• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月25日

マークX覆面に遭遇

マークX覆面に遭遇 今週は土日休みで帰省!
いつもどおり淡路島を快調に走行して明石大橋へ。
今日のイルミネーションは赤色基調でなかなかエエやん♪と速度をやや落としてクルコン走行。

ご存知と思いますが、淡路ICを境に制限速度が100km/hから80km/hになってます。要注意!


右からワゴン車が抜かして行く。おぉー飛ばしてるな、と思ったら・・・。


捕まりました。(´・ω・)カワイソス

覆面パトカーのリア電光掲示板に「パトカーの後に続け」の文字が流れて舞子バス停に停めさせられた様です。

覆面パトカーはゼロクラウンではなく、マークX350Gでした。
以前みん友さんからの情報で滋賀方面に配備されているとの情報ありましたが、兵庫県警にも配備されていたんですね。気をつけねば。

まぁ、最近は制限速度のクルコン走行でクルーズするのが当たり前になっており、心配は皆無です。
燃費も良いし。
しかし、明石大橋の上を延々とパトカーに先導されて、他の通行車両にジロジロ見られたワゴン車の方は今後の安全運転を誓ったことでしょう( ̄▽ ̄)

ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2014/01/25 02:05:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

たまには1人も
のにわさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2014年1月25日 21:04
昼間は、バックミラーで覆面や白バイのチェックしながら”制限速度で”走るのですが、夜間は覆面かどうか判らないんだよね。

コメントへの返答
2014年1月26日 8:52
そうですね。
夜間は特に感覚を研ぎ澄ませて走らなくちゃなりませんね。
知らない間に後ろに憑かれて・・・・てことが無いようにと。
まぁ、最近”制限速度”で走っているので良いのですが、たまに車のパワーを確認したくなる欲望が・・・(^^;
2014年1月25日 22:35
この辺りはスピードが出やすいところですよね。でも、横風が凄い!
ワゴン車は、かなりふらつくと思いますが、かなり飛ばしてる車も。。。

長距離運転してるといろいろな事に遭遇しますね。以前、目の前で事故も目撃したのでは?
安全運転が良いですな。
コメントへの返答
2014年1月26日 9:02
3車線に広がってスピード出やすいのですが、制限速度が80km/hに落ちるんですね。

明石大橋、鳴門大橋とも横風が強く、よくハンドルを取られそうになります。フォレでもふらつくところをワゴン車やバスなど飛ばしているのを見ます。ヽ(`~´)ノ アブナイ!!

以前目の前で車の横転事故を見てますので、明日は我が身と思って安全運転ですね。

プロフィール

「古いが良いクルマ http://cvw.jp/b/509557/48595876/
何シテル?   08/12 18:48
1年程前(2009年)からみんカラを見るようになり今回(2010年)参加することにしました。いろいろ参考にさせていただきながら弄っています。単身赴任なので、なか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リモコンキー登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:16:48
エンジン不調修理の話(エアフロ関係) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 17:08:27
キーレス連動ドアミラー格納装置 TYPE-E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:26:32

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
水平対向6気筒+6MTに惹かれて購入しました。 前のオーナーさんが手入れしっかりされてい ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
SHからの乗り換えです。 新型にXTが無いので現行型があるうちに決めました。 納車が6月 ...
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
現場で使っていたのをいただきました。 ジョグの「ジョッキー」です。 2ストで良く走ります ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めての新車。何といってもスタイルがよく、発売当時から「次の車はコレッ!」と決めてました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation