• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラムラシーガの愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2012年3月4日

docomoスマホでのパケット節約運用 導入編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
整備手帳ではないのですが、来る定額制廃止に備えての運用方法です。
と言いながら、自動的に定額払うのもバカらしいのと、車通勤、車営業の自分にとってはスマホいじくる時間が外ではほとんどない。
ならスマホ必要ないだろーですが、ジオラマ写真をたくさん持ち歩きたいので、スマホは必要です。
それで、WIFIのみで運用したい。けれどメールだけは送受信したい。
この2か月無事に嫁のと自分ので運用出来ているので、備忘録です。ちなみに機種はDOCOMO XPERIA RAY so-03Cです。
2
まず、必要なアプリを入れます。
1.APNdroid
http://apndroid.softonic.jp/android 無料版
https://market.android.com/details?id=com.codecarpet.apndroid.pro&hl=ja 有料版
必要かどうかといわれると何ともですが、ウィジェットで通信確認できるので便利。赤が通信なし、緑が通信可です。
3
2.3G Watchdog.
https://market.android.com/details?id=net.rgruet.android.g3watchdog
パケット量の監視をします。設定以上になると通信を切断、または警告します。
4
5
4.sync settings
https://market.android.com/details?id=com.francesandmarky.android.syncsettings&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5mcmFuY2VzYW5kbWFya3kuYW5kcm9pZC5zeW5jc2V0dGluZ3MiXQ..
バックグラウンドデータへのアクセスを一発で。
taskerでバックグラウンドデータの切り替えがいまのところ出来ないので。
6
では運用の様子。
家にいるときの状態。APNdroidがOFF(赤)になって、WIFIが通信になっています。
7
外の時はWIFIがOFF。APNdroidがON(緑)です。TaskerでAPNのON,OFFを自動化しているで、表示が切り替わります。
8
ちなみに先月。パケホーダイダブル内の金額に納まってます。
次はtaskerの設定に行きます。taskerのみ有料ですが、いろいろとあそべるので価値は十分にあります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CVT バルブボディ交換

難易度:

タッチパネルが逝ったのでリングマウスで泥タブを操作

難易度:

息子レヴォーグのスマートキー電池交換

難易度:

サンシェード仕立て直し

難易度: ★★

変速ショック対応:コントロールバルブハーネス交換、別名タービン回転センサー

難易度: ★★

発煙筒の場所表示

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昭和の男の車には正月飾りがよく似合う。 http://cvw.jp/b/509992/43606577/
何シテル?   01/03 09:39
BH9で10年粘りましたが、このたび乗り換えましたー。ターボ楽しい! 動くものが好きです。子供にミニカーを買ってあげると、自分用にもう一台買ってしまいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「免許もないガキがカタログもらいに来んな」に対する外車ディーラの対応が話題に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/17 12:16:10
鉄道模型コンベンション2017参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 12:20:45
鉄道模型におけるポイント考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 15:55:58

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 クロ子 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
エクシーガのターボからの買い換えです。久々にいろいろやりたいでーす。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
千葉から下北半島大間までのロングドライブと水上エキスプレスです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation