• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mineralの愛車 [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2014年5月10日

今さらながらのオーディオ照明LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
かなり前に純正オーディオが壊れて、ミン友
さんのご厚意で、保管されていた純正オー
ディオをいただいて使用しておりました。

いただいたのがオプションのCD付のもので
、一方私のはCDなし。SW類が違いまして
この影響かSWのいくつかが点灯せず、周波
数表示部のランプも点灯しません。

昼間は周波数が見えるのですが・・・・。
2
夜は全く見えません。で、ネットでCDなしの純
正オーディオを探しておりましたが、なかなか
見つかりませんでした。
が、幸いやっと見つかりまして、ついでにLED
に交換することにしました。
3
基板を取り出しましたが、非常に小さな電球が
基板に実装されており、私の技術ではなかなか
難しいです。せっかく見つけた貴重な一品なの
で、今回は専門業者さんにお願いすることにし
ました。
4
交換後の基板です。LEDと抵抗がきれいに実装
されています。
5
さすがプロの仕事。すべてきれいに実装されて
ます。私も一応会社ではんだ付けをすることが
あるので練習して会社認定の実装テストに合格
(ただし最低の2級・・)してますが、とてもこのよう
にきれいにはできません。
6
点灯状態です。液晶、SWともに非常に明るくな
りましたが1か所極性チェックミスで点灯しており
ません。残念。
後日、再度取り外して業者さんに交換お願い予定
です。
7
ちなみに今回入手したオーディオの基板(上)と
元々装着されていた壊れたオーディオの基板
(下)の裏側を比べましたら、同じオーディオな
のにコネクタとICの数が全く違っておりました。
多分コストダウンでICを減らしたんでしょう。
会社でもこのような基板変更をよく見ます。

今回オーディオを取り外す際、センターコン
ソール内にネジを3個も落とし、空調吹き出
し口を外す際に割ってしまったりと、どうも
手先がだいぶ不器用になってきたようです。

歳ですかね(・・;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤサスペンションアーム交換

難易度:

フロントガラス 飛び石リペア

難易度: ★★

エアーフィルター交換

難易度:

2代目となるカロッツェリアのウーハーに交換

難易度:

純正オーディオ発見

難易度:

27万km達成のGW

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月10日 23:52
確か・・・アレはSLSS用だったから・・・

中の基盤とかCDの絡みで点灯しなかったかも(汗

FM・CDで点灯する表示が変わりましたから・・

しかし・・綺麗に点灯する様になりましたね☆

ただ・・液晶のバックが点灯しないのが不思議・・・
コメントへの返答
2014年5月12日 0:27
純正オーディオありがとうございました。おかげさまで音楽なしでのドライブという最悪の事態は避けられました。

確かにSW類はともかく、液晶がONしないのだけは不思議でした。

最初は夜間、視界の隅にLEDが入り、若干まぶしかったですが、今は慣れました。室内が明るくなったのも雰囲気が変わり、良かったです。

で、いただいたオーディオですがこのまま
こちらで保管させていただきます。またこわれるかもしれないので(・・;)
2014年5月11日 19:43
こんばんは~

おぉ!LED化ですね~自分のはCD12連奏でした。
年式で基盤の違いはあるかと思います。

前期、中期(前後)、後期と長い期間ありますしどうなんでしょう?

私の自作したものをフォトにUPしておきます~
コメントへの返答
2014年5月12日 0:34
ご無沙汰しております。
拝見いただきありがとうございます。

本当に今さらながらですが、LED化しました。ただし業者さんまかせでしたが。

銀騎士さんのフォト拝見しました。きれいですね。自作とは・・尊敬いたします。
私もエアコンLED化トライしようかと思います。が、ブログでも書いてますように、どうも手先が歳とともに不器用になってきたので
このような細かい作業はなかなか・・(・・;)
*視力もダウンしてますし(汗汗)。
2014年5月13日 13:32
おぉ~

ついにLED化しましたね~(^^)

エアコンパネルは半田付けは不要ですよ! 確かT5とT3のサイズだったと思います。
この際 エアコンパネルもLED化しましょう!
コメントへの返答
2014年5月13日 22:07
ご無沙汰です。

業者さんにお願いしましたがLED化
しました。

エアコンパネルはLEDの交換セットが
カー用品店で売っていたので、交換し
ようかなと考えています。
*こちらも今さらですが(・・;)

プロフィール

「[整備] #ウィンダム オイルパン漏れ補修+ATフルード、エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/509607/car/487621/7209108/note.aspx
何シテル?   01/28 19:04
H5年式のウィンダムに乗っております。古い車ですのでメンテに手間がかかります、といいながら延々と乗ってます。メンテに関する情報教えていただければありがたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
新車で購入し、現在まで乗り続けております。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation