• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bluehairの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年4月12日

スタッドレス→純正タイヤに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
O•Z ホイールにスタッドレスを履かせていましたが、純正タイヤ・ホイールに交換した。
シビックはジャッキとホイールナットレンチがオプション扱いで、変な所でケチっていると思う。まあ自分は使用しないからいいけど。
2
O•Zと純正の重量比較
O•ZホイールとNANKANGスタッドレス235/40 R18 95Qのセット重量は22.7kg
3
純正ホイール・タイヤ(GOOD YEAR EAGL F1)の重量は24.7kg
O•Zの方が2kg軽い。4本では8kg!
純正ってそんなに軽く無いことが分かった。
4
タイヤ空気圧測定用キャップの取付け。
スタッドレスに付けていた、キャップを純正に取付け。
この純正タイヤは車購入後、すぐにO•Zに交換してしまったので、今日からがほぼ初走行って感じです。
エアー圧を見ると、前輪2本は2.8、後輪2本は2.6 メチャクチャ高めの設定。
メーカーは出荷前にエアーチェックしてないらしい。
納車後みんなそのまま乗っているんだろうけど、1ヶ月点検でディーラーはチェックしているのだろうか?
5
ホイールに水色のマーキングが付いたまま。超微粒子コンパウンドとシリコンオフで落とした。シリコンオフの方がきれいに落ちた。
6
交換完了しました。
スタッドレスは、ミゾにハマった石を取り除き、ホイールクリーニングをして保管です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TPMS取り付け

難易度:

タイヤワック施工

難易度:

ホイール交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

前後ローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近寒い日が続きます。
部屋でファンヒーターをつけた時の室温が4度でした。
畑はマイナス6度 さむーい」
何シテル?   01/27 02:55
59歳の時、知りあいに「人生最後の車は何にする?今しかないぜ!」と聞かれて、ボルボS60Rデザインを中古で購入。その後4WDのXVに替え、ほぼ満足していたけど、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AQUA レイバック ステアリングシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 08:45:17
YAC SY-SB8 SY-SB9 VN系 レヴォーグ専用 エアコンドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 13:28:52
Clazzio CLAZZIO GEANS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 10:05:58

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
ダイハツ コンソルテ・クーペ→日産レパード2.0L5MT→シティターボ→アコード1.8セ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
6月17日 2シーター、フロントミッドシップ、4WDのスーパーカー 究極の実用車 通称軽 ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
シャリオグランディス スーパーエクシード 2.4リッターGDIエンジン マスターエース・ ...
トヨタ マスターエースサーフ トヨタ マスターエースサーフ
マスターエース ディーゼルターボ アコードの後、約7年乗っていました。 2,000㏄でも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation