• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HakuNaのブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

脳手術完了exclamation×2

脳手術完了本日、自治会清掃のため今年度組長業務に携わっているため、楽しいオフに参加する事が出来ませんでしたぁバッド(下向き矢印)


で…でも、でも…


人生楽ありゃ苦もあるさ…


とのことで、本日の楽をお伝えしたくてたまらないHakuNaでーす。



まず、kuroyanさんクロガル復活おめでとう(*^o^)/\(^-^*)
また、夜な夜な徘徊いたしましょー(^-^)v



そして、更に本日の午後にカメラ←此方のSHOPにおじゃましてきましたぁ(^o^)/~~


ここの店主の良いところは…


、白を黒と言わず黒を白と言わず


白は白…黒は黒exclamation×2


と物事をアドバイスしてくれるところですね。


車に無知な私がこう言ったSHOPに足を運ぶのにはとても不安も有りましたが、店主様と話をしてみると不思議と全てを任せてしまいたくなる気持ちが沸々してきました。



皆様も、ご存知の方も多くおられることと思いますが、この


ecu-tune.comの

ecu-tuneさんはecuの書き換えを行ってくれまーす。

ちゃんと店も構えてます。ECUの書き換えには自信を持っていらっしゃる方です。

もし、ECUの書き換えをお考えになられている方がおりましたら、一度話を伺ってみるのも良いとおもいますよー(^-^)v





で、頭脳手術によりチューニングされたコペンはと言いますと…


もりもりのモリモリで、


低中速は勿論、意外と高回転まで力強く変化しましたぁ~

街乗りは勿論、お山走行にも力強く走ってくれそうなコペンになっちゃいましたぁ(*^▽^)/★*☆♪


タービン、インジェクター、触媒、インタークーラーは純正のままであることをご承知下さいましー(^^ゞ


私の場合、薄め仕様にして頂いたため、とあるパーツの取り外しをアドバイス頂きまして、帰宅直後に取り外しました。


ecuの書き換えだけではなく、あらゆるチューニングを手掛けているSHOPのようで、良いお店と良い店主様にやっと巡り会えた…そんな気持ちで帰宅してまいりました。



私のお友達のecu-tuneさんがその方ですo(^o^)o


もし、気になられる方がおりましたらecu-tune.comに足あとぺたり



さて、試走してこよっと…車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)


Posted at 2010/06/06 20:09:10 | コメント(17) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月02日 イイね!

ハンドメイドなラジエーターパネル

ハンドメイドなラジエーターパネルはーぃ(^-^)/

自分用D-SPORT風自作ラジエーターパネルを作成しているHakuNaでーす。



でも、このパネルって何か変じゃぁありませんか?


ものは、アルミ1mm厚板に傷防止のためマスキングテープにより養生しているものになりまーす。(^-^)b





皆様、このパネルの間違いにお気付きになられましたか…?
































そーです。折角お仲間の方から頂いた大事なアルミ板で作成したこのパネルexclamation×2


何を血迷ったのか山折りと谷折りを逆に折ってしまいやしたぁ~<(_ _;)>…




アルミ板って、一度折ったヶ所を逆方向に折り返すとパキッexclamation×2exclamation×2exclamation×2っと逝ってしまうのれすよぉ~(;_;)/~~~


と、ものは試しに各所反対方向に折り返してみたら、ボルト穴の開いているラインがやはり逝ってしまいやしたぁ(ToT)


たまーにこの様な過ちをしてしまうHakuNaでしたぁヾ(≧∇≦)〃


アルミ板をお裾分け頂いたお仲間の伯爵様m(__)mゴメンチャイ



この経験が新たな進化を生んだりしまーす。

Posted at 2010/06/02 18:45:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月01日 イイね!

嫁ぎました(^^)v

嫁ぎました(^^)vは~ぃ(^-^)/


二年間コッコアポ○錠を飲み続けているのに効果の薄いHakuNaでーす。(*^^*)



最近、私の『何してる?』で型紙やらステーやらと書いておりましたが、漸く形になり無事にお仲間様のところへ嫁ぎました(*^o^)/\(^-^*)



I/Pを綺麗な物に交換するとエンジンルームをもっと綺麗にしたくなっちゃいますね…(^_-)w



カメラは、お作りした自作カバーを取り付けて頂いたkunizo号でーす。

近々、プレートも嫁ぐ予定でーす。


もし、kunizo号のエンジンルームを拝見する機会のある方々様は、小傷には目を瞑って下さいませ~( ̄∇+ ̄)


クニさん御夫妻様、お土産あっざーすm(_ _)v
Posted at 2010/06/01 15:02:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月29日 イイね!

むねんじゃ~( ̄▽ ̄;)

むねんじゃ~( ̄▽ ̄;)4周年オフ日帰り参加の方々お疲れ様でした。

生憎、仕事のため参加することが出来なく残念では有りましたが、皆様のフォトなどを羨ましいながらも楽しく拝見させていただきましたぁ(^-^)


そんな中、仕事の合間に私はといいますと…


ADIC SZ4を外したり、ADIC SWAを外したり、マップシステム314の配線がまたもや断線(@_@)外したり、お仲間の方からの頼まれ物を作成検討(←自分の分も含む)してみたりしておりましたー


勿論、仕事は真面目にこなしてまーす。




ふぅ~4周年オフに行きたかったなぁとボヤボヤであります(^o^;)


ところで、314はまた修理して使おうと思うのですがADICは手放しちゃおうかなぁ…(--;)ナヤム


と、まぁこんな感じで美化計画&次なる施しに専念しておりましたぁ



来年の5周年オフには、是非とも参加したいなぁと思ってます。


お泊まり組の方々も楽しんで来てくださーい。

Posted at 2010/05/29 23:29:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月20日 イイね!

うんグッド(上向き矢印)ぬるい指でOK

うんぬるい怠慢HakuNaで御座いまーす。

近頃、時間と気持ちに余裕が持てずに足跡ばかりでm(__)mでしたぁ(;_;)/~~~

最近施したI/P冷却対策に関しましてのブログ内容になりまーす。

3mmアルミプレートから作った遮熱プレートにサーモクロスを貼り付けて、ダクト取り入れにより外気の風をこの遮熱プレート上に導き、ボンネットをスペーサーを取り付けることにより持ち上げてみましたぁ(^-^)/


さてさて、この効果は…?

施し前には、とても素手では触れられない位に熱くなっていたI/P

しかし、3mm遮熱プレートを取り付けてからは、熱いには熱いのですが、素手で触っていることが出来る様になったI/P

そして、遮熱プレートにサーモクロスを貼り付けて、ダクトにより風を導き、ボンネットを浮かしエンジン内の熱とダクトにより取り入れた風の逃げ道を作ってあげたら、頬っぺたでも触れる位までぬるくなったI/P



上手く言えませんが、各47℃・42℃・38℃の湯船に浸かった時の様な感覚でーす。


効果は???



よく、ツキが良くなったとか言われる方々がいますが、車無知な私にはこのツキがよく解らないのです…


ただ、アクセルを踏み込んで行くにつれて追い掛けてくるエンジンや回転や走りなどなどが良い感じなんですぅ


このことをツキと言うのかなぁ?



見えないエンジンルーム内にもお洒落を施してみたくなって来ちゃいましたぁ(^q^)v



皆様、いったいツキってなんなのですか?



Posted at 2010/05/20 12:55:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「2次試験を受験日」
何シテル?   10/15 11:53
コペンをこよなく溺愛し、人生に楽しさが増続けております(*^_^*) ボンビー暇無しの中でチビチビ楽しく弄りとメンテをして行きたいと思いまーす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

10.5Debut 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 22:36:32
ルーフキャッチ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 23:48:00
carcob デイライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:15:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイエットする事をほぼ諦めてはいるが、防風通聖散62に手を出してしまい様子見しているが、 ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
5FA2 SB06J B109E 4VP 知人より廃車を委託された際に譲り受けた ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation