• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

スリムなエコなんだけど…(--;)

スリムなエコなんだけど…(--;) ハブベアリングを点検確認し終わって…(--;)…なHakuNaですぅ~


車ネタではないのですが、最近我が家にエコキュートを導入しちゃいましたぁ(^o^;)


将来的にチビ達が成長していく際に今までのプロパンガス使用料だと今よりも安くなることは考えられず、成長しお金の掛かるだろうチビ達のことを考え少しでも節約出来ればと思っての先行投資になりまーす。



車を買うときに軽自動車にするか1000ccクラスのものにするか悩んだりしますよねぇ~

中古などの時はとくに、

軽自動車は買う時は高めですが維持費は安め…

1000ccクラスは買う時は、安目ですが、維持費は軽自動車よりも高め…

購入後は、買った時の金額ではなく車の維持費の方が気になっちゃったりしますよねぇ~


今回もこれと似た感覚での導入になりまーす。


お風呂のアナログTVも地デジ化にしておきたかったし…(^_^;)



はてさて、この先行投資は吉とでるか凶とでるか…



まっ、プロパンガスからのエコキュート導入なら吉方向に傾くかと…(汗)




しかし、我が家の小さな土地は建物と境界線の間が狭いので、スリムなエコキュートでも通り抜け出来なくなりやしたー(爆)



Jrは通り抜けする気満々なのですが…(核爆)



ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/11/01 16:13:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なごやか亭!
レガッテムさん

コラボレーション(0013)
LSFさん

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2010年11月1日 16:51
エコキュート・・・

ソーラーをプラスすると、もっと良いかと!

後は風車の導入ですね♪w
コメントへの返答
2010年11月1日 17:06
太陽光発電システムは、あまりにも資金が高く断念しましたぁ(T_T)


お家を今建てるなら一緒にやっておいた方が良さそうですよねぇ~



次は、風車と雨樋タンクの風と雨の利用を検討しやす(^o^;)
2010年11月1日 20:23
ここを通り抜けるJr・・・凄い鴨♪
吉と出るといいですねぇ~♪♪
コメントへの返答
2010年11月1日 20:29
コメ有り難うございます(^-^)/

Jrが通り抜け出来るようですと、泥棒の侵入もありかも…(^_^;)




ちなみに、もう1つのブログは、猛虎さんのを拝見し私も親バ○になりたくなっちゃいましたー(^-^)v


猛虎お嬢様…素敵過ぎます(^O^)
2010年11月1日 23:45
家も2年くらい前に導入しましたが、いいらしいっすよ。

儂には良く分かりませんが・・・


浮いたお金をコペンに回してくれれば、ベタ褒めするんすけどね・・・

でも、導入前よか食後のデザートが増えてるんで、良しとしよう。。
コメントへの返答
2010年11月2日 17:09
我が家は食後にデザートを食べようとすると○嫁の祟りに触れます(爆)

エコキュートの交換に期待したいところですが、只今、全て込み込みで請け負ったエコキュート業者が我が家のプロパンの解約金が思ったよりも高くヒーヒーしております(汗)



僕は、もう知りませ~ん…てな感じで丸投げでやんす(^-^)v


我が家的には、かなりお安く得したエコキュート導入になってまーす


2010年11月2日 7:03
>軽自動車は買う時は高めですが維持費は安め…
コペンは買う時は高め、維持(?)費も高め…
コメントへの返答
2010年11月2日 17:13
ありゃっexclamation×2そうでしたぁ~ヾ(≧∇≦)〃


コペンは例外要素満載でありましたぁ~



でも、購入する時は経費削減の中楽しめそうな車を選択していたはず…(^o^;)


きっと、みんカラ交換でやんすねぇ~
2010年11月2日 11:27
空調の室外機とたいして変わらぬ厚み…。
こんなに薄くなってるんですね~ナルホドぉ。

長い目で見ればきっとHaKuNa家の
光熱費削減に貢献してくれるかと…(*^_^*)

維持費…???
がちゃさんに賛成(^O^)/
維持費…いじひ…いじり…弄り…安い訳ない(爆
コメントへの返答
2010年11月2日 18:26
我が家の様に外周の狭い土地に適応したスリム型なエコキュートになりまーす。

タンク容量も430リットルとなかなかのものでしたぁ~


都市ガスならたぶんエコキュート導入は無かったのかもしれませんが、プロパンって高いし邪魔だしと言うことで思い切っちゃいましたー。


支払いも今までのプロパン料金以下になるので良しとしてまーす(^-^)/


確かにコペンの維持費は弄り費になりすぎてます(笑)

プロフィール

「2次試験を受験日」
何シテル?   10/15 11:53
コペンをこよなく溺愛し、人生に楽しさが増続けております(*^_^*) ボンビー暇無しの中でチビチビ楽しく弄りとメンテをして行きたいと思いまーす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

10.5Debut 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 22:36:32
ルーフキャッチ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 23:48:00
carcob デイライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:15:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイエットする事をほぼ諦めてはいるが、防風通聖散62に手を出してしまい様子見しているが、 ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
5FA2 SB06J B109E 4VP 知人より廃車を委託された際に譲り受けた ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation