• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティオの愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2010年6月5日

ステアリングリモコンを外れにくく

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パイオニア製のステアリングリモコンCD-SR77を会社の同僚からもらって付けたけど裏側にあるボリュームをいじるとリモコンが手前に外れやすい。この現象はみんカラを見てると同じような人がいる。
(写真のロックの爪の本体への掛かりが甘いため)
2
原因はこのロックの爪をアウターホルダーに固定している部分にガタがあってロックの爪が十分ロック側に出てこないため。経年変化でガタが出ているのか初めから固定部にガタがあるのかはもらい物なので不明ですが他にも同じような人がいるのでガタが出やすいのは確か。私はこの固定部に写真のように2液の5分硬化型のエポキシの接着剤を流してガタを止めました。もう少しロックの爪がロック側に出せると良いけどガタを止めるだけだとこの程度が限界。でもこれでも外れにくくなります。
これでも無理ならこのロックの爪の板にコイルスプリングを接着してアウターホルダーを固定すればコイルスプリングで板が押されて前に出るので解決するはず。
3
ちなみにこのリモコン、赤外線の放射部の関係で写真のような向きにセットすると直射日光が強いときに反応しないことがある。
この場合は写真と上下逆にセットすると全く問題なく作動するようになるので同じ現象で困っている人は試して見て下さい。操作は慣れの問題で解決します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

簡易ドアスタビライザー取り付け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

フロントサスペンションのリフレッシュ(右側)

難易度:

ブレーキ容量アップ

難易度:

ナットエンドキャップ取り付け

難易度:

レカロシートへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@4Cats はじめまして、ティオの娘です。お伝えしたいことがあり、メッセージを送らせていただいております。お手数ですが、一度メッセージの方をご確認いただけますでしょうか。宜しくお願いいたします。」
何シテル?   11/07 00:23
初代レガシーに17年乗りH20年春に現行インプレッサGH7に乗り換えました。高校生の頃から35年間くらい自転車を趣味にしてきたスバルファンです。どうぞよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不発のドンケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 16:10:28
写真という行為の道具 14:レンズ選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 06:38:38
ブルホーンがやって来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 07:48:14

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
会社勤めの節目を過ぎて週末しか乗らない車の維持費を減らすために黄色ナンバーに。我慢して乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
この車がはじめてのスバル車で17年乗りました。キャンプに行くために買ったような車だったの ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
GH7よりも内装の質感がかなり良くなったと思います。パドルシフトもなかなか使い易くて気に ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
会社に入って最初に買った車。A73ランサー。 グレード名は覚えてないが、1400ccの4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation