• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HakuNaのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

アートな秋見~つけた

アートな秋見~つけた今の通勤時には、富士山が拝見できます。。。

やはり、頭の白い富士は格別です!


そうそう昨夜は、3年保証の後付けHIDキットの調子が悪く、夜な夜なバンパー外し~の両バラストの取り外しを行っておりましたぁ~

しかし、夜作業は寒いですねぇ~(*_*)

外したバラストは、購入元へ郵送して交換品を送って貰うことになりまーす。


そしたら、またバンパー外ししなくては。。。(>_<)


明けて、本日お仲間様が開催されているギャラリー(グループ展)へ出掛けてきましたぁ~

四人のクリエーターさんのグループ展になります。





アルゴ兄さん有り難う御座いました~m(__)m

アートな秋を感じ、そして視点の違う素晴らしさを感じる事が出来ましたぁ

生まながらの芸術肌のHakuNaにとっては、とても刺激の受けるものでしたぁ~


この周囲もすっかり秋になっておりますねぇ~

紅葉の秋ですねぇ~





中央図書館と間違えて第一図書館へ行ってしまったのは秘密な話~



で、HakuNaといえば食欲の秋ということでラーメン(爆)

小田急線東海大学前駅から徒歩圏内の麺処AJITOの濃厚ドロチャーシューつけ麺

美味しいです!麺が無くなるころにスープも無くなるほど麺にスープがからみまーす。







横浜線淵野辺駅の徒歩圏内にある浅沼屋のつけ麺~普通盛

ちょいと、ぬるい感じはしましたが味はいいです。
こちらも美味しい~






そして、小川流の厚木店~伊勢原日産テクニカルセンターからほど近いところになりまーす

とんこつ鰹だしラーメン~

とんこつなのに鰹だしに気を引かれ注文~

こちらも、なかなかイケてます!

でも、この店舗にはつけ麺はありまへーん







いやぁーラーメンの旨い季節です!



〆はミニストの北海道プレミアムソフト~






もぅすっかり秋を満喫しておりまーーーす。


あとは、温泉と紅葉ドライブかなぁ~(*^^*)








Posted at 2013/11/17 19:03:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

この以降は何km

出席取りまーす。Are you ready 番号








おーイェーーーィ!
Posted at 2013/11/17 12:10:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月30日 イイね!

不明な記憶がスッキリ!

不明な記憶がスッキリ!以前、取り付けた10cmスピーカーは音足らずでフロントの音量に負けてしまうのでイマイチでしたねぇ~(-_-;)

今日は、車ネタではありまへーん。。。

昔々の私が高校生の時、友人の家へお泊まりすると必ず、朝っぱらから大音量で起こさせていた曲があったのですが、どうしても思い出すことが出来ずにここ数ヵ月間モヤモヤしておりましたぁ~


まっ、調べるという事もしていなかったのですが。。。

皆さんも、こう言う時ってありまへんかぁ?

あの歌何ていう歌だったっけか?とか

頭の中には、音楽が流れているのにその曲名と歌手が思い出されなかったりだとか。。。


会話のなかでも、そうそうあれ!とか それそれ!とか。。。




今回、私が思い出すことが出来ずにいたものが明確になりスッキリいたしましたぁ~(^-^)v




この曲。。。


懐かしい~です。







歌手名 ボン・ジョビ

曲名 you give love a bad name





















Posted at 2013/10/30 10:44:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月15日 イイね!

ラーメン紀行&その他

ラーメン紀行&amp;その他台風が接近している今日、お仕事場周辺でも雨が降ってまいりましたぁ~

今回の台風は規模が大きいようで気を付けなければなりませんねぇ~

バーデンのコペンフェスタへは行けなかったのですが、天候に恵まれた様子で良かったと思っております。。。


最近、チビ達に『コペンに乗せてもらえてなーーぃ!』と言われておりますが、なかなか二人同時にという訳にもいかず・・・

姫がお泊まりに行った際にJrを連れて軽く宮ヶ瀬までドライブへとお出掛け~♪



向かった先は、丹沢あんパンの工場?でB級グルメに名乗りをあげた『あげぱん』

揚げたてなのでかなり美味しいく二つづつ戴いてしまいましたぁ~


温泉に入りたいとJrからの要望があり向かう途中にありました『蜂蜜たい焼き』
生地に蜂蜜を練り込ませているようです。

子供ってどうして回りたがったりの登りたがったりするのでしょうかなぇ~


今回は、藤野やまなみ温泉

露天風呂の石の上に仰向けに寝て、ちん○丸出しにてJrも日頃の極秘人物からの開放感を味わっているかのようでしたぁ~

帰宅するなり、極秘人物が外食すると家族で向かったのは『萬金』の餃子店
a>

以前ほど、美味しくなく思いながら四人で70個を完食



バーデンコペンフェスタ開催日の内お休みが日曜日しがなくこの日は、チビ達と約束していたバス釣りの予定がありバーデン参加を断念~

山梨県側の相模湖の湖畔でバス釣りの練習~

勿論、オケラ~(T_T)

帰宅してから風呂に入るのが面倒という姫からのリクエストにより立ち寄った温泉が東尾樽の湯~


チビ達も満足してくれておりましたぁ~

我が家のお出掛けには・・・極秘人物おりまへーーん(・・;)(謎)



で、最近加速して食べているラーメン。。。

皆様にお好みなものはありますかねぇ~

秦野市にある『なんつっ亭』



伊勢原市にある『トレファラシド』のブラック



新横浜ラーメン博物館にてお目当ての『すみれ』の味噌ラーメンの帆かに食べてみたかった『頑者』のつけ麺


地元駅近くの『一億兆』のつけ麺



『大勝軒 金太郎』のラーメンと油そば~



厚木市『ぴかいち』の限定煮卵ラーメン



秦野市『アジャリ』のだしラーメン



山梨県上野原市の『桂山』


ここは、店内撮影禁止でしたぁ~


寒くなるこの時期、ラーメンがとても恋しく思えまーす。


気になるラーメンありましたかぁ~




ダラダラ~と済みません~


Posted at 2013/10/15 13:05:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

食欲の秋

食欲の秋気持ちの良い季節になってきましたぁ~

椿を数往復まったりと。。。

そして、空は青く雲は近し。。。







鰻のコースを思い出しながら。。。

伊豆すか~だるま~西伊豆すか~で・・・


うなよし




二段富士はもう食べれまへん~普通のうな丼で!


うなよしから向かったのは、気になっていた富士宮焼そば


この人がむめさんなのか?


肉玉650円


樹海道路を過ぎてゆらりで一っ風呂!


あれ!外された富士山頂のレーダードームがここにある?


やはり、〆はラーメン

大勝軒金太郎のトンコツつけ麺~
でもこれは、おすすめ出来ないかも。。。





秋になるつつある風を感じておりましたぁ~。
Posted at 2013/09/23 10:33:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2次試験を受験日」
何シテル?   10/15 11:53
コペンをこよなく溺愛し、人生に楽しさが増続けております(*^_^*) ボンビー暇無しの中でチビチビ楽しく弄りとメンテをして行きたいと思いまーす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10.5Debut 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 22:36:32
ルーフキャッチ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 23:48:00
carcob デイライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:15:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイエットする事をほぼ諦めてはいるが、防風通聖散62に手を出してしまい様子見しているが、 ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
5FA2 SB06J B109E 4VP 知人より廃車を委託された際に譲り受けた ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation