物出来る。東京舞台照明という会社が大きな桜にライトを当てているのでその部分だけ明るく見える。



もうこれで今年の桜もいいかなって感じ。
今年は入学式まで持ちそうだから関係する人にはちょうど良いかも知れないなぁ。


Posted at 2016/04/03 07:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2016年04月02日 イイね!

水元の花見

水元の花見今日はひろずさんの見沼へのお誘いといつもの水元の花見の二つのイベントが。
私は午後用事が有ったので早朝の水元のみ。水元の公園の桜は気温が低いのか開花情報を見ても3分咲きとのことでまだまだな感じ。ひょっとすると来週末でも見頃かも。
タイトルの画像は外周の道路の様子でここは満開に近かった。ここも見事な桜並木。
公園の駐車場にはtaboomさんの車が。やっぱりダブルヘッダー。何となくそんな気がしたんだなぁ。
taboomさん、同僚のIさん、4Catsさん、白板さんといつもの桜の前で歓談。でもとても寒い朝。これじゃ3分咲きもうなづけるような気温。それでもここの桜の地面近くまで下がっている枝振りは見事。

園内の桜は写真のように満開の木もある。

いつもの桜はこんな感じでまだまだ。



taboomさんのマイクロハリーの変わったRD。グランツーリスモの小さいケージ版。ヴァレンチノを愛用する私にとっては気になるRDではある。

見沼に行くtaboomさんを見送ってから残った我々は暖かいコメダ珈琲でモーニングというゆるい時間を過ごすことに。

皆さんと別れてから小雨のパラつくなか、国府台の弘法寺の布施姫桜を見て真間川沿いを通って帰宅。
布施姫桜はちょっと遅かった感じで見頃を過ぎてしまっていた。

真間川沿いは五から七分咲きくらいか。もうちょっとと言う感じ。

中山で寄った法華経寺の桜が満開。

今年は花の期間が長そうだがなかなかうまいタイミングで花見が出来ない。
皆さん今日も楽しい時間を有難うございました。taboomさん、寒くなかったですか?新しい自転車も楽しみですね。
皆さん、またお会いしましょう。
Posted at 2016/04/02 16:36:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月27日 イイね!

今日の朝ポタ(下総国分寺へ)

今日の朝ポタ(下総国分寺へ)下総国分寺へ桜を見に。山門脇に寒桜がある。
行く途中で市川の料亭の桜を。ここはいつも開花が早い。


国分寺へ向か途中にある蕎麦屋さん。濃いつゆのそばが美味しい。

国分寺の寒桜は満開。

帰りは真間川沿いを走ったが桜はまだまだ。ここはもう少しすると花大根の花がきれいな場所だがそれもまだまだ。

法華経寺の桜もまだまだだが山門の大きな桜だけが開花が早いようだ。

日が出ると暖かいが気温は低い。
Posted at 2016/03/27 08:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月26日 イイね!

今日の朝ポタ(水元~利根運河入口まで)

今日の朝ポタ(水元~利根運河入口まで)タイトル画像はいつもの桜のつぼみ。
朝起きられるかわからないし天気も怪しいので朝の天気で水元方面か海方面に行くか決めようと。
起きてみるとかなり雲が厚いので水元から流山方面に行くことに。家を出る前にちょこっとつぶやいて。水元は桜はまだまだだが菜の花、こぶしの花、新緑の柳など春満載。先日よりもさらに春らしくなった気がする。
早朝のつぶやきにもかかわらず4Ctasさんが来て下さるとのこと。楽しい時間をありがとうございました。
水元でゆっくり写真を撮った後流山方面へ向かい利根運河の入り口の東屋でしばらくいろんなお話をしてUターンすることに。

水元公園の様子。


大分咲いている桜もある。


いつもの三郷の休憩所(ウニ?)で。

この辺から上流側に菜の花が多い。今朝は満開。自転車も沢山来ている。


菜の花ごしに見える江戸川も春らしいやさしい色彩。

この後利根運河の入り口の東屋で休憩してUターン。
途中、直った小向橋で少し休憩して私は松戸方面に向かうのでお別れ。

ここも新緑がとてもきれいでゆっくりするにはちょうどいい季節。

4Catsさん、早朝のつぶやきにもかかわらずご同行下さり有難うございました。また、ご一緒しましょう。



Posted at 2016/03/26 17:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2016年03月21日 イイね!

今日の朝ポタ(大柏川へ)

今日の朝ポタ(大柏川へ)今日は墓参りに行くのでちょこっとだけ近所の大柏川沿いを。
ここも少しだけど菜の花が咲いている。川辺の菜の花は春を感じさせてくれる。最近走っていない証拠にすぐお尻が痛くなってしまう。少しでも良いから出来るだけ2日続けて走りたいもんだ。

ここは桜がきれいな場所だがここのつぼみはまだまだな感じだった。

昨日の昼間も我が家周辺は大変な渋滞だったので早めに出かけないと。
Posted at 2016/03/21 07:47:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@4Cats はじめまして、ティオの娘です。お伝えしたいことがあり、メッセージを送らせていただいております。お手数ですが、一度メッセージの方をご確認いただけますでしょうか。宜しくお願いいたします。」
何シテル?   11/07 00:23
初代レガシーに17年乗りH20年春に現行インプレッサGH7に乗り換えました。高校生の頃から35年間くらい自転車を趣味にしてきたスバルファンです。どうぞよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不発のドンケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 16:10:28
写真という行為の道具 14:レンズ選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 06:38:38
ブルホーンがやって来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 07:48:14

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
会社勤めの節目を過ぎて週末しか乗らない車の維持費を減らすために黄色ナンバーに。我慢して乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
この車がはじめてのスバル車で17年乗りました。キャンプに行くために買ったような車だったの ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
GH7よりも内装の質感がかなり良くなったと思います。パドルシフトもなかなか使い易くて気に ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
会社に入って最初に買った車。A73ランサー。 グレード名は覚えてないが、1400ccの4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation